Categories: PRエンタメ最新

株式会社ポプラ社中国現地法人との資本業務提携のお知らせ

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)は、2025年2月4日に、株式会社ポプラ社(以下、ポプラ社)の中国現地法人との資本業務提携に関する契約を締結しましたので、お知らせいたします。

当社グループはグループ中期経営計画「Gakken2025」(以下、「Gakken2025」という)における教育分野の重点戦略の一つとして、東南アジア・中国へのサービス拡大を掲げております。約20年にわたり中国の児童書市場で豊富なコンテンツ・IPを展開してきたポプラ社中国現地法人と提携することで、学研グループのコンテンツ・IPの海外展開を加速させます。さらに日本国内のさまざまな出版社のコンテンツ・IPの海外展開を両社で推進し、オールジャパンの取り組みで世界のこどもたちに日本の優良コンテンツをお届けしてまいります。

2025年 2月4日 資本業務提携に伴う調印式の様子

資本業務提携 目的

ポプラ社は2004年7月、中国市場に進出し中国現地法人である北京蒲蒲蘭文化発展有限会社を設立しました。それ以来、20年以上にわたって、ポプラ社中国現地法人は中国のこどもたちにポプラ社のコンテンツのみならず世界中の多くの優れた絵本・児童書を届け続けています。世界的なロングセラータイトルを中国全土に普及させただけでなく、中国で初めての児童書専門書店を設立するなど、その実績は稀有なものであり、中国に絵本文化を根付かせたパイオニアとして知られています。

一方、当社グループの出版コンテンツは実に多様です。ポプラ社が強みとする児童向け絵本に留まらず、幼児向けから高齢者向けに至るまで、全世代に向けた幅広い出版コンテンツを保有するのが当社グループの強みです。ポプラ社中国現地法人が長年培ったブランドやノウハウを最大限活用して、当社グループの多様なコンテンツを中国市場に投入することで、中国の子どもたちに夢や感動を届け、心豊かに生きる社会の発展に貢献します。

中国での出版及びIP事業について

ポプラ社中国現地法人では、『かいけつゾロリ』、『ティラノサウルスシリーズ』や『おしりたんてい』など、優れたIPを数多く中国で展開し、大きな成功を収めております。こうした知見・経験を活かして学研グループの持つIP・サービスを市場展開してまいります。

当社グループの株式会社Gakken(以下、(株)Gakken)では、出版事業において、中国市場へ数多くの国内出版物の翻訳出版権を提供しておりますが、両社が本資本業務提携を通じて、より幅広いジャンル・点数の書籍の翻訳出版、また中国での出版を前提としたオリジナルコンテンツの開発を実施してまいります。

出版事業を起点にしたIPライセンス事業においても、本資本業務提携を通じて、中国市場により拡大していくことを目指してまいります。

また、本資本業務提携を通じて、(株)Gakken、(株)ポプラ社のコンテンツだけでなく、他社様も含めた日本の良質な出版物やIPコンテンツを、中国および海外へ広げるオールジャパンでの取り組みについても検討してまいります。

本協定についての代表コメント

【株式会社学研ホールディングス 代表取締役社長 宮原博昭】

学研グループにとって、ポプラ社中国現地法人様との資本業務提携は念願のものであり、これから共に世界に向けてシナジーを発揮できることをとても楽しみにしております。これまで、日本の漫画やコミックなどのアニメが先行して海外へ進出し、世界で広く認められてきました。

次に続く分野は、文芸書や児童書だと考えています。今回の資本業務提携を契機に、オールジャパンで日本の力を示し、世界に挑戦してまいりたいと思います。

【株式会社ポプラ社 代表取締役社長 加藤裕樹氏】

学研ホールディングス様と弊社中国現地法人が資本業務提携を締結でき、大変嬉しく思います。今回の提携をきっかけに中国におけるコンテンツ展開がより加速することを期待しています。

海外において日本のコンテンツに馴染みのある親世代が増えている今こそ日本の児童書にとって絶好のチャンスだと考えています。両社が中国事業で手を組むことにより、オールジャパンを形成して海外展開を推進する第一歩となるように先頭に立って旗を振っていきたいと思っております。

株式会社ポプラ社および株式会社ポプラ社中国現地法人について

https://www.poplar.co.jp/

戦後間もない1947年に児童書専門の出版社として創業し、その後一般向け書籍事業も展開、こどもと昔こどもだったすべての人に、人生の糧となるような良質の本を届け、心豊かに生きる社会の発展に貢献することを企業理念に掲げています。現在は海外展開やIP事業も推進するほか、2021年度からは教育ICTサービスにも参入しました。

 2004年に中国市場に進出し現地法人を設立、中国の出版社と共同で多くの絵本を出版・販売することにより、中国に絵本文化を根付かせ、幅広い層の読者に親しまれています。

こどもたちとともに――。それが私たちの変わらぬ願いです。

株式会社学研ホールディングスについて

https://www.gakken.co.jp/

 1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社。教育分野では、「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、「科学」と「学習」に代表される学習教材の出版コンテンツ事業、教科書・保育用品など園・学校事業を、医療福祉分野では、サービス付き高齢者向け住宅事業や認知症グループホーム事業、保育園・学童などの子育て支援事業を展開。グローバル150か国以上で教育・医療福祉に関わる活動を行っています。2023年11月、新たに掲げた大志(Aspiration)「人の可能性をどこまでも追求する会社へ」の実現を目指し、子どもから学生、社会人、シニアまで、あらゆる世代の好奇心に寄り添い、すべての人の挑戦を応援する企業として、人と社会の可能性の拡大に貢献してまいります。2024年9月期売上高1,855億円、連結子会社79社。東京証券取引所プライム市場上場(証券コード:9470)。

[display_rakuten_products]
GENIC

GENIC PRESS(ジェニックプレス)は、インスタ映えスポットや人気の投稿を共有し、さらに宣伝やモデルの活動に関する情報を発信するソーシャルメディアです。 モデルとしての活動を始めたい方や、インフルエンサーとしての影響力を高めたい方、フォロワーを増やしたい方は、どうぞお気軽にDMでお問い合わせください。詳細な情報は当ウェブサイト(genicpress.com)でもご確認いただけます。