International Student Success Association(以下、ISSA、代表:大塚庸平)は、2024年9月28日に東京大学伊藤謝恩ホールにて、グローバル化に対応する学校経営と海外進学の進路指導や広報活用の事例に焦点を当てた学校経営者向けシンポジウム「グローバル校の経営戦略と実践事例」を開催いたします。本シンポジウムは、トビタテ留学JAPAN、活育教育財団、IELTSやTOEFLの運営団体の協力のもとで行われ、今回が2回目の開催となります。
シンポジウムの背景と意義
日本政府は、日本のさらなる成長と国際競争力の向上、そして世界の平和と安定への貢献をしていくためには、世界最先端の分野で活躍できる高度人材の育成が不可欠とし、「教育未来創造会議」において、2033年までに日本人学生の海外留学者数を50万人に増加させる目標を掲げました。
しかし、日本の学生が海外の大学に進学する際には、英語力不足や情報の不足、留学資金の課題に直面している現状があります。特に、日頃の業務に追われる先生方が、主要英語圏だけでも8000以上の大学が存在し、各国の教育制度や移民法が異なる中、的確な進路指導を行うための知識やノウハウを持つことは容易ではありません。
こうした課題を解決するため、本シンポジウムでは、学校経営者が直面する具体的な問題への対応策や、成功事例を共有します。教育関係者が集まり、グローバルな視野を持った教育の推進に必要な知識とノウハウを交換する場を提供します。
シンポジウムのプログラム概要
開演:13時20分~17時40分 (開場1時)
第1部:海外意識醸成
世界の大学を視野に入れた進路選択のための施策事例紹介
第2部:英語力養成
国内外の大学へ併願可能な、世界に通じる英語力向上のための施策
第3・4部:分科会(各2つのブースに参加可能)
-
総合型選抜試験や海外大学合格に通じる自己推薦書の書き方
-
「国際」ブランドを活用した生徒募集戦略
-
海外からの生徒受け入れとインバウンド集客の可能性
-
奨学金を活用した留学資金の確保方法
第5部:海外大学進路指導
学力別の適切な海外大学進路指導法について
<現在決定している登壇者様>
武田 久仁子(文部科学省 高等教育局 参事官(国際担当)付 専門官)
日野田 直彦 (活育財団代表理事)
池田 靖章 (香里ヌヴェール学院 中学校・高等学校 学校長)
小野田 一樹 (宇都宮海星学園 理事、星の杜中学校・高等学校 校長)
八木 誠 ( 立命館宇治中学校・高等学校 副校長)
楢島 知哉 (三田国際学園中学校・高等学校 高校教頭)
野上 宏 (港区教育委員会事務局 教育推進部 教育長室長)
小林 亮介 (一般社団法人HLAB代表理事)
生澤 高典 (成立学園中学・高等学校 教務部長(兼 探究クラス長)
阪本 翔太 (元花園中学高等学校 グローバル教育推進室 統括補佐/英語科教諭)
根本 斉 (ETS Japan 合同会社 カントリーマネージャー)
市川 智子 (IDP Japan 日本統括責任者)
上田 正己(柳井正財団 副事務局長)
西川 朋子 (文部科学省トビタテ!留学JAPAN 広報・マーケティングチームリーダー)
(進行)
大塚 庸平 ISSA代表/情報経営イノベーション専門職大学 客員教授
長者原 亜弓 Global Innovation Program 事業統括
優木 まおみ 司会進行
詳細はこちら: https://group.ryugaku-johokan.com/lp_issa20240928/
主催団体について
主催団体であるISSAは、高校のグローバル化を支援するGlobal Innovation Program(GIP)を提供する株式会社留学情報館によって運営されています。同社は現在、30校以上の高校のグローバル化をサポートしており、その成功事例やノウハウも同会にて公開していきます。
開催概要
場所: 東京大学 伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール
(〒113-0033 東京都文京区本郷7丁目3−1)
日時: 2024年9月28日 13時~17時40分
参加費: 無料
対象: 高校経営者および国際関係の担当者
参加登録について
参加は以下のHPよりお申込みください。なお、申込みは学校関係者のみに限定させて頂いております。https://group.ryugaku-johokan.com/lp_issa20240928/
参加登録はお早めにお願いいたします。 定員が限られているため、早期登録を推奨しております。シンポジウムの詳細情報や取材のお申し込み、追加資料のご要望がございましたら、以下の連絡先までお問い合わせください。