NTTドコモ・スタジオ&ライブ(以下、FANY Studio)は、最新フォーマット「100 Choices (邦題: 100択THEガマン)」 のフォーマットライセンス契約をソニー・ピクチャーズテレビジョン(以下、SPT)と締結し、2月のロンドンスクリーニングで発表することを明らかにしました。
「100 Choices」は、参加者がひとつのチームとなり、質問に対して100通りもの回答と対峙し、正しい回答を選択できれば多額の賞金を獲得することができるホームコメディフォーマットです。超難問な質問に正解するため、5つのフィジカルチャレンジに挑戦し、各チャレンジのパフォーマンスの結果次第で選択肢を減らすことができます。頭脳、腕力、チームワークを駆使して質問に正解する確率を高める、新しい痛快コメディゲームショーです。
「100 Choices」は、2023年10月にワールドホームランファクトリー・シーズン1のエピソード1としてBSよしもとで配信されました。その後、同年12月のAsia TV Forum & Market での披露を経て、SPTとの契約が成立しました。今後はSPTのもと、フォーマットとして国際的に配給されるほか、SPTが制作会社を保有するStellify(英国)、B17(米国)、Curio(オーストラリア)、Teleset(メキシコ)、Floresta(ブラジル)では制作も担当します。
▼ソニー・ピクチャーズテレビジョン 国際フォーマット SVP・Laura St. Clair氏のコメント:
「100 Choices」は、家族向けエンターテイメントと、コメディゲームショーのジャンルに、新しく独自の切り口を加えたフォーマットです。私達はこのフォーマットの持つ真髄の力強さを高く評価しており、週末のゴールデンタイムのスタジオ撮影としてもロケ撮影としてもふさわしいと考えています。FANY Studioのチームと協力して、この素晴らしいフォーマットを世界中のバイヤーに提供できることを大変嬉しく思っています。今月末のロンドンスクリーニングでお披露目するのが待ちきれません!
▼NTTドコモ・スタジオ&ライブ チーフプロデューサー・河村真里氏のコメント:
「100 Choices」は、芸人たちが知恵を絞り、体を張って、世界で大ヒットするホームランフォーマットを開発するワールドホームランファクトリーというコメディシリーズの第一弾です。このフォーマットが、シリーズのミッションの本質を体現し、世界市場で羽ばたこうとしていることに、深く感銘を受けています。SPTのサポートを得て、このフォーマットが世界中で愛されるものになることを心から願っています。
2021年から公式に始まったロンドン・スクリーニングでは、欧米の大手配給各社がロンドンで1週間、一連のイベントを開催します。各社は、その年のイチ押しフォーマットを独占初公開するだけでなく、既存作品を深く掘り下げることで、バイヤーに対して演者や映像業界関係者とつながる機会を提供しています。詳細情報や2025年のイベントカレンダーは、The London TV Screeningsサイトをご覧ください。
ソニー・ピクチャーズテレビジョン
ソニー・ピクチャーズテレビジョン(SPT)は、様々なジャンル、様々なプラットフォームの番組を世界中で制作、配信、放送するテレビ業界有数のコンテンツプロバイダーです。受賞歴のある長編映画、テレビ番組、フォーマットを含む、業界最大級のライブラリーの管理に加え、米国、ヨーロッパ、ラテンアメリカ、アジア太平洋地域に完全所有および合弁の制作会社を所有し、世界中のリニアおよびデジタルチャンネルを運営する、活気あるグローバルコンテンツビジネスの拠点となっています。SPTは東京に本社を置くソニーグループ株式会社の子会社であるソニー・ピクチャーズ・エンターテイメントです。
FANY Studio
日本最大級の通信会社であるNTTドコモと、日本最大級のエンターテイメント会社である吉本興業が2023年5月に設立した合弁会社。両社の強みを活かし、革新的なエンターテイメントビジネスを創造し、東京から世界へエンターテイメントを発信続けています。海外市場においては、コメディーショーやゲームショーを中心とした番組・フォーマット制作販売や、海外パートナー企業とのオーディション番組やドラマ共同制作を遂行しています。
株式会社SANKO MARKE…