KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:髙橋 誠、以下「KDDI」)の提供する、有料会員サービス「Pontaパス」のキャンペーン「あげすぎチャレンジ」の第2弾の開始を記念し、「あげすぎチャレンジ」を実際に体験できる場として、「PontaパスStation」第2弾を2月6日~9日の期間限定で開催いたしました。イベント開催期間中は延べ約8,500人以上が来場し、今回も大盛況のうちに閉幕しました。
「PontaパスStation」第2弾は、「おトクなクーポンを通じて、今まで体験してこなかったことを始めるきっかけになる場」をコンセプトに2025年2月6日から2月9日の期間で開催し、のべ8,500人以上の方にご来場いただきました。今回は”あげすぎ!”とバレンタインをテーマに、ローソンの人気商品「MACHI café」のホットカフェラテや明治ミルクチョコレートのオリジナルスリーブ作り体験、渋谷の街で様々な体験を楽しめるクーポンなどをプレゼントしました。ご来場いただいた方からは「推しのグループのロゴでかわいいスリーブが作れました!」という声や、「ホットカフェラテを無料でもらえてあたたまりました!」という声をいただくなど、多くのお客様にお楽しみいただきました。
また、アンバサダーであるKAWAII LAB.の CANDY TUNE、SWEET STEADY、CUTIE STREET、KAWAII LAB. MATESのメンバーによる1日カフェ店長/トークショーイベントを開催しました。ファンを中心に整理券を求めて行列ができるなど4日間にわたり会場は賑わいに包まれました。
<KAWAII LAB.メンバーによる1日カフェ店長/トークショーイベントの様子>
1日カフェ店長としてPontaパスStationのカウンターに、日替わりでKAWAII LAB.メンバーが登場しました。2月6日はCUTIE STREETの桜庭遥花さんと川本笑瑠さん、2月7日はSWEET STEADYの白石まゆみさんと山内咲奈さん、2月8日はKAWAII LAB. MATESの9名、2月9日はCANDY TUNEの立花琴未さんと村川緋杏さんが、来場したファンに愛情を込めたカフェラテをプレゼントし、至近距離でのファンとの交流を楽しんでいました。
<PontaパスStation 賑わいの様子>
ローソンのカフェラテがもらえたり明治のミルクチョコレートのオリジナルスリーブが作れたりするということで、ポップアップは連日多くの人に訪れていただき、道玄坂の方まで行列ができるほどの反響となりました。
<ポンタのうた。KAWAII LAB. special remix for Pontaパス 公開中!>
鎮西寿々歌さん・真中まなさん(FRUITS ZIPPER)、 立花琴未さん・村川緋杏さん(CANDY TUNE)、白石まゆみさん・山内咲奈さん(SWEET STEADY)、桜庭遥花さん・増田彩乃さん(CUTIE STREET)が、「PontaパスStation第2弾」を記念して、Pontaパスの公式ソング「ポンタのうた。」のスペシャルリミックスバージョンを披露しました!
特別な楽曲とダンスをぜひご覧ください。
動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=X5uyxVlabsg
■「PontaパスStation」ポップアップストア概要
開催場所:ZeroBase渋谷(東京都渋谷区道玄坂2-5-8)
開催期間:2025年2月6日~2月9日
特設サイト:https://prcp.pass.auone.jp/popup-store-2nd/index.html
■「Pontaパス」とは
約1,500万人が利用している有料会員サービス「auスマートパス」を「Pontaパス」としてリニューアルし、2024年10月2日から提供を開始しました。リニューアルに伴いサービス内容を強化し、ローソンで毎週使用でき毎月合計600円分以上おトクになる無料・割引クーポン「ウィークリーLAWSON」やローソンでau PAY(コード支払い)を利用してお支払いするとPontaポイント還元率が通常(0.5%)の最大4倍(2%)になる「Pontaパス ブースト」の展開など、ローソンでのお買い物がさらにおトクになる特典を追加。auスマートパスとして提供していた特典とあわせて、毎月合計3,000円以上のおトクになる特典が利用できます。
「Pontaパス」の詳細はこちら(https://prcp.pass.auone.jp/ppas-start/index.html)をご確認ください。
■KDDI会社概要
会社名:KDDI株式会社
所在地:東京都千代田区飯田橋3丁目10番10号 ガーデンエアタワー
代表者:代表取締役社長 CEO 髙橋 誠
設立:1984年6月1日
事業概要:電気通信事業