文教大学経営学部(学部長:石塚浩)と丸亀製麺などのブランドをグローバルに展開する株式会社トリドールホールディングス(以下、トリドール社)は、2022年度(第2回)、2023年度(第3回)、2024年度(第4回)に開催された「トリドール持続可能ビジネスコンテスト」(トリドール社主催)において、3年連続で優勝(最優秀賞)を獲得したことを受けて、受賞案件に関する連携協定を締結しました。
連携協定は、トリドール社が文教大学経営学部の学生(田中克昌ゼミナール)がビジネスコンテストで優勝した提案を実現するために、両者の人的・知的資源の交流と活用を図り、教育、研究及び持続可能な社会の発展に寄与することを目的として締結されました。
学生の提案をトリドール社が実現するためには、数年かかることもあり、提案した学生が卒業した後は他の企業に就職することもあるため、実証実験等に関わることが困難になります。
そこで、学生の受賞提案を文教大学経営学部とトリドール社が共に預かり、文教大学経営学部では田中ゼミのゼミ生が中心となり、トリドール社ではビジネスコンテストを主催した同社のサステナビリティ推進部と連携して受賞案件の実現を目指します。
なお、受賞案件は以下の3件です。
◇「第2回トリドール持続可能ビジネスコンテスト」最優秀賞(文教大学 経営学部)
「丸亀製麺の廃棄水を電力に!」
◇「第3回トリドール持続可能ビジネスコンテスト」最優秀賞(文教大学 経営学部)
「ユニバーサルコミュニケーション『MONICOM』」
【関連広報】
文教大学経営学部 田中克昌ゼミナールがトリドールHD、TOPPANとともに丸亀製麺でユニバーサルコミュニケーション「MONICOM」の実証実験を実施(文教大学プレスリリース)
◇「第4回トリドール持続可能ビジネスコンテスト」最優秀賞(文教大学 経営学部)
「丸箸(丸亀製麺特性箸)」
【関連広報】
文教大学 経営学部 田中克昌ゼミナールの学生チームが「第4回トリドール持続可能ビジネスコンテスト」で最優秀賞(優勝)を獲得し、3連覇を達成(文教大学プレスリリース)
文教大学経営学部では今後も、「人間愛」の建学の精神のもと、企業や自治体等の経営活動に対する深い理解と科学的な問題発見・解決の技能を有し、「人間尊重の経営」の実践を通じ広く社会に貢献する人材を育てていきます。
■文教大学概要:
学長/中島 滋
建学の精神/「人間愛」
在籍学生/8,405名(2024年5月1日現在)
越谷キャンパス(教育学部・人間科学部・文学部)、湘南キャンパス(情報学部・健康栄養学部)、東京あだちキャンパス(国際学部・経営学部)の3キャンパスからなる総合大学です。