松坂屋上野店は1/22(水)~28(火)、東叡山寛永寺の創建四百周年を記念し、2025年に総本堂 根本中堂に奉納される天井絵「叡嶽双龍」の奉納前最後の一般公開を6階催事場にて行います。
松坂屋上野店と同じ東京・上野に位置する「寛永寺」は、2025年に創建四百周年を迎えます。これを記念した事業として、寛永寺の総本堂 根本中堂の天井に、縦約6メートル、横約12メートルの長大な天井絵「叡嶽双龍」が奉納されます。奉納前最後の一般公開となるこの機会に、2体の龍がダイナミックに描かれた天井絵をぜひ間近でご覧ください。
展覧内容
「叡嶽双龍(えいがくそうりゅう)」
創建四百周年を記念した象徴となる事業として、寛永寺の総本堂 根本中堂の天井に、縦約6メートル、横約12メートルの長大な天井絵「叡嶽双龍」が奉納されます。天井絵を制作したのは、日本画家で東京藝術大学名誉教授の手塚雄二氏。この天井絵は寛永15(1638)年当時の天井板に直接描かれたもので、数百年の時を経た旧材をあえて活かすことにより「古」と「今」を結ぶ手塚雄二氏ならではの試みです。今回の展覧会は天井絵「叡嶽双龍」を間近に見られる奉納前最後の機会となります。
「貞秀 東叡山図」 「東都上野東叡山全図」
東叡山寛永寺は寛永2(1625)年に、徳川幕府の安泰と万民の平安を祈願するため、江戸城の鬼門(東北)にあたる上野の台地に、慈眼大師(じげんだいし)天海(てんかい)大僧正によって建立されました。後に第四代将軍・徳川家綱公の霊廟が造営され将軍家の菩提寺も兼ねるようになり、また東叡山主を皇室から迎えた(輪王寺宮)ことで、江戸時代には格式と規模において我が国随一の大寺院となったのです。今回の創建四百周年記念事業は、天海大僧正の願いをさらに広め、寺院の歴史と伝統を次世代に継承し、永く世の平穏を祈願し続けてゆくために、寺院の荘厳の修復とさまざまな行事を通じて、心の学びと交流の場となることを目指しています。
【特別公開】「寛永寺秘蔵 歴代将軍肖像画」
通常は正月の二日間のみ公開される寛永寺秘蔵の歴代の徳川将軍15名の肖像画も特別に展示いたします。寛永から令和へ。徳川の時代から四百年を経て今に継ぐ、上野に刻まれた歴史をご体感いただけます。
イベント
東叡山寛永寺第32世貫主 浦井正明氏と東京藝術大学名誉教授 手塚雄二氏によるトークショー
【日時】1月25日(土)14時~(約30分)
【場所】6階催事場
※イベントに伴い、入場制限をする場合がございます。
※ご予約は承っておりません。
※イベント開催のため、13時~15時の間は「叡嶽双龍」をお近くでご覧いただくことはできません。
展覧会概要
東叡山寛永寺創建四百周年記念事業 根本中堂天井絵「叡嶽双龍」展
【会期】2025年1月22日(水)→28日(火)10時~19時 ※最終日は17時閉場
【会場】松坂屋上野店 6階催事場 [入場無料]
【主催】松坂屋上野店 【後援】台東区 【特別協力】東叡山寛永寺
【特設ページ】https://www.matsuzakaya.co.jp/ueno/topics/250122_eigakusouryu.html
※建物の構造上、会場の「叡嶽双龍」は2分割の展示となります。
※1月25日(土)はイベント開催につき、13時~15時の間は「叡嶽双龍」をお近くでご覧いただくことはできません。