株式会社ビームス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:設楽洋)の日本の魅力を発信するBEAMS JAPAN(ビームス ジャパン)は、象印マホービン株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役 社長執行役員:市川 典男)とのコラボレーションアイテムを、10月1日(火)より「ビームス ジャパン」(新宿)、「ビームス ジャパン 渋谷」、「ビームス ジャパン 京都」、ビームス公式オンラインショップにて発売します。
今回のコラボレーションでは、別注ハンドポットなど全5アイテムが登場します。
中でも注目は、“1970年代の花柄”のマホービンを復刻した別注ハンドポット。象印マホービン株式会社が当時使用していたロゴマークと、〈ビームス ジャパン〉のロゴマークがデザインされたスペシャルモデルです。
今では懐かしい“花柄”のマホービンは、高度経済成長期の1960年代後半に登場し、食卓を彩る家庭の必需品として一世を風靡しました。マホービンは、象印マホービン株式会社が1918年の創業以来長年にわたって作り続けてきた製品であり、現在も象印マホービングループの福町工場(大阪府大阪市)が国内唯一のガラス製中びんの生産拠点となっています。1980年代にステンレスマホービンが出現してからも、日本製のガラスマホービンづくりは継続されています。
今回は、〈ビームス ジャパン〉のレーベルカラーである“橙色”がポイントとなった柄を特別に復刻し、懐かしさを感じながらも現代の食卓にも合うアイテムに仕上げました。
また、1970年代は大阪で『日本万国博覧会』が開催され、日本が活気に満ちていた時代です。2025年に再び開催を迎えるこの時期に、大阪を拠点とする象印マホービン株式会社とその時代の柄を復刻させることで、“再び活気ある日本へ”という願いを込めています。
さらに、別注のステンレスマグは、日本未発売(※)の600mlサイズで、〈ビームス ジャパン〉のレーベルカラーである鮮やかな橙色がアクセントとなっています。優れた保温・保冷効果を持ち、日常使いはもちろん、アウトドアやオフィスシーンでも活躍する一品です。
(※)日本で販売している同モデル(SM-RS型)は500mlと650mlの2サイズ展開です。
本コラボレーションに際し、象印マホービン株式会社の過去のロゴマーク制作に携わった安齋肇氏が新たに描き下ろしたイラストも登場。このイラストをあしらったランチョンマット、ボトルケース、Tシャツも展開し、日常に彩りを添えるアイテムが揃います。
今回のコラボレーションを通じて、象印マホービン株式会社の伝統とビームス ジャパンのこだわりが融合した特別なアイテムが揃いました。懐かしさと現代らしさを兼ね備えたコレクションを、ぜひこの機会にお楽しみください。
現在台湾の「ビームス ららぽーと 台中」にて開催中の〈ビームス ジャパン〉ポップアップショップでも、ハンドポット、ステンレスマグ、Tシャツのみ発売します。
◆発売日
10月1日(火)
◆販売店舗
ビームス ジャパン(新宿)
ビームス ジャパン 渋谷
ビームス ジャパン 京都
ビームス公式オンラインショップ
ビームス ららぽーと 台中 ※ハンドポット、ステンレスマグ、Tシャツのみ発売
◆アイテム情報
ハンドポット
¥6,930(税込)
ステンレスマグ
¥5,720(税込)
ランチョンマット
¥3,520(税込)
Tシャツ
¥5,940(税込)
ボトルケース ※画像なし、10月以降入荷次第順次発売
¥3,960(税込)
◆象印マホービン株式会社
1918 年の創業以来、“暮らしをつくる”を企業理念に、お客様の暮らしに寄り添いながら、快適で便利な暮らしの品々をお届けしています。現在では、炊飯ジャー・電気ポットなどの多種多様な 『調理家電』製品、ガラス・ステンレスマホービンを中心とした 『リビング』製品に加え、空気清浄機や加湿器などの 『生活家電』製品にも取り組むことにより、皆さまの暮らしをバックアップしています。
※公式サイト:https://www.zojirushi.co.jp/
◆BEAMS JAPAN
2016年にスタートした、BEAMSが日本の良さや面白さを世界へ発信する事業。日本の技術が光るプロダクト、伝統に裏付けされた各地の名品、モダンカルチャーやアートに加え、こだわりの日本ブランドやオリジナルウェアなどファッションアイテムも集積し、日本のモノやコトの魅力を国内外に発信しています。これまでに兵庫県神戸市、大分県別府市、愛知県名古屋市、福島県などの地方自治体や、異業種の企業ともコラボレーションを行い、店頭イベントに加えて商品開発やガイドブックの発行など、数多くのプロジェクトに取り組んでいます。
2024年9月現在、BEAMS JAPANは新宿、渋谷、京都、出雲、日光、宮島、神戸、善光寺、舞鶴で計9店舗を営業しています。