株式会社労働新聞社(本社:東京都板橋区、代表取締役社長:森川泰孔)発行の書籍『社労士・人事担当者のためのパワハラ・精神障害労災認定調査と労働局・労基署対応実務』(森井労働法務事務所 編著)が、政刊懇談会主催・第24回「ほんづくり大賞」において、特別賞を受賞しました。
■第24回「ほんづくり大賞」について
政府刊行物を発行する出版社と全国官報販売協同組合が中心となって結成された「政刊懇談会(政府刊行物等普及強化連絡懇談会)」が、会員各社の出版活動を応援する目的で、年に一度、選定を行う賞です。
第24回においては政刊懇談会の会員が2024年1月から2024年12月中に発行した書籍を対象とし、デザイン、製本技術、内容、価格、読者へのアピール力、創造性、企画力等が審査されました。審査の結果、労働新聞社の「社労士・人事担当者のためのパワハラ・精神障害労災認定調査と労働局・労基署対応実務」が特別賞に選ばれ、2月14日に表彰されました。
■書籍情報
本書は、実際に労基署の相談窓口で総合労働相談員として活躍している社労士、ハラスメント防止対策の専門家でコンサルティングを多く手がけている看護師、さらに労働法の専門家である弁護士、労働局・労基署における長い実務経験を有する元監督署長の社労士の4名が、それぞれが得意な専門分野の視点から、ハラスメントに関する労働局・労基署対応をできるだけ分かりやすく解説をしています。
編著者:森井労働法務事務所
発売日:2024年8月5日
定価:1,980円(本体1,800円+税10%)
判型:A5・224ページ
https://www.rodo.co.jp/book/9784897619927/
【お買い求めはこちらから】
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/17937455/
労働新聞社HP通販ページ:https://www.rodo.co.jp/book/9784897619927/
■(株)労働新聞社について
昭和26年創刊の週刊労働新聞を中心に、4種の定期刊行物と労働・社会保険、労働法、労働行政、安全、労働衛生等の専門図書を発行しています。労働関係の地域研究会、講演会、セミナー開催などのサービスも提供しています。
労働新聞社は、労働行政の伝達手段として地歩を固め、今日では、中立的な立場から経営、人事、安全、労使関係の情報を提供する専門新聞社として、行政第一線機関、一般企業の人事・労務担当者、中小企業の経営者、労働組合、社会保険労務士などの方々から幅広い御支持をいただいています。
【会社概要】
本社所在地:〒173-0022 東京都板橋区仲町29-9
創立 :昭和26年2月7日
代表者 :代表取締役 森川 泰孔
事業内容 :(1)定期刊行物の制作・発行
(2)出版事業
会社HP :https://www.rodo.co.jp/
フィリピン・マニラのレストラン…