MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社(東京都千代田区神田神保町)の取扱いブランドであるシャンパン メゾン モエ・エ・シャンドンは、LVMHグループとフォーミュラ1(F1)の新たな10年間のパートナーシップのもと、フォーミュラ1のオフィシャルシャンパンとして表彰台に戻ってくることが決定いたしました。フォーミュラ1の創設75周年という記念すべき年に、モエ・エ・シャンドンはシャンパンファイトに復活し、勝利と成功の瞬間を祝います。
280年以上の歴史を誇るシャンパン メゾンであるモエ・エ・シャンドンは、1950年以来、サー・ジャッキー・スチュワート、アイルトン・セナ、ニキ・ラウダ、アラン・プロスト、ミカ・ハッキネン、ミハエル・シューマッハといったフォーミュラ1界のレジェンドたちの栄光の瞬間をともに祝ってきました。そして、世界を魅了するフォーミュラ1のレースシーンに、モエ・エ・シャンドンが再び喜びと祝福を分かち合う新たな瞬間を創り出すこととなったのです。
「2025 F1日本グランプリ」の勝者を祝うオフィシャルシャンパン
「2025 FIA F1世界選手権シリーズ 日本グランプリレース」は、オーストラリアでの開幕戦からはじまる全24シリーズの第3戦として、4月6日(日)に決勝レースが鈴鹿サーキットで開催されます。日本グランプリは、フォーミュラ1ドライバーにとって技術と戦略が試される舞台です。この伝統と格式あるレースのシャンパンファイトセレモニーでも、モエ・エ・シャンドンのシャンパンが勝者のセレブレーションの瞬間を飾ります。
モエ・エ・シャンドンとフォーミュラ1の歴史
モータースポーツとモエ・エ・シャンドンの歴史は1936年のヴァンダービルト・カップ(アメリカのモーターレースにおいて最初に創設されたメジャータイトル)にまで遡ります。当時の優勝者タツィオ・ヌヴォラーリがモエ・エ・シャンドンのジェロボアム ボトル(3L)で祝杯をあげたことが、モータースポーツとの関係の始まりでした。
その後、1950年に開催された「第一回FIAフォーミュラ1世界選手権™」にて、モエ・エ・シャンドンとフォーミュラ1の歴史が始まりました。特にドラマチックなレース展開で知られるスパ・フランコルシャン サーキットは、シャンパーニュ地方に最も近い開催地であるため、モエ・エ・シャンドンにとっても特別な場所でした。レース愛好家であったポール・シャンドン=モエは、ベルギーグランプリ(スパ・フランコルシャン サーキット)とフランスグランプリ(シャンパーニュ地方のランス=グー サーキット)の2大会で優勝をおさめたファン・マヌエル・ファジオを、モエ・エ・シャンドン所有のシャトー・ド・サランに迎え、勝利の祝杯を交わしたというエピソードからも、その特別な絆を感じることができます。
シャンパンファイトが始まったのは、1967年のル・マン24時間レースで優勝したダン・ガーニーが興奮のあまり、モエ・エ・シャンドンのジェロボアム ボトルを手に観客に向けてシャンパンの泡を振りまいたことでした。これ以降、スポーツにおけるセレブレーションの場でのシャンパンファイトが文化として定着しました。フォーミュラ1におけるモエ・エ・シャンドンの歴史は、1977年の伝説的なゴールデンマグナム トロフィー、そして1991年から1997年にかけてレース界の偉人たちがサインしたジェロボアム ボトルなど、数々のアイコニックな瞬間で彩られているのです。
2025年には、モエ・エ・シャンドン メゾンとフォーミュラ1とのパートナーシップの始まりの地であるスパ・フランコルシャン サーキットで行われる「モエ・エ・シャンドン ベルギーグランプリ2025」のタイトルパートナーとなることが決定いたしました。
■CEO QUOTES モエ・エ・シャンドン CEO兼社長/フォーミュラ1 会長兼CEOのコメント
モエ・エ・シャンドン CEO兼社長 シビレ・シェラーのコメント
「フォーミュラ1のオフィシャルシャンパンとして表彰台に復活できることを光栄に思います。フォーミュラ1は卓越したチームワークと技術、そして限界への挑戦が求められるスポーツです。これは私たちのシャンパン造りの哲学とも共鳴するものです。このパートナーシップを通じて、モエ・エ・シャンドンの大切なバリューの一つである“勝利と成功のセレブレーション”を世界中のフォーミュラ1ファンとともに分かち合えることを楽しみにしています。」
フォーミュラ1 会長兼CEO ステファノ・ドメニカリ氏のコメント
「モエ・エ・シャンドンは、創設75周年を迎えるフォーミュラ1のオフィシャルシャンパンとして復活するに相応しいシャンパンメゾンであり、私たちも大変嬉しく思っています。1950年に伝説的なドライバー、ファン・マヌエル・ファジオがモエ・エ・シャンドン メゾンで祝杯を挙げてから、私たちの歴史は始まりました。今では、表彰台でのシャンパンファイトは、スポーツにおける勝利のセレブレーションとしてなくてはならないものとなっています。モエ・エ・シャンドンの復活により、私たちのパートナーシップの絆がさらに深まり、モエ・エ・シャンドンがフォーミュラ1というスポーツの最もアイコニックな瞬間を飾ってくれることを非常に楽しみにしています。」
■ABOUT FORMULA1 フォーミュラ1について
フォーミュラ1Ⓡ(F1)は、1950年に初開催された世界で最も権威のあるモータースポーツのひとつ。FIAフォーミュラ1世界選手権™のもと、世界各地で年間23戦が開催され、毎年何億人ものファンが熱狂するグローバルなスポーツイベントです。2025年に設立75周年を迎えます。
■ABOUT MOËT & CHANDON モエ・エ・シャンドンについて
世界中で愛され続けるシャンパン メゾン モエ・エ・シャンドンは、1743年の創業以来、セレブレーションや人生の忘れられない瞬間に寄り添い、人々を魅了してきました。モエ・エ・シャンドンは、国王ルイ15世当時のフランス宮廷の御用達ワインとして親しまれ、かのポンパドゥール夫人は、”飲んだあと女性をより美しくしてくれるのはシャンパンだけ”と断言しました。各国の王族の中でも特にナポレオン1世と当時の当主ジャン・レミー・モエとの間には深い友情がありました。ナポレオンは、「シャンパーニュは戦いに勝った時こそ飲む価値があり、負けた時には飲む必要がある」と語り、メゾンを代表するシャンパン「モエ アンペリアル」は、ナポレオン1世への敬意を表し『アンペリアル(皇帝)』と名付けられました。モエ・エ・シャンドンは、シャンパーニュ地方最大の作付面積を有し、上質なブドウ、長年培ってきたシャンパン造りのノウハウ、そして近代的な設備を活かし、1743年の創業以来3世紀もの間、代々の醸造家が完成させてきたサヴォア・フェール(職人の匠)を受け継いでいます。また、サステナブルプログラム 「ナチュラ・ノストラ」 を通じてシャンパーニュ地方の生物多様性の保護に努めており、2009年からは慈善活動プログラム「Toast for a Cause」も行っています。代表的なモエ アンペリアルから希少なグラン ヴィンテージ コレクション、また爽やかなアイス アンペリアルや優しい味わいのネクター アンペリアルとそれぞれの個性はどれも親しみやすく、幅広い味わいはあらゆるシーンでお楽しみいただけるシャンパンとして世界中の人々を魅了し続けています。
公式サイト :https://www.moet.com/ja-jp
公式LINEアカウント:https://lin.ee/aK9ulUb
Facebook :https://www.facebook.com/moet.jp
Instagram :https://www.instagram.com/moetchandon/