吉本新喜劇の吉田裕座長と今別府直之が石川県を旅する『いしかわ満喫旅』が2月2日(日)17:00~17:30にBSよしもとにて放送されます。
昨年の3月に北陸新幹線が敦賀駅まで延伸されたことで、東京方面からも大阪方面からもアクセスが良くなった石川県。今回は吉本新喜劇の吉田裕座長と今別府直之が、延伸した小松・白山エリアを旅するという内容です。
今回、ナビゲーターとして登場するのは、石川県住みます芸人のぶんぶんボウル(まーし/豊茂)。ぶんぶんボウルから石川のイメージを聞かれた吉田は「食べ物がおいしい!」と答えますが、石川県の魅力は中心である金沢や食べ物以外にもたくさんあるということで、今回は、小松市を中心に巡ることに。
まずやって来たのは駅の近くの和菓子屋さん。小松菓子業組合が主体となり、「こまつプリン百物語」と題して様々なお店がユニークなプリンを作っているということで、ふたりも試食をすることに。しかし、今別府は「おいしい!歯ごたえもあって」と言ってしまい、まわりから「歯ごたえはない! プリンの食レポで歯ごたえはおかしい」とツッコまれていました。
続いて一行が向かったのは「こまつ曳山交流館」。ここで4人は歌舞伎メイクを体験しますが、吉田から「お前誰やねん!」のツッコミが入るほど変身を遂げる「弁慶」メイクをしたのは誰だったのでしょうか? さらに、舞台にあがると、どうしてもエンジンがかかってしまう新喜劇のふたり、この交流館でもテンションが上がったのか、ステージ上で拍子木を使った乳首ドリルを披露し笑いを起こしていました。
その後も、国内外の500台の車が展示されている「日本自動車博物館」では自身も旧車に乗っているという吉田が大興奮したり、「吉田酒造店」で酒蔵見学後に4つの日本酒の試飲をしてほろ酔いになったりと、とにかく盛りだくさんの魅力が詰まった30分間となっています。
なお、65周年にあわせて「全国各地で65公演」と題して全国ツアー中の新喜劇、2月15日(土)には、金沢歌劇座にて石川公演を開催! 今回、旅した吉田裕座長の公演となり、GM(ゼネラルマネージャー)である間寛平も登場!そちらもお楽しみに!
BSよしもとアーカイブページにて、放送日から2週間見逃し配信もあるので、お見逃しなく。
放送チャンネル:BSよしもと (BS265ch)
放送日時:2月2日(日)17:00~17:30
出演者:吉田裕(吉本新喜劇)、今別府直之(吉本新喜劇)、ぶんぶんボウル(石川県住みます芸人)
視聴方法:【TV】 BS265ch(無料放送)
【スマホ・PC】 https://video.bsy.co.jp/ (無料配信)
『契約婚した相手が鬼宰相でした…