2023年にオープンした”戸隠宝光社 女性のためのゲストハウスと登山ガイド「なないろテント」
”(所在地:長野市戸隠宝光社2364 代表 鈴木智香子)では、登山を始めたいけど「体力に自信がない」「不安で一歩踏み出せない」と感じている、登山初心者の女性を対象に登山教室を開催します。
【概要】
開催日程:2025年4月から
開催場所:愛知県名古屋市周辺、長野市戸隠周辺の2ヶ所で開催
参加対象:登山初心者の女性
プログラム内容:
・机上講…地図の読み方・ツエルト(簡易テント)の使い方など
・実技講習…机上講習の内容の実践
参加費用:ホームページ参照
申し込み方法:メール(nanairo.tent@gmail.com)・インスタグラムDMから
登山初心者の女性の背中を押す、充実のプログラム
この登山教室は、愛知県と長野県の2箇所で開催します。それぞれ、地図の読み方などを学ぶ机上講習と、周辺の山域での実技講習を行います。
講習は机上・実技ともに、ステップアップ方式で行います。単発での参加も一部可能です。そのため、自信のないスキルのみを受講することができます。
さらに、プログラムの仕上げには、初心者でも挑戦しやすいガイドおすすめの、北アルプス立山や火打山(新潟)でのソロテント泊を予定しています。また、ツエルト(簡易テント)を使った安全管理トレーニングも実施します。ただ歩くだけでなく、「自立した登山者」としてのスキルを身につけることができます。
初心者の女性限定!安心して始められる環境
この登山教室は、初心者の女性限定です。男性に比べて体力の少ない女性は、登山で不安を感じることが多いです。
この教室では、女性が一人でも安心して登山ができるスキルを身に着け、「自立した登山」ができるよう、サポートします。また、そういった登山の経験を通して自分の強さや新しい一面を発見できる機会を提案します。
「私にもできるかな?」と不安を感じるのは当然のことです。国際山岳看護師資格を持つ女性ガイドが、参加者のペースで無理なくサポート。登山技術を安全に身に着けながら、新しい自分に出会うチャンスを提供します。
また、登山初心者が特に悩むことが多い装備の準備にレインウェア、大型ザック、調理器具一式、テント一式、寝具一式などの高額な登山用品は無料レンタルをご用意しています。
少人数制でしっかりサポート、成長しながら新しい自分に出会う
この教室は、最大6名までの少人数制を採用し、一人一人の成長に合わせた丁寧な指導を行います。
登山はただ歩くだけでなく、気象の変化への対応や、安全管理、装備の使い方など多くの要素が求められるスポーツです。国際山岳看護師資格を持つ女性ガイドが講師を務めるため、安全面への配慮しながら、女性ならではの視点で講習を進めていきます。
登山をすることで、新たな景色に出会うだけでなく、自分の新たな一面に気づくことができます。かつてガイド自身も、登山を通して、多くの出会いを経験し、新しい自分を発 見、成長してきました。この経験を多くの女性にもしてもらい、登山の魅力を伝えたい。そんな思いで今回の講座を企画しました。
講師紹介
鈴木 智香子
講師は愛知県出身で、登山ガイドⅡおよび国際山岳看護師資格を持つ女性ガイドです。長野県内の総合病院でがん看護と救急看護の経験を積みました。山菜採りやキノコ狩りが大好きで、日々自然の中で過ごす時間を楽しんでいます。さらに、一昨年の2023年に名古屋市から移住し、戸隠に女性専用のゲストハウスを開業。地域の方々や女性登山者と交流しながら、山の魅力を共有しています。登山の楽しさを大切にしつつ、登山者の安全を守るための知識と技術をしっかりと伝えていきます。
詳細はホームページからご覧いただけます。
なないろテントギャラリー
【事業者概要】
事業者名:戸隠宝光社 女性のためのゲストハウスと登山ガイド「なないろテント」
代表者:鈴木 智香子
所在地:長野市戸隠宝光社2364
E-Mail:nanairo.tent@gmail.com
事業内容:女性のためのゲストハウス運営、登山ガイド
【お問い合わせ先】
戸隠宝光社 女性のためのゲストハウスと登山ガイド「なないろテント」
[担当者]代表:鈴木 智香子
[E-mail]nanairo.tent@gmail.com