株式会社Wunderbar(本社:東京都渋谷区、代表取締役:長尾慶人)が運営する「KYUSHU SKETTT. PROJECT(九州・スケット・プロジェクト)」は、本日2025年2月1日(土)より、本プロジェクトの賛同企業の募集を開始いたしました。鹿児島県出身のタレント・恵俊彰さんがPRでお困りの地元企業を支援し、九州・沖縄地方を盛り上げます。
九州・沖縄地方企業50社限定で「KYUSHU SKETTT. PROJECT」賛同企業を募集
「KYUSHU SKETTT. PROJECT」では、2025年2月1日(土)〜2025年3月31日(月)の2ヶ月間、50社限定で、当プロジェクトに賛同してくださる企業を募集いたします。
▼応募条件
九州・沖縄地方(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)に本社もしくは拠点を構える法人(個人事業主は不可)
※九州・沖縄地方だけでなく、全国各地方のプロジェクトへの事前応募も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
※上記の募集期間以降の応募も可能ですので、お問い合わせください。その場合、提供内容が縮小されますので、あらかじめご了承ください。
※実際の利用に際し、審査がございます。
恵俊彰さんのプロジェクトムービー公開
KYUSHU SKETTT. PROJECT 30秒
恵俊彰さん コメント
実家が、鹿児島の伝統工芸品である大島紬を作っていたこともあって、地方産業を応援したいという想いに強く共感しました。昨年還暦を迎えたのですが、鹿児島で頑張っている地元の友人も多いので、少しでも九州・沖縄地方の企業さんをご支援できればと思います。
※コメントは、記者会見より抜粋しています。
恵俊彰さんについて
1964年12月21日 鹿児島市生まれ。 鹿児島県立甲南高等学校卒。 株式会社ワタナベエンターテインメント所属。 かごしま市観光大使/薩摩大使 1989年、石塚英彦とお笑いコンビ「ホンジャマカ」を結成。TBS系情報ワイド番組「ひるおび!」やNHK「最強の城」などで司会を務める。俳優としても活躍中で、TBS「下町ロケット」、TBS「ブラックペアン シーズン2」等に出演。司会・タレント・俳優と幅広いフィールドで活躍中。2023年に早稲田大学大学院スポーツ科学研究科を卒業した。
「JAPAN SKETTT. PROJECT」とは
「JAPAN SKETTT. PROJECT(ジャパン・スケット・プロジェクト)」は、「咲かせよう、みんなで」をキャッチコピーに、地方出身タレントがPRでお困りの地元企業さまを支援するプロジェクトです。
まち・ひと・しごと創生法が施行されるなど、国を挙げて地方創生が進められているなか、都市部と地方の経済格差や東京一極集中は大きな課題となっています。
日本の企業のうち、ほとんどの割合を占める地方・中小企業の活性化は、地方創生を前進させるうえで欠かせません。
株式会社Wunderbarでは、IP活用プラットフォーム「Skettt」を通し、タレントの宣伝素材の提供を軸として、地方・中小企業の認知・売上向上をサポートしてまいりました。
多くのお客さまと接してきたなかで、これまで以上に深く地方・中小企業の抱える経営課題と向き合っていきたいという想いで始動させるのが、「JAPAN SKETTT. PROJECT」です。
本プロジェクトでは、地方出身タレント、地方企業、ベンチャー企業が三位一体となって、地域経済の活性化を目指します。
私たちの想いに賛同してくださった地方企業さま(1エリア50社)に対し、各地方×期間限定の「ツクル」、「トドケル」、「ササエル」の3つを軸としたキャスティングプランを提供します。
具体的には、地方出身のタレントの静止画/動画素材(ツクル)、タレントによるSNSでの告知や応援動画メッセージ(トドケル)、各パートナー企業によるサービス優待(ササエル)といった、さまざまなサポートがセットになった、革新的なプランです。
日本経済を支える地方企業に光を届け、さらに大きな花を咲かせていくために、全力で応援してまいります。
記者会見について
2024年9月30日(月)の記者会見では、北海道出身の菊地亜美さん、鹿児島県出身の恵俊彰さん、大阪府出身の濱口優さん、山形県出身の橋本マナミさん、そして株式会社Wunderbar代表の長尾が登壇し、「JAPAN SKETTT. PROJECT」の始動、アンバサダー就任、そして賛同企業の募集開始について発表いたしました。
Wunderbar(ヴンダーバー)とは
株式会社Wunderbarは、渋谷を拠点とするIPテック・スタートアップです。
世界有数のIP(知的財産)大国である日本。
デジタル技術の進化により、IPはさらにその存在感と価値を増しています。
IPは、人々の日常に彩りを添え、人生を豊かにするかけがえのない存在です。
Wunderbarは、「次世代のIPエコシステムを創る」というミッションを掲げ、その価値を支えることで、IPを取り巻くすべての人に笑顔を届けます。
会社名:株式会社Wunderbar
本社:東京都渋谷区宇田川町3-5 Spark SHIBUYA 10階
代表者:代表取締役 長尾 慶人
会社URL:https://wunderbar.co.jp/
株式会社Wunderbar:https://wunderbar.co.jp/
IPマーケティング包括支援サービス「Skettt」:https://skettt.com/
「JAPAN SKETTT. PROJECT」 公式サイト:https://japan-project.skettt.com/
「JAPAN SKETTT. PROJECT」 公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC7Rw3SoculL0AW2dLmmyVqw
「JAPAN SKETTT. PROJECT 」公式X:https://x.com/skettt_japan
「JAPAN SKETTT. PROJECT」 公式Facebook:https://www.facebook.com/?locale=ja_JP
エンタメ経済メディア「IP mag」:https://ipmag.skettt.com/
「IP mag」 公式X:https://x.com/IP_mag_media
「IP mag」 公式Facebook:https://www.facebook.com/?locale=ja_JP