Categories: PRグルメ最新

原材料高騰の波を超えるべく、ラーメン屋から油そばへ業態変更!

株式会社ZENJI(代表取締役社長:工藤 拓也、本社:東京都荒川区)は、2024年11月29日(金)

『油そば専門店 麺と油』をグランドオープンいたしました。

原材料高騰からの脱却

原材料や光熱費等の高騰によるラーメン店の倒産が増える中

油そば専門店にくら替え(業態変更)し、原価が約33%から約20%弱まで経費削減に成功

豚骨ラーメン屋から油そば専門店へ業態変更

社長自らが研究を重ねた究極の一杯

選べる「麺」と「油」でおいしさをとことん追求

「麺と油」という店名にもあるように、当店の最大のこだわりは「麺」と「油」。特に油については、 他店で主流のサラダ油ではなく、「鶏油(チーユ)」と「豚油(ラード)」の2種類をご用意。それぞれの風味が異なるため、お客様のお好みに合わせて選んでいただけます。また、味変アイテムも充実しており、自分だけのアレンジを楽しめる点も魅力です。

トッピングとスペシャル油そば

細部までこだわっている点に加え、ボリュームとサービスでもご満足いただけるよう最善を尽くしております。その一つが、”食前スープ”と”〆スープ”。油そばを最大限お楽しみいただきたいとの思いから、 油そばをお待ちいただく間と、食後にお出ししています。

「今、日本で一番油そばに詳しいと言っても過言ではない」と自負する当店の社長が、長期に渡る研究を重ねて開発したメニューは、どれもこだわり抜かれた逸品ばかり。食材から調理法まで、細部にまで心を込めた一杯をご堪能ください。ぜひ、「麺と油」で新たな油そばの魅力を発見していただければと思います。     

    

【2種のこだわり麺】

ちぢれ麺(手前)・ストレート麺(奥)

まずは、当店自慢の油そばのために作られた中太ちぢれ麺。                    無駄を省きあえてシンプルに「小麦」と「水」だけで練った麺は、小麦本来の風味と食べ応えが特徴です。開発に4年をかけた渾身の特注麺をぜひ一度ご賞味ください。

2種類目の麺は、油と絡みやすいストレート麺をご用意。中太麺とはまた違った歯ごたえを感じていただけます。

【2種のこだわり油】

当店の楽しみ方

植物油が使われるのが一般的な油そばですが、当店では鶏油(チーユ)、豚油(ラード)の2種類の  油からお選びいただけます。製法にもこだわっており、鶏油は、鶏皮に和山椒を合わせてじっくり炒めることで風味豊かに仕上げました。そして、丁寧に煮出した豚油は臭みが少なく、本来の甘味と香りが感じられます。

上下をひっくり返すように下から大きくかき混ぜ、麺と油をよく絡めてお召し上がりください。    素材本来の味わいが口いっぱいに広がります。

醤油 油そば

【アレンジでおいしさ無限大!充実のトッピング】

お味は「醤油」、「塩」、「赤味噌」の3種類からお選びいただけるため、味・麺・油の組み合わせ次第で、12パターンになるためいつご来店いただいても飽きずに楽しめます。

トッピングとスペシャル油そば

・醤油 油そば(並/大盛り)880円

・塩 油そば(並/大盛り)880円

・赤味噌 油そば(並/大盛り)900円

また、油そばやラーメンが好きな方の中には、自分なりのアレンジを楽しみたいという方も      多くいらっしゃいます。当店では、注文しやすい50円からトッピングを追加できます。        お気に入りのトッピングを見つけてお楽しみください。

・カラシマヨ、マヨネーズ、ネギ、メンマ 各50円

・フライドオニオン 60円

・生卵、味玉、バター、粉チーズ 各80円

・明太子、チャーシュー 各150円 ※全て税込

さらに、卓上には10種類もの調味料をご用意。途中で味変しながら食べ進めることも醍醐味です。

卓上調味料の一部

「スペシャル油そば」にはチャーシュー、生卵、ネギ、フライドオニオン、背脂がトッピングされています。鶏むね肉を低温調理したしっとりしたシャーシューもおすすめですので、ぜひお試しください。

・スペシャル油そば(並/大盛り) 1,100円 

大盛までは無料でご提供しており、学生やサラリーマンなど、食べ盛り・働き盛りの男性にぴったりです。さらに、一口ライスが無料でついてくるため、最後にタレと絡めて食べることで満足度もさらにアップ。がっつり食べたい時はぜひ『麺と油』にお越しください。

店内には、黒烏龍茶とジャスミン茶をご用意しており、通常では追加料金が必要な店舗が多い中、フリードリンクとなっている点も大変ご好評いただいております。

スペシャル油そば

海外からも注目の油そばの魅力

インバウンドで外国人が多数訪れている中、人気ラーメン店に行列ができる光景がよく見られますが、最近では韓流アイドルの発信などにより、油そばも人気になりつつあります。

油そばは、ラーメンとは異なりスープがないため、麺本来のコシや風味を存分に楽しめるのが特徴です。タレと油が麺に絡み合い、一口ごとに深い味わいが広がります。また、トッピングや調味料を自由にアレンジできるため、自分好みの一杯を作れるのも大きな魅力です。

一見すると麺と油をメインにするとカロリーが高いと思いがちですが、実はスープがない分、ラーメンの約2/3のカロリーで楽しめる油そばは、カロリーを気にする女性にもぴったりです。軽めに楽しみたい方から、しっかり食べたい方まで、幅広いお客様が満足できるのも人気の理由と言えます。

そして、フランチャイズ加盟店募集へ

業態変更を行い、総じてコストダウンすることに成功。

営業利益率も、平均30%台と圧倒的な数字を残すことに。

前回の豚骨業態では、出来なかったデリバリー販売も

高加水の麺を使うことにより、別チャネルでの売上確保にも繋がった。

業態変更や、新規出店にも相性の良い「油そば」

フランチャイズ加盟にご興味ある方は、下記サイトからお問い合わせください。

『油そば専門店 麺と油』店

住所:神奈川県横須賀市若松町1-4

電話番号:080-7099-8230

営業時間:11:00 – 23:00(L.O. 22:30)

価格帯:油そば 880円(税込)~

HP:https://ramen-zenji.com/zenji

油そば専門店 麺と油

株式会社ZENJI

『らぁ麺善治』は、2021年に横須賀にオープンしました。コロナ渦でのオープンにも関わらず、   初日から大行列の評判で、2024年11月末現在、横須賀、赤羽、日吉、久地、郡山、登戸店の6店舗を  展開しております。​濃厚白湯に細麺を合わせたオリジナルのスタイルで広い客層をターゲットにした ラーメンと、鰻丼の組み合わせが人気を呼び、1店舗当たり年間10万人のお客様にご来店いただいております。

この度、主力ブランドである『らぁ麺善治-ZENJI-』に加え、新たな挑戦として『油そば専門店 麺と油』を新規オープンし、さらに幅広いお客様に、ラーメン・油そばをお楽しみいただく場を提供してまいります。

【店舗紹介】

■油そば専門店 麺と油 横須賀中央本店

住所:神奈川県横須賀市若松町1-4

電話:080-7099-8230

■らぁ麺善治 横須賀中央本店

 住所:神奈川県横須賀市若松町1-4

 電話:046-827-7988

■らぁ麺善治 赤羽店

 住所:東京都北区赤羽1-36-2

■らぁ麺善治 日吉店

 住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1-2-11

■らぁ麺善治 久地店

 住所:神奈川県川崎市高津区久地4-12-5 和美ビル 1F

■らぁ麺善治 郡山店

 住所:福島県郡山市久留米5-199

■らぁ麺善治 登戸店

 住所:神奈川県川崎市多摩区登戸3416-1 なかやビル

——————————————————————————

<会社概要>

■代表者  : 代表取締役社長 工藤 拓也

■設立   : 2021年7月

■事業内容 : ラーメン事業、FC事業

■店舗住所 : 神奈川県横須賀市若松町1-4

■HP     : https://ramen-zenji.com/zenji

■お問い合わせ先 : info@zenji.online

◼️お問い合わせ電話番号:090-4921-9126

[display_rakuten_products]
GENIC

GENIC PRESS(ジェニックプレス)は、インスタ映えスポットや人気の投稿を共有し、さらに宣伝やモデルの活動に関する情報を発信するソーシャルメディアです。 モデルとしての活動を始めたい方や、インフルエンサーとしての影響力を高めたい方、フォロワーを増やしたい方は、どうぞお気軽にDMでお問い合わせください。詳細な情報は当ウェブサイト(genicpress.com)でもご確認いただけます。