2025年3月8日、大阪のWHATAWONでロブスタコーヒーフェスティバル開催♪イタリア仕込みのエスプレッソを楽しめるチャンス!入場無料!
解説
ロブスタコーヒーフェスティバルは2025年3月8日に大阪のWHATAWONで開催される、コーヒー好きには見逃せないイベントです☕️本場イタリアのエスプレッソや、国内の焙煎匠たちがデザインした絶品コーヒーが楽しめるんです!さらに、当日はドリップやラテアートの大会も行われ、観覧無料なので、家族や友達と一緒にシェアして楽しむ素敵な時間が過ごせますよ😊✨参加するコーヒーブランドも魅力的で、各店が自慢の豆や淹れ方を披露するのでそれも楽しみ!ぜひ、素敵なコーヒーの旅に出かけてみてください!
この記事のポイント!
1. 本場イタリア仕込みのエスプレッソが楽しめる
2. ドリップ選手権とラテアート大会が開催
3. 入場無料で誰でも参加できる
4. 豊富なコーヒーブランドが集結
5. 家族や友人と訪れるのに最適なイベント
ロブスタコーヒーの魅力を存分に味わえる『ロブスタコーヒーフェスティバル』が、2025年3月8日(土)11:00より、大阪・岸和田のエンターテインメントモール『WHATAWON(ワタワン)』にて開催決定。株式会社antiquaがプロデュースするこのイベントでは、本場イタリア仕込みのエスプレッソや焙煎の匠が手がける至高のコーヒーが楽しめるほか、ドリップ選手権や家庭用ラテアート大会決勝戦など、コーヒー好き必見のプログラムが満載です。
コーヒー好きのための至福の時間
『ロブスタコーヒーフェスティバル』
日程:2025年3月8日(土) 11:00
会場:WHATAWON
大阪府岸和田市岸の丘町1丁目32-1
入場:無料
※前売り券をご購入のお客様へ
・前売り券を購入された方は、当日受付にてチケットをお受け取りください。
・ロブスタコーヒーフェスティバルへの入場は無料ですが、チケットをお持ちでない方には観覧席のご用意がございません。
・Red Stone Coffee
本場イタリアの味を追求した至極のエスプレッソ。手軽に楽しめる濃厚な一杯で、あなたの「人生が変わる1杯」をお届けします。
Instagram:@red_stone_coffee
・WAKO COFFEE
豆の個性を最大限に引き出す焙煎技術で、鮮度と品質にこだわるコーヒーブランド。
最適な焙煎プロセスで至高の味わいを提供します。
Instagram:@wakocoffee
・LBO(Lespresso Labo)
ラテアートの探求者・山下翔也が手がける焙煎コーヒー。豆ごとに最適なバランスを追求し、ラテとの相性抜群な味わいを提供します。
Instagram:@home_cafe_by_lbo
・JUKUCY COFFEE ROASTERS
YouTube「トモヤの珈琲塾」発のブランド。甘さを引き立てる焙煎技術で、全国のコーヒー好きを魅了するスペシャルティコーヒーを提供。
Instagram:@jukucy_coffee
・N2COFFEE
ベトナムのロブスタ農家と直接つながり、現地情報とともに厳選豆を提供。小売・卸販売やオリジナルブレンド制作もサポートします。
Instagram:@n2coffeejunkie
・Tsuji Coffee Bagel
大阪市北区で米粉ベーグルとコーヒーを提供する「Tsûjî(ツージー)」。テイクアウト可能なベーグルやドリンク、コーヒー豆を販売しています。
Instagram:@tj_coffee_bagel
・ネコグラ珈琲焙煎所
ベトナム産の珈琲豆を扱う専門店。地域と国際社会をつなぐ「コーヒーの木プロジェクト」を推進し、未来への一杯を届けます。
Instagram:@coffee_stand_nekogra
・8Coffee
2019年、日本初のファインロブスタ輸入を実現。 ベトナムの小農家と連携し、高品質なロブスタコーヒーを日本へ届けます。
Instagram:@8coffeeroast
・フジ産業株式会社(WPM)
WPM(Welhome Professional Machine)の日本正規代理店。WPMは香港発のコーヒー器具ブランドで、グラインダーやミルクピッチャーなど高品質なアイテムを提供しています。
Instagram:@gaggia_wpm_caffitaly_japan
・FUTURE COFFEE FARM
ベトナム南部ラムドン省に位置する小規模有機コーヒー農園。コーヒー品質研究所(CQI)から85点を獲得したファインロブスタを生産し、ワイニーナチュラルなどの最新の発酵処理技術を採用。
Instagram:@futurecoffeefarm.jp
■WHATAWON
美味しいモノ。面白いモノ。お洒落なモノ。全てが揃う場所。 多様な人々がジャンルや価値観を超えて混ざり合う、目的があっても無くても楽しめる施設!完全キャッシュレスでお会計がスムーズ。飲食の提供や通知もモバイルで完結! 広大な土地を切り開いた約8,740坪の壮大なスケールでペットも家族の一員として色々な場所へ連れていくことが当たり前になってほしいから、施設内のほとんどのエリアでペットの同伴も可能です!
■施設概要
所在地:大阪府岸和田市岸の丘町1丁目32-1
敷地面積:約8,740坪(29,000m2)
交通:阪和道岸和田和泉ICから車で5分
公共交通機関は下記ページよりご確認ください
https://whatawon.co.jp/access/#access_bus
<参考URL>
WHATAWON(ワタワン)HP
https://www.whatawon.co.jp/
ANTIQUA(アンティカ)公式サイト
https://www.antiqua.co.jp/
株式会社antiqua(コーポレートサイト)
https://www.antiqua.me/
Red Stone Coffee
WAKO COFFEE
LBO(Lespresso Labo)
JUKUCY COFFEE ROASTERS
N2COFFEE
Tsuji Coffee Bagel
https://tj-coffee-ricebagel.stores.jp/
ネコグラ珈琲焙煎所
8Coffee
フジ産業株式会社(WPM)