TOKYO FMで放送中の笹川友里がラジオパーソナリティーをつとめるレギュラー番組『DIGITAL VORN Future Pix』(土曜20:00~20:30)では、毎週、デジタルシーンのフロントランナーをゲストに迎え、未来の社会について伺っています。2025年2月8日、15日(土)の放送では、デジタル大臣の平将明氏をゲストに迎えます。昨年10月に就任してからの所感やマイナンバーカード利活用の現状、プライベートについて伺っていきます。どうぞご期待ください。
『DIGITAL VORN Future Pix』、2月8日、15日のゲストは平将明デジタル大臣が登場。「サイバー空間で24時間繋がることができるおかげで、世界中の最先端で活躍する人と議論をしている」という平大臣。昨年10月にデジタル大臣就任してからを振り返り、引き続き推進しているマイナンバーカード利活用について、『誰一人取り残されない、人にやさしいデジタル化を。』がデジタル庁のミッションだが、その上で、「デジタルに進める人がどんどん進むことによって、アナログの人にもいいことがある。例えば、災害があった時に、役所に並ばずに罹災証明書の発行申請ができ、行列が少なくなる」など、様々なメリットを踏まえた現状を紹介。また、就任後に取り組みを開始した「AIアイデア・ハッカソン」について、平大臣は、「確か就任した日に、これからは電子政府(デジタルガバメント)、ガバメントクラウド、その次は政府AI・行政支援AIをやろうと言ったが、デジタル庁は動きがスピーディなのでそれが形になって、すでにAIハッカソンは2回開催することができた」と企画スタートの裏話も。他に、職員の半分が民間登用というデジタル庁の雰囲気や、デジタルを駆使したトクリュウ(匿名・流動型犯罪グループ)対策、デジタルを活用した「地方創生2.0」の具体的な事例をはじめ様々な取り組みを紹介します。
番組ではさらに、平大臣のプライベート時間の過ごし方や2024年に一番聞いていた楽曲も披露。Netflixの番組『地面師たち』を見ていたという話題から「デジタル庁のアプリを使えば地面師は確実に見抜けますよ」というこぼれ話も。
2月8日、15日(土)、20時からの放送を、どうぞご期待ください。
【番組概要】
◇タイトル: 『DIGITAL VORN Future Pix』
◇放送局 : TOKYO FM 土曜日20:00~20:30
◇パーソナリティ: 笹川友里
◇番組HP: https://www.tfm.co.jp/podcasts/futurepix/
◇提供 : 株式会社デジタルフォルン