Categories: PRエンタメ最新

【自治体職員・クリエイター向け】文化芸術政策のプロ・杉浦幹男氏が聞く!音楽を活用した地域づくりとは?2/21(金)「アート・コンテンツと地域振興シリーズ vol.5」のアーカイブ映像を無料配信!

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、2月21日(金)、2024年9月に開催したオンラインセミナー「インディペンデント・ディレクター杉浦幹男氏が聞く、アート・コンテンツと地域振興シリーズvol.5 音楽を活用した共に生きる地域社会づくり」のアーカイブ映像を無料配信します。

▼詳細・お申し込みはこちらから

https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/157147/

※締切:2025年2月21日(金)13:00

昨今、全国の地域・自治体で文化政策やコンテンツを活用した地域振興施策が注目されています。しかし「文化政策の成果を説明しにくい」「推進する自治体職員や地域の方々の間で知識・理解の差が大きい」というお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。C&R社では、文化政策に初めて取り組む自治体職員の方や、自治体へのコンテンツ提案方法にお悩みのクリエイター・企業の方を対象にセミナーシリーズを開催しています。本シリーズでは、インディペンデント・ディレクターの杉浦幹男氏が、毎回芸術文化の第一線で活動している多様なゲストを迎え、地域振興の効果や行政との関係を踏まえた文化政策の立案、導入、評価などを紐解いていきます。

今回は本シリーズから、第5回「音楽を活用した共に生きる地域社会づくり」のアーカイブ映像を配信します。講師には新潟県音楽療法士協会の大竹孔三さんをお招きし、音楽を活用した社会包摂の取り組みについて、ご紹介いただきました。アーツカウンシル新潟の支援を受け、英国での調査から試験的事業を実施、どのように取り組みを進化させ仲間づくりを行ってきたのか、地域社会における現場からの声をお聞きしています。ご興味のある方は、ぜひご視聴ください。

※社会包摂(ソーシャル・インクルージョン)とは

高齢者や障がい者、外国人市民など、弱者とされている人や不利益な立場に置かれている人、生きづらさを感じる全ての市民一人ひとりを、排除や摩擦、孤独・孤立から守り、共に支え合う仕組みや考え方です。近年、地域における社会包摂の取り組み、共に生きる共生社会の実現に向け、インターフェースとしての文化芸術が注目されています。

※再生時間は、各回約60分です。

※アーカイブ配信のため、ご質問には対応していません。

※通信環境により画像が乱れる場合があります。あらかじめご了承ください。

<セミナーの内容>

ゲストが手がけた地域振興や地域における社会包摂(ソーシャル・インクルージョン)の事例紹介と、その効果や企画・実施段階での工夫等についてお聞きします。

・ゲストによるプレゼンテーション

・ディスカッション

<こんな方にオススメ>

・社会包摂(ソーシャル・インクルージョン)に関心のある方

・地方創生・地域振興・街づくりなどに興味のあるクリエイターの方

・地方に拠点を移したいクリエイターの方

・行政の仕事をしてみたいクリエイターの方

・地域振興に関心のある地域企業の方

・地域振興に取り組んでいる自治体職員の方

【アーカイブ配信】
インディペンデント・ディレクター杉浦幹男氏が聞く、アート・コンテンツと地域振興シリーズ vol.5
音楽を活用した共に生きる地域社会づくり

■日時

2025年2月21日(金) 12:00~13:00

■場所

オンライン開催(Zoom)

■モデレーター

杉浦幹男(すぎうら・みきお)氏

インディペンデント・ディレクター

東京藝術大学美術学部芸術学科卒業、大阪市立大学大学院創造都市研究科修了(学術修士)。株式会社三和総合研究所(現、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社)主任研究員、コンテンツ産業を支援するNPO法人等を経て、平成28年3月まで沖縄アーツカウンシルプログラム・ディレクターを務める。アーツカウンシル新潟設立とともに、プログラム・ディレクターに就任、令和5年3月退職。全国各地のアーツカウンシル設立および運営に関わり、文化芸術政策のほか、都市・地域における文化産業を含めた地方自治政策全般を専門としている。

■ゲスト

大竹孔三(おおたけ・よしみ)氏

広島県福山市出身。中京大学文学部心理学科終了後、ニューヨーク大学大学院音楽療法学科にて修士号取得。卒業後、ニューヨーク大学付属ノードフ・ロビンズ音楽療法センターにて即興音楽を使ったアプローチを学びディプロマ取得。がんセンターや高齢者施設など国内外で臨床を行い、ハワイの非営利福祉団体Sounding Joy Music Therapyを経て、 2012年より同団体の日本支部を設立し、代表を務める。音楽療法の臨床の傍ら、地域づくりのための音楽活動にも取り組む。新潟リハビリテーション大学、日本女子大学、名古屋音楽大学大学院非常勤講師、米国音楽療法協会認定音楽療法士、ノードフ・ロビンズ認定音楽療法士、新潟音楽療法士協会副会長。

■対象

・行政に提案したいコンテンツクリエイター・企業や芸術文化団体の皆さま

・地域振興に関心ある地域企業や自治体職員の皆さま

■参加費

無料

■定員

60名

▼詳細・お申し込みはこちらから

https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/157147/

※締切:2025年2月21日(金)13:00

<関連情報>

▼C&R社の観光コンテンツ開発支援プロジェクト「マジックアワー」

https://www.cri.co.jp/news/005194.html

【本セミナーに関するお問い合わせ】

株式会社クリーク・アンド・リバー社

PEC事務局「アート・コンテンツと地域振興シリーズ」担当

Email:pec_seminar@pr.cri.co.jp


【CREATIVE VILLAGE】1/14(火)~2/12(水)お年玉プレゼントキャンペーン実施中!

https://go.creativevillage.ne.jp/l/924692/2024-12-13/2jymwr

C&R社は1990年の創設以来、クリエイター・エージェンシーのパイオニアとして、企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、クリエイターの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてまいりました。今後も、ミッションである「プロフェッショナルの生涯価値の向上」のもと、さまざまな取り組みを通じて、クリエイターの方々がその能力を最大限に発揮できる環境づくりをめざしてまいります。

<プロデュース・ビジネススキル関連セミナー>

▼2/10(月)全5回で体系的に理解するPowerPoint講座(5)すばやくプレゼンテーションを作成する

https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/156209/

▼2/12(水)確定申告の知っておくべきポイント~申告直前対策編~

https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/156350/

▼2/17(月)契約書に慣れよう! エンターテインメントロイヤー四宮隆史先生と学ぶ ~契約書の見かたと注意点~Vol.1 

 https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/156732/

▼その他のプロデュース・ビジネススキル関連セミナーはこちらから

https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event_category/crv_event_business-skills/

イベント情報は、クリエイターのための情報サイト「CREATIVE VILLAGE」でご覧いただけるほか、メールマガジンでも配信中です。ご興味をお持ちの方は、ぜひご登録ください!

▼「C&R社イベント情報メルマガ」のご登録はこちらから

https://go.creativevillage.ne.jp/l/924692/2022-01-14/hrr6w

▼クリエイターのための情報サイト「CREATIVE VILLAGE」はこちらから

https://www.creativevillage.ne.jp/

▼「CREATIVE VILLAGE」アプリのダウンロードはこちらから

iOS:https://apple.co/3qLDNbT

Android:https://bit.ly/3dkO2AS

【クリーク・アンド・リバー社とは】

1990年創業のプロフェッショナル・エージェンシーです。「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」をミッションに、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、建築、AI/DX、舞台芸術、アスリート、各分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。また、C&Rグループとしては、医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、アグリカルチャー、CXO、ライフサイエンスの分野でも同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。

Webサイト:https://www.cri.co.jp/

X:https://twitter.com/creekcrv

Facebook:https://www.facebook.com/creekandriver

note:https://note.com/creek

LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/cr.creekandriver

YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCS9MHzddqWKsOAgmUnTgxIg

▼ドローンで撮影した会社紹介映像を公開中!

https://youtu.be/2YRqMPcsv3o

▼C&R社の原点とは…?ブランドサイト「Go Beyond the Limit」

https://www.cri.co.jp/gobeyond/

[display_rakuten_products]
GENIC

GENIC PRESS(ジェニックプレス)は、インスタ映えスポットや人気の投稿を共有し、さらに宣伝やモデルの活動に関する情報を発信するソーシャルメディアです。 モデルとしての活動を始めたい方や、インフルエンサーとしての影響力を高めたい方、フォロワーを増やしたい方は、どうぞお気軽にDMでお問い合わせください。詳細な情報は当ウェブサイト(genicpress.com)でもご確認いただけます。