Categories: PRエンタメ最新

1冊まるごとコアラ・コアラ・コアラ! コアラ情報を網羅した本『コアラがかわいい 生態から癒やされる写真まで魅力のすべて』2025年2月3日(月)発売

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、『コアラがかわいい 生態から癒やされる写真まで魅力のすべて』(監修:早川卓志)を2025年2月3日(月)に発売いたしました。

コアラの生態、種類、動物園のコアラの一日、コアラの赤ちゃんの生活日記……これ1冊でコアラの情報が盛りだくさん!

1984年にオーストラリアからはじめてコアラが日本にやってきました。2024年でコアラ来日40年。ぬいぐるみのようにふわもこでかわいい姿や、木につかまってすやすや眠る様子によってコアラはたちまち動物園の人気者になりました。

そんなコアラの生態、種類、身体の特徴、食生活などコアラにかんする知りたかったこと、可愛さの理由などが1冊に詰め込まれています。

コアラのかわいさに癒やされること間違いなし!

<本書の特徴>

●コアラの生態がわかる

手や耳、鼻などコアラの体の特徴を大解説。食性、1日の行動などコアラの習性も紹介しています。

オーストラリア博物館が指揮する「コアラゲノム・コンソーシアム」に参加し、コアラの味覚の進化について解明するなど、長年コアラ研究に携わる北海道大学の早川卓志先生監修のもと、コアラの生態に迫っています。

※食性……生物が主に食べるものの特徴のこと。

●動物園でコアラに会いたくなる

日本国内でコアラに会える動物園は2025年1月現在7園あります。

そのすべてのコアラ情報を掲載。日本の動物園で生まれたコアラの赤ちゃんの成長の様子も紹介しています。また動物園でふだんコアラが食べているユーカリ情報や飼育員さん、コアラを支える人々へのインタビューなどふだん知ることができない情報も。

●オーストラリアのコアラ情報も掲載

2019年のオーストラリアの大規模森林火災前後のオーストラリアカンガルー島の様子のページも。

野生のコアラを取り巻く危機についても述べられています。

コアラを取り巻く現状に思いをはせることができます。

●かわいい写真もいっぱい! めくってもめくってもコアラ、コアラでいっぱい!

本書は200枚を超えるコアラの写真で、さまざまな角度からコアラの魅力を伝えています。

寝ている姿、食事をしている様子、母親と子どもの写真などかわいすぎる一瞬をたくさん切り取りました。

これ1冊でコアラの魅力に浸れること間違いなしの本です。

<監修者プロフィール>

早川 卓志(はやかわ たかし)

北海道大学 大学院地球環境科学研究院 環境生物科学部門 生態遺伝学分野 助教。

2015年3月、京都大学大学院 理学研究科 生物科学専攻 博士後期課程修了、博士(理学)。

京都大学霊長類研究所 特定助教、公益財団法人日本モンキーセンター キュレーターを経て、現職。

専門は哺乳類学、ゲノム科学、進化生物学。

オーストラリアのコアラの生息地でのフィールド調査や、日本国内の動物園との共同研究などをおこない、コアラ研究の最先端を行く気鋭の若手研究者。

早川研究室HP:https://noah.ees.hokudai.ac.jp/hayakawa/

X:@Hayatak_Lab

<書誌情報>

『コアラがかわいい 生態から癒やされる写真まで魅力のすべて』

監修:早川卓志

定価:1,650円(本体1,500円+税)

発売日:2025年2月3日(月)

判型:A5判

頁数:128頁

ISBN:978-4-04-607286-3

発行:株式会社KADOKAWA

KADOKAWAオフィシャル書誌詳細ページ>>

[display_rakuten_products]
GENIC

GENIC PRESS(ジェニックプレス)は、インスタ映えスポットや人気の投稿を共有し、さらに宣伝やモデルの活動に関する情報を発信するソーシャルメディアです。 モデルとしての活動を始めたい方や、インフルエンサーとしての影響力を高めたい方、フォロワーを増やしたい方は、どうぞお気軽にDMでお問い合わせください。詳細な情報は当ウェブサイト(genicpress.com)でもご確認いただけます。