<< TOPICS >>
■好きな味は「甘い」「薄い・あっさり」が各40%台、「さっぱり」「甘辛い」が各4割弱。つい選んでしまう最も好きな味は「甘い」が約15%、「甘辛い」「スパイシー」が1割前後
■市販のお菓子で好きなフレーバーは「チョコレート」が5割弱、「バニラ」が4割強、「コーヒー」「ナッツ系」「抹茶」が各30%台
マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、8回目となる『味の好み』に関するインターネット調査を2025年1月1日~7日に実施しました。
好きな味や苦手な味、好み・嗜好の変化などについて聞いています。調査結果をお知らせいたします。
【調査対象】MyVoiceのアンケートモニター 【調査方法】インターネット調査 【調査時期】2025年1月1日~1月7日 【回答者数】9,043名 【調査結果詳細】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=31804 |
---|
1. 味覚の敏感度
味覚に対して敏感だと思う人は、「とても敏感だ」「やや敏感だ」を合わせて4割強です。
10・20代や60~70代でやや高く、女性70代では6割弱となっています。
2. 好きな味、つい選んでしまう最も好きな味
好きな味について聞いたところ(複数回答)、「甘い」「薄い・あっさり」が各40%台、「さっぱり」「甘辛い」が各4割弱です。
「甘酸っぱい」「さっぱり」「クリーミィ」は女性で比率が高く、男女差が大きくなっています。また、「甘酸っぱい」は男性若年層との差も大きくなっています。
若年層では「塩辛い・しょっぱい」の比率が高く、「濃い・こってり」は男性10~40代や女性若年層でやや高くなっています。
つい選んでしまうような最も好きな味を、単一回答で聞きました。
「甘い」が14.5%、「甘辛い」が10.8%、「スパイシー」が9.9%となっています。
「甘い」「濃い・こってり」「塩辛い・しょっぱい」は、男性10~40代で上位3位(順不同)です。
「薄い・あっさり」は高年代層で高く、女性70代では1位となっています。
※グラフの続きなど、より詳しいデータは【調査結果詳細】でご覧いただけます。
3. 苦手な味
苦手な味は(複数回答)、「苦い」「辛い」が各30%台、「すっぱい」「塩辛い・しょっぱい」が各2割強です。
「濃い・こってり」は高年代層で高い一方、男性10~40代では特に低くなっています。
男性30~40代では「特にない」が他の層より高くなっています。
4. 市販のお菓子で好きなフレーバー
市販のお菓子で好きなフレーバーは(複数回答)、「チョコレート」が49.8%、「バニラ」が41.3%、「コーヒー」「ナッツ系」「抹茶」が各30%台です。
「キャラメル」「ナッツ系」「はちみつ、メープルシロップ」「紅茶」「ごま、黒ごま」「きなこ」は女性、特に「ナッツ系」「ごま、黒ごま」は女性高年代層で高くなっています。
※グラフの続きなど、より詳しいデータは【調査結果詳細】でご覧いただけます。
<< 回答者のコメント >>
☆過去5年間での、味つけや食べ物の好み・嗜好の変化(全3,470件)
・コーヒーなど苦いものを昔より好むようになった。(男性16歳) |
・子どもは辛いのを食べないから辛味や濃い味は少なくなった。(男性34歳) |
・食材の旨味を感じるようになり、苦みのある野菜などを好むようになった。(男性43歳) |
・ポン酢を使った料理が食べられるようになった。(男性55歳) |
・舌がおとろえた、味のメリハリがある方がよい。(男性65歳) |
・10代の頃は味の濃いものが好きだったが、最近は味が濃いとあまり食べられなくなった。また揚げ物なども胃もたれしやすく、食べなくなった。(女性25歳) |
・ビールが5年前ぐらいまでは苦くて美味しさがわからなかったが、最近は、ビールの苦味がすごく美味しく感じるようになった!(女性33歳) |
・子供の嗜好の変化に伴い、最近はコーラやソーダ味を好む。(女性46歳) |
・甘党だったが、2年ほど前から塩っぱいものを好むようになっている。仕事帰りに最寄りのコンビニでポテチを買うことが多くなった。(女性49歳) |
・韓国旅行後から、キムチベースの味付けが特に好きになった。(女性68歳) |
<調査結果詳細>
https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=31804 ※上記設問の他に、ここ2~3年で「食べるようになった味」「食べなくなった味」なども聞いています。 |
---|
<お問合せ>
調査結果に関するお問い合わせは、以下のメールアドレスまでお願いいたします。
myel@myvoice.co.jp (MyEL担当)
<会社概要>
マイボイスコム株式会社
【代表者】 代表取締役 高井和久
【設 立】 1999年7月
【資本金】 1億6,183万円(資本準備金含む)
【事 業】 インターネット調査、オフライン調査、テキストマイニング、アンケートデータベース
【所在地】 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階
【企業HP】 https://www.myvoice.co.jp/
*マイボイスコム株式会社は、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社です。
★マイボイスコムでは「アンケートモニター」を募集しています。詳細はこちらをご覧ください。