Categories: グルメ・フード

毎日野菜を楽しむ!「野菜をMOTTO」の新商品

「野菜をMOTTO」から新作のもつ鍋が登場!高温高圧調理が活かされたスープには、ニラやキャベツがたっぷり。晩ごはんにぴったりの一品です!🥬🍲

解説

新たにお披露目された「野菜をMOTTO ベジMOTTOシリーズ」の惣菜DELIシリーズは、忙しい日々でも手軽に野菜をしっかり味わえる商品です!🌈✨メインのもつ鍋は、高知県産のニラをたっぷり使い、風味と甘みが際立っています。カツオや昆布の出汁が効いたスープは、シンプルながら深いコクが楽しめる一品に仕上げられています。しかも、国産の唐辛子が隠し味として、上品な辛みもプラス!それに、真空密閉技術を駆使して、もつの臭みを抑えつつ旨みだけをぎゅっと保存しているから、素材のデリケートな風味を逃しません。これまでの技術が詰まった自信作なので、ぜひ皆さんにもその美味しさを体験してほしいです!💖

この記事のポイント!

1. 高知県産ニラを使用した新しいもつ鍋
2. シンプルで高温高圧調理されたスープ
3. 煮込むことで野菜の旨みが引き出される
4. 国産唐辛子を加えた上品な辛み
5. オンラインショップや全国での販売

大好評の野菜がメインのスープをカップで手軽に楽しめる「野菜をMOTTO ベジMOTTOシリーズ」から「もっと食事シーンでも野菜をしっかり楽しみたい」というお声にお応えして「野菜が主役のメインディッシュ」をコンセプトに新たに惣菜DELIシリーズが登場いたしました。しっかり食べたいシーンにも野菜をたっぷりつかったデリが気軽に楽しめるシリーズとなっています。

もつ鍋

■全国No.1の生産量を誇る「高知県産ニラ」を使用。シンプルに野菜のうまみを味わえるもつ鍋

メインの野菜には日本一の生産量を誇る高知県産のニラを選定。香りと甘みが強く、みずみずしく肉厚なニラはもつのうまみを引き立てます。スープはカツオと昆布の出汁をきかせ、醤油で味付け。ニラの他にも具材としてたっぷりのキャベツやごぼうを加え、野菜からしっかりとうまみと甘みを引き出し、シンプルな味付けながら野菜をしっかり感じられるスープになっています。唐辛子は市場に1%しか出回らないともいわれる希少な国産を使用。あとからピリッと感じる上品な辛みが広がります。

もつ鍋

■野菜をMOTTOの培った高温高圧調理が活かされたもつ鍋

野菜をMOTTOが培ってきたレトルト技術により、高温高圧調理でもつの臭みをしっかり抑え、旨味だけを凝縮しました。

真空密閉で素材の風味を閉じ込めながら雑味を取り除き、スープにはコラーゲンが溶け出し、深いコクとまろやかさがプラスされています。これまでの技術がつまった自信作のもつ鍋が出来上がりました。

※もつは豪州産牛小腸を使用しています。

食卓シーン

パッケージ

■商品情報

商品名  :高知産ニラにキャベツたっぷり 鰹昆布だしの牛もつ鍋

価格   :648円(税込)

販売開始日:3月14日

販売   :野菜をMOTTO オンラインショップ( https://yasaiwomotto.jp/ )、

モンマルシェ清水本店、野菜をMOTTO パルシェ食彩館、

野菜をMOTTO 日本橋三越店、野菜をMOTTO 遠鉄百貨店、

野菜をMOTTO ルミネ立川店 その他 Amazon、楽天店舗で販売予定

■野菜をMOTTO

「もっと毎日に、もっと野菜を」そんな思いで2014年に誕生したフードブランドです。

国産の野菜にこだわり、いつでもだれでも手軽に野菜を食べられるラインナップを展開しています。

[display_rakuten_products]
GENIC

GENIC PRESS(ジェニックプレス)は、インスタ映えスポットや人気の投稿を共有し、さらに宣伝やモデルの活動に関する情報を発信するソーシャルメディアです。 モデルとしての活動を始めたい方や、インフルエンサーとしての影響力を高めたい方、フォロワーを増やしたい方は、どうぞお気軽にDMでお問い合わせください。詳細な情報は当ウェブサイト(genicpress.com)でもご確認いただけます。