株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田晋、東証プライム市場:証券コード4751)は、連結子会社である株式会社Colorful Palette(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:近藤裕一郎)と、株式会社セガ(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員COO:内海州史)との協業による、リズム&アドベンチャーゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」初のアニメ映画『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』の、メインビジュアル第2弾および最新PVの公開をお知らせいたします。
また、作詞・作曲をDECO*27、編曲にtepeが参加したバーチャル・シンガーの劇場版書き下ろし楽曲「ハローセカイ / バーチャル・シンガーver.」のFull ver.MVも解禁となりました。劇場版書き下ろし楽曲「ハローセカイ」と「ハローセカイ / バーチャル・シンガーver.」のサブスク配信は、2025年2月10日(月)0時より各配信サイトにてスタートいたします。
■「開かれた窓のセカイの初音ミク」の豪華絢爛なメインビジュアル第2弾が解禁!
解禁となったメインビジュアル第2弾では、初公開となる「開かれた窓のセカイの初音ミク」のビジュアルが大きく登場し、「私はもう、諦めない。」という強い想いが感じられるキャッチコピーとともに映し出されています。「開かれた窓のセカイの初音ミク」とは、“想いの持ち主”たちに歌を届けられるようになった「閉ざされた窓のセカイの初音ミク」の本来の姿です。風になびいた優美な髪の毛や、優しく微笑む表情、キラキラと差し込む光が美しい、きらびやかなビジュアルが完成しました!
■「閉ざされた窓のセカイの初音ミク」のために奮闘する「プロセカ」のキャラクター達を描いた見どころ満載の最新PVが公開!
解禁となった最新映像では、「呼びかけていた、本当の想いを、見つけてほしくて…」と、悲しげな表情を浮かべるミクが映し出される場面から始まり、そんなミクを心配する一歌たちの表情も切り取られています。後半にはバーチャル・シンガーの劇場版書き下ろし楽曲「ハローセカイ」の爽快な楽曲をバックに、今回初公開となる「開かれた窓のセカイの初音ミク」が軽やかに舞う姿が映されます。さらに、ほか「プロセカ」のキャラクター達がミクの歌(想い)を届けるために奮闘する姿が描かれ、今後の展開に心が高鳴る映像となっております!
▼最新PV
■「ハローセカイ / バーチャル・シンガーver.」のMVが解禁!
作詞・作曲をDECO*27、編曲にtepeが参加したバーチャル・シンガーの劇場版書き下ろし楽曲「ハローセカイ」Full ver.MVが公開となりました。
本MVは、「閉ざされた窓のセカイの初音ミク」の「歌を届けたい」という願いが、“想いの持ち主”に届かないという描写から始まります。バーチャル・シンガーや各キャラカラーで表現された「プロセカ」のキャラクター達の励ましによって、落ち込んだミクが成長する展開となっております。「閉ざされた窓のセカイの初音ミク」だけでなく、動画をご覧になった皆さんも前向きな気持ちなれるようなMVに是非ご注目ください。
劇場版書き下ろし楽曲「ハローセカイ」と「ハローセカイ / バーチャル・シンガーver.」は、2025年2月10日(月)0時より各配信サイトにてサブスク配信も開始となります。
<「ハローセカイ」楽曲情報>
◆「ハローセカイ」
歌唱 :初音ミク
作詞・作曲:DECO*27
編曲 :tepe
楽曲配信 :https://nodee.net/a/0tj40kwcpwmh(2025年2月10日午前0時から)
◆「ハローセカイ / バーチャル・シンガーver.」
歌唱 :バーチャル・シンガー(初音ミク・鏡音リン・鏡音レン・巡音ルカ・MEIKO・KAITO)
作詞・作曲:DECO*27
編曲 :tepe
楽曲配信 :https://nodee.net/a/iktzi6auuk81(2025年2月10日午前0時から)
▼「ハローセカイ / バーチャル・シンガーver.」Full ver.
MV映像:https://www.youtube.com/watch?v=aRXnHW2k07A
◆DECO*27 プロフィール
代表作品:『ヒバナ』『ヴァンパイア』『ラビットホール』『モニタリング』
ロックやエレクトロニックをベースにジャンルレスなミクスチャーサウンドとポップ&キャッチーなメロディー。「愛」や「恋」といった万人が持つ感情を独特な言葉遊びで表現し、一聴しただけで思わず口ずさんでしまう歌詞が10代~20代の若い世代に圧倒的な支持を得ている。
2008年10月よりVOCALOIDを使用した作品を動画共有サイトに投稿開始。これまで公開されたDECO*27の楽曲の関連動画を含む総再生回数は10億を超える。様々なアーティストへの楽曲提供、作詞、タイアップ・ソングなどを手がけるのと並行して、活動の原点であるVOCALOID楽曲を自身の最新作へ向けた布石として発表し続ける。
◆tepe プロフィール
代表作品:『ラビットホール』『オッドアイラヴ』 ※いずれも編曲として参加。
テクニカルかつ繊細なギターを操り、ドープなトラップチューンからポップサウンドまで、一聴してtepeとわかる思いっ切りの良い演出・ボイシングを得意とするサウンドクリエイター。
繊細で優しいニュアンスの中で生まれる、共感性のある『青い』歌詞から、毒を含みながら心に爪痕を残すライミングも高く評価されており、ティーンを中心に人気が上昇中。DECO*27「ラビットホール」「ボルテッカー」の編曲も担当。
■劇場版ユニット書き下ろし楽曲の「バーチャル・シンガーver.」の配信情報も掲載!
◆「SToRY / バーチャル・シンガーver.」
歌唱 :バーチャル・シンガー(初音ミク・鏡音リン・巡音ルカ・MEIKO)
作詞・作曲:DECO*27
編曲 :堀江 晶太(kemu)
楽曲配信 :https://nodee.net/a/g99hy1hb9waz(2025年2月10日午前0時から)
◆「FUN!! / バーチャル・シンガーver.」
歌唱 :バーチャル・シンガー(初音ミク・鏡音リン・巡音ルカ・MEIKO)
作詞・作曲:DECO*27
編曲 :いよわ
楽曲配信 :https://nodee.net/a/1h8g01k9vxaz(2025年2月10日午前0時から)
◆「ファイアダンス / バーチャル・シンガーver.」
歌唱 :バーチャル・シンガー(初音ミク・鏡音レン・MEIKO・KAITO)
作詞・作曲:DECO*27
編曲 :Giga
楽曲配信 :https://nodee.net/a/22gff6eyfwm1(2025年2月10日午前0時から)
◆「スマイル*シンフォニー / バーチャル・シンガーver.」
歌唱 :バーチャル・シンガー(初音ミク・鏡音リン・鏡音レン・KAITO)
作詞・作曲:DECO*27
編曲 :煮ル果実
楽曲配信 :https://nodee.net/a/h538z31a570g(2025年2月10日午前0時から)
◆「そこに在る、光。 / バーチャル・シンガーver.」
歌唱 :バーチャル・シンガー(初音ミク・鏡音リン・巡音ルカ・MEIKO)
作詞・作曲:DECO*27
編曲 :すりぃ
楽曲配信 :https://nodee.net/a/0q2382s0yd0a(2025年2月10日午前0時から)
■キャラクター紹介
「開かれた窓のセカイの初音ミク」
ORIGINAL CV BY 藤田 咲
<初音ミク>
“想いの持ち主”たちに歌を届けられるようになった閉ざされた窓のセカイの初音ミクの本来の姿。
■「劇場版プロセカ」キーワード
「開かれた窓のセカイ」
“想いの持ち主”たちにミクの歌が届き、諦めの想いに光が差し込んだことで現れた開かれた窓のセカイ。
降り注いだ光が、優しく想いを照らしている。
■劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク
『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』は、株式会社サイバーエージェントが製作幹事を務める2025年1月17日(金)より公開中のアニメ映画です。原作は、音楽を中心としたサブカルチャーが盛んな街「シブヤ」と、人々の”本当の想い”が映し出された不思議な空間「セカイ」を舞台に、少年少女の”本当の想い”そして「自分の歌」を見つける物語を描き、「初音ミク」たちバーチャル・シンガーも登場するアプリゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」(略称:「プロセカ」)。
本作では、アプリゲームには登場していない新しい「初音ミク」が、「プロセカ」のキャラクター達と出会い、成長していく姿を、アニメーションスタジオP.A.WORKSにより完全オリジナルストーリーとして描かれます。
・公式サイト :https://sh-anime.shochiku.co.jp/pjsekai-movie
・公式X(Twitter) :https://x.com/pjsekai_movie
・著作権表記 :©「劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク」製作委員会
■サイバーエージェント 会社概要
社名 :株式会社サイバーエージェント
所在地 :東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers
設立 :1998年3月18日
資本金 :7,440 百万円(2024年9月末現在)
代表者 :代表取締役 藤田晋
事業内容 :メディア事業、インターネット広告事業、ゲーム事業、投資育成事業
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社サイバーエージェント 広報担当 三橋
E-mail:animeip_pr@cyberagent.co.jp