冷え性とは、特に寒いと感じなくても手足などが冷たく、温まりにくい状態を指します。医学的には明確な病気というわけではなく、体質として捉えられています。
冷え性の原因は様々ありますが、主な原因としては「血行不良」「自律神経の乱れ」「生活習慣」「女性ホルモン」などが考えられます。
冷え性対策も様々な方法がありますが、体を温めることが重要とされています。
そこで今回、もちはだ®️(https://washio-japan.com/)を製造・販売するワシオ株式会社(本社:兵庫県加古川市、代表取締役:鷲尾 岳)は、寒がりの20代後半〜40代の方を対象に、冷え性の対策についての調査を実施いたしました。
今回、寒がりの方を対象とした調査を行う上で、20代後半〜40代の方5,000人に調査を実施いたしました。
そのうち、寒がりであると回答をした方は2,257人、全体の約45.1%でした。
男女比では、およそ1:2と女性の方が寒がりの方が多い結果となりました。
冷え性の方の症状で約9割が手足の冷えと判明!
まず初めに、寒がりであると回答した方1,000人に、『あなたは「冷え性」という自覚はありますか?』と質問しました。
自覚があると回答した方は、92.1%と9割以上の方が寒がりであり、冷え性であると自覚していることがわかりました。
次に、冷え性の方々に『体のどの部分が最も冷えを感じますか?』と聞いたところ、「足先(65.7%)」と約3人に2人は足先に冷えを感じていることがわかりました。
足先に次いで多かった回答は「手先(25.4%)」で、それ以外は少数でした。
末端冷え性という症状があり、手足の先、特に指先や足先が冷たく感じる状態を指します。
体温自体は正常範囲内であることが多いにもかかわらず、手足の末端だけが冷えるのが特徴とされています。
今回の調査で、実に冷え性の方の9割が足先・手先に冷えを感じる末端冷え性であるということが想定できます。
足先、手先に冷えを感じる末端冷え性の方が多いということがわかりましたので、その他の冷え性での症状について『冷え性の症状で当てはまるものはなんですか?(あてはまるものすべて)』と聞きました。
最も多かった回答は「手足が冷たい(88.4%)」でした。
それ以降は「肩や首がこる(39.7%)」「肌が乾燥する(31.6%)」「お腹が冷える(22.6%)」「頭痛(21.3%)」「しもやけ(21.0%)」と続きました。
冷え性が理由で発症する症状は多岐に渡りますが、その根本的な理由は「血行不良」にあるとされています。
冷えにより血行が悪くなることで、体に必要な酸素や栄養素が末端まで十分に運ばれなくなり、老廃物の排出も滞るため、様々な不調が現れるのです。
これらの症状の対策は、「血行不良」を改善すること、すなわち、体をしっかりと温めることで不調の緩和・予防できるとされています。
冷え性には天敵!寒い季節の過ごし方とは
年末の12月から3月頃までが日本では平均気温が低く寒い時期とされています。
そこで、『寒い季節の過ごし方』について聞いてみました。
-
できるだけ湯船につかるようにし、また、入浴剤を毎日入れて、血行促進を図っている
-
家では靴下を履いている
-
暖房やこたつで暖まる
-
靴下を2枚履いたり、厚着をする
-
家に閉じこもってこたつに入って動かない
-
なるべく電気を使わずに服を着込んで暖まります
-
裏起毛で全身を覆うようにしている
-
なるべく外出を減らし温かいものを食べる
-
家にひきこもる
という様々な過ごし方がわかりました。
寒さ対策をするのはもちろんでしたが、とにかく家から出ないなど、寒さのせいで行動が制限されている方も多くみられました。
冷え性は病気?なぜ冷え性になるかどのくらいの方が知っているか?
続いては、冷え性の自覚がある方たちに『冷え性になる原因として知っていることは何ですか?(あてはまるものすべて)』と聞いてみました。
先にも触れたように、根本的な理由は血行不良であるとされていますが、今回の回答でも約4人に3人の方は「血行不良(74.7%)」と回答しています。
その他の回答では「運動不足(40.7%)」「自律神経の乱れ(38.8%)」「ストレス(32.6%)」「体質(28.9%)」「生活習慣の乱れ(27.3%)」「女性ホルモン(26.1%)」と続きました。
一般的に、冷え性に悩む人の割合は女性の方が圧倒的に多いです。
これは、女性は男性に比べて筋肉量が少なく、熱を生み出す力が弱いこと、女性ホルモンの影響で血管が収縮しやすいこと、月経による血液の損失など、冷えやすい要因を多く持っているためと言われております。
冷え性については、一般的には病気ではなく、「冷えやすい体質」や「冷えによって引き起こされる様々な症状」を指す言葉とされています。
そこで、『冷え性は病気ではなく、体質だということを知っていますか?』と聞いたところ、体質であると知っている方は約半数の53.9%で、残りの方は体質であるということを知らなかったという結果になりました。
冷え性に悩む方の「冷え性対策」とは?
寒がりの方を対象に、『冬になると、辛いと感じることはなんですか?(あてはまるものすべて)』と質問したところ、「朝起きるのが辛い(54.7%)」と半数以上で一番多い回答でした。
続いて多かった回答は、「寒くて外出したくなくなる(49.4%)」「乾燥による肌トラブル(46.9%)」「お風呂上がりが寒い(43.3%)」と寒さや、乾燥による影響に辛さを感じている方が多い傾向となりました。
それ以降は、「暖房費の高騰(42.4%)」「洗濯物が乾かない(37.2%)」「風邪やインフルエンザの流行(34.1%)」「冷え性対策をすること(32.6%)」と続きました。
先の調査で、冷え性対策をしているという回答も多かったため、「冷え性対策として取り入れているグッズは何ですか?(あてはまるものすべて)」と聞いてみました。
最も多かったのは、「カイロ(45.0%)」で、「手袋(43.0%)」「保温靴下(40.6%)」と、手先、足先を温めるためのグッズが上位という結果でした。
合わせて、『現在の冷え性対策に、どれくらい効果を感じていますか?』と聞きました。
「効果がある(36.3%)」と回答した方は、わずか3人に1人で、それ以外は、「どちらでもない(34.2%)」「効果がない(29.5%)」という結果でした。
寒さ対策のグッズを利用していると回答している方は、ほぼ全員に対して、その効果を実感できている人が少ないという現状がわかりました。
冷え性の方の靴下選びのポイントとは!?
ここまでの調査で、冷え性対策は様々講じているものの、そのグッズに対しての効果に対しては、あまり実感ができている人が少ないということもわかりました。
では、グッズの中でも「靴下」はどのようなことを重視して選んでいるのでしょうか?
最後に、『靴下選びで重視をしているポイントは何ですか?(あてはまるものすべて)』と靴下について聞いてみました。
「保温性(59.1%)」を重視している方が最も多く、次いで「厚み(40.9%)」「価格(40.7%)」でした。
それ以降の回答は「素材(34.9%)」「締め付け感(27.2%)」「長さ(20.1%)」「吸収性(19.4%)」「メーカー(8.2%)」と続きました。
しっかりと足先を保温するためには、厚み、素材、長さなど、どれも重要です。
これからの季節の寒さ対策で、こちらを参考に靴下選びをしてみてはいかがでしょうか?
ワシオ株式会社
【世界から「寒い」をなくす】をビジョンに掲げ、1年を通じ独自に開発した編み機を用いて鷲尾式起毛生地を生産、冬の生活を豊かにする製造メーカーです。
肌着や靴下などのインナーウェアに強みを持ち、「もちはだ」というブランドで展開する製品群は、その保温性と肌触りの良さで広く知られています。1955年(昭和30年)に創業し、長年にわたり培ってきた技術と経験を活かし、高品質な製品を提供し続けています。
鷲尾式起毛とは
鷲尾式起毛は、靴下のB式編み機を改良した完全オリジナルの丸編み機で編みたてる円筒起毛です。
編みながら同時に起毛することにより、編地のループを破壊することなく保湿力のヒミツとなる2つの空気層を生み出す製法です。
糸を切らない独自の起毛技術による圧倒的な保温性の高さが注目され、冒険家の植村 直己氏が南極大陸の犬ぞり横断の際に「もちはだ®︎」の超防寒靴下を着用されたり、防寒インナーや靴下はスタイリスト様の間で口コミで広がり、ドラマやバラエティーの冬場の屋外ロケでは、さまざまな有名俳優や芸人の方々にずっと愛用されています。
もちはだ®︎
もちはだ®︎は、鷲尾式起毛を贅沢に使用した商品ブランドです。
「世界から『寒い』をなくす」を掲げ、アイデア・技術・品質を詰め込んだアイテムたち。
一度触れていただくと、今年から冬が怖くなくなるかもしれません。
【もちはだ初夢BAG】販売開始!
福袋の由来にちなみ、もちはがお届けできる幸せ、「あなたの世界から寒いがなくなるアイテム」をたくさん詰め合わせました。
冬が苦手な寒がりさんに、冬のことが少しでも好きになってもらえるように、願いを込めた初夢BAGです。
この機会に、もちはだを手に取っていただき、寒い季節も幸せに過ごしていただけるとうれしいです。
販売期間:12月26日(木)10時00分から1月15日(水)10時00分まで
販売先:公式もちはだSTORE
福袋の内容
1万円 初夢BAG:はじめてさんにおすすめ。インナーと小物が入った、寒がりさんの「お守り」セット
3万円初夢BAG:お部屋時間におすすめ。アウターの入った、「あたたかい幸せ」で満たされるセット
5万円初夢BAG:お部屋でも。お出かけにも。インナーもアウターも入った、「寒い季節が好きになる」セット
調査概要:「冷え性対策」に関する調査
【調査期間】2024年12月24日~2024年12月24日
【調査方法】第三者機関によるインターネット調査
【調査人数】1,000人
【調査対象】寒がりの20代後半〜40代の方