製造、建設、不動産、医療・ヘルスケア、物流、ITに特化したM&A仲介を⾏う株式会社M&Aベストパートナー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:齋藤 達雄 以下M&Aベストパートナーズ)と、一般財団法人100万人のクラシックライブ(東京都千代田区、代表理事:蓑田秀策 以下100万人のクラシックライブ)は、2月16日(日)14:30/16:00より、イオンモール高岡にて、クラシックライブを開催することをお知らせいたします。
・M&Aベストパートナーズの活動
M&Aベストパートナーズは、「日本の経営に、世紀の躍進を。」をビジョンに掲げ、事業承継だけでなく、成⻑の選択肢としてのM&Aを提案しております。2018年に創業後、日本全国に8カ所(札幌、仙台、金沢、名古屋、大阪、広島、福岡、沖縄)の支店を展開し、製造、建設、不動産、医療・ヘルスケア、物流、ITのM&Aにおいて、日本全国のお客様を積極的にご支援させていただいております。
今後もステークホルダーとの⻑く深く良好な関係を築き、地域、社会への貢献を行なっていく中、この度イオンモール株式会社と連携し、富山県高岡市のイオンモール高岡にて本イベントを開催いたします。
CSR活動の開催を希望される、参加団体・企業さまを募集しております。
・100万人のクラシックライブ
100万人のクラシックライブは、あらゆる人の日常に音楽の感動を届けることで、孤立を防ぎ穏やかで心豊かな社会生活を取り戻すきっかけとし、支え合いの輪を広げることを目指し、多くの方が行き交う『イオンモール高岡』にてライブを開催いたします。
年齢や性別を問わず、多くの人々が集まる商業施設内でコンサートを行うことにより、“心がおどる”生の音色にときめく「場」の創出、感動の分かち合い、笑顔の人の輪を広げていき、音楽活動を通した社会への貢献を目指しています。当日はヴァイオリンとピアノによるクラシックライブを奏者による解説つきでお届けいたします。
・開催概要
内容:100万人のクラシックライブ
日時:2025年2月16日(日)
(1回目)14:30~15:00 (2回目)16:00〜16:30
場所:イオンモール高岡 西館1階 きときとステージ
住所:〒933-0852 富山県高岡市下黒田1611-1
参加費:無料
主催:イオンモール高岡
共催:株式会社M&Aベストパートナーズ
詳細URL:https://1m-cl.com/concert/data/?c=0000006364
※生のライブをお楽しみいただきたいため、写真・動画の撮影はご遠慮ください。
・演奏家プロフィール
〈ヴァイオリン〉高橋 宗久
《出身》
神奈川県平塚市出身。現在は奈良県生駒市。
《学歴》
桐朋学園女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部を卒業後、洗足音楽大学院修士課程を修了。
《師事歴》
これまでにヴァイオリンを梅津南美子・梅津美葉・安永徹・荒井英治、室内楽を市野あゆみ・安永徹・小森谷泉の各氏に師事するほか、ベルリンにてProf.Andreas Reiner氏に教えを受ける。
《コンクール受賞歴》
大阪国際音楽コンクール高校の部二位、全日本学生音楽コンクール東京大会高校の部入選、鎌倉学生音楽コンクール総合一位、かながわ音楽コンクール優秀賞、等。日本演奏連盟新進演奏家育成プロジェクトにて日本センチュリー交響楽団と共演。九州交響楽団を経て、現在、日本センチュリー交響楽団セカンドヴァイオリン副首席奏者を務める他、京都市交響楽団、関西フィルハーモニー等、他楽団のゲスト出演や、演奏会の企画、また後進の指導も好評を得ている。
《クラシック以外での活動》
また、クラシック業界初の日本酒唎酒師の資格を保有しており、日本酒とクラシック音楽のイベント「聴呑処」を開催し、両方のフィールドを熱くしている。同時に、大阪の酒販店「酒 高蔵」にてインターン生として経験を積んでいる。
〈ピアノ〉大西 真衣
大阪府出身。4歳よりエレクトーン、6歳よりピアノを始める。相愛大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻卒業。在学中、田口奨学金を一年間授与。
ポーランドクラクフ室内管弦楽団とショパン作曲ピアノ協奏曲第1番を共演。2012年中之島国際音楽祭にて、大阪4大オーケストラのコントラバス奏者と共演。
ショパン国際ピアノコンクール in Asia、KOBE国際音楽コンクール、大阪国際音楽コンクール等さまざまなコンクールで入賞。第16回長江杯国際音楽コンクール 優秀伴奏者賞受賞。
B.カバラ、K.ギェルジョド、練木繁夫、上田晴子の各氏によるマスタークラス受講。これまで坂本諭加子、福井亜貴子、故柴田翠、故長谷川美穂子の各氏に師事。
ソロや伴奏での演奏活動の他、近年、室内楽に積極的に取り組み、多くの音楽家との共演を重ねる。Piano Duo Stella(連弾・2台ピアノ)、Trio Iris(ピアノ三重奏)各メンバー。
2020年リサイタルを開催。2021年日本演奏連盟文化庁主催で大阪・住友生命いずみホールにて、Trio Irisリサイタルを開催。
また、後進の指導も行っている。
オフィシャルブログ:https://ameblo.jp/maaai819/
・100万人のクラシックライブ概要
法人名:一般財団法人100万人のクラシックライブ
活動内容:クラシック音楽を通じた感動の共有、演奏家と社会をつなぐ演奏機会の創出、地域コミュニティの活性化のためのライブ企画・運営など
所在地:〒101-0065 東京都千代田区西神田3-5-3 ラ・トゥール千代田2612
代表理事:蓑田 秀策
URL:https://1m-cl.com/
子どもたちに音楽を届けるプロジェクト:https://1mcl.jp/kids/
・会社概要
M&Aベストパートナーズは、「日本の経営に、世紀の躍進を。」をビジョンに掲げ、事業承継だけでなく、成長の選択肢としてのM&Aを提案しております。2018年に創業後、日本全国に8カ所(札幌、仙台、金沢、名古屋、大阪、広島、福岡、沖縄)の支店を展開し、製造、建設、不動産、医療・ヘルスケア、物流、ITのM&Aにおいて、日本全国のお客様を積極的にご支援させていただいております。
会社名:株式会社M&Aベストパートナーズ
所在地:〒100-7022 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー22階
代表取締役社長:齋藤 達雄
事業内容:中堅中小企業などにおけるM&A仲介
採用ページ:https://mabp.co.jp/recruit
インターンページ:https://mabp.co.jp/recruit/int
X:https://twitter.com/mabp_official
Instagram:https://www.instagram.com/mabp.official