永井博の版画展が開催!トロピカルな世界観が広がり、懐かしい80年代の雰囲気が楽しめるよ!🎨✨

解説

永井博氏の版画展が、3月19日から4月1日まで開催されます!彼は独特なトロピカルスタイルで、多くの人々に感動を与えてきました。🌟今回の展覧会は『Beyond the Horizon』がテーマ!🖼️澄み切った青空と水平線をイメージした作品が目白押しです。🤗購入特典として、オリジナルのカスタムピックやレコードスリーブ仕様のカードも!🎁また、エアアクリルになった新たな額装の作品も登場するので、ファンならずとも見逃せないです。✨ぜひ訪れて、その素晴らしい色彩や世界観を体感してみてください!

この記事のポイント!

1. トロピカルなアート作品が楽しめる
2. 永井博の新作版画も展示される
3. 購入特典が魅力的
4. 80年代の雰囲気を感じられる
5. エアアクリル仕様の新しい額装が登場

青い空と水平線

その先に存在する

自分にしか掴めない世界

未来への期待・チャレンジ

 冒険は今始まる

ヤシの木と楽園、トロピカルでモダンなスタイルを確立し

イラストレーションやグラフィックデザインを芸術まで引き上げた巨匠、

永井博氏の版画展を3/19日より4/1日まで開催しております

80年代を彷彿とさせる風景、トロピカルでクリアな色彩が織りなす世界は、まさに圧巻。

今年は、版画展のテーマを Beyond the Horizon と題し、

澄んだ青い空と水平線、その先に手に入れる人生の冒険がテーマです。

 2025年は待望の7絵柄の新作版画が完成。

新たな仕様の額装のエアアクリルなども登場。

懐かしくも新しい、永井博氏のクールな世界観を存分にお楽しみくださいませ。

■お買い上げ特典■(全て今展オリジナル)

期間中作品をお買上げのお客さま全員に、カスタムピックをさしあげます。

また、ジクレー版画をご購入のお客様には、更にレコードスリーヴ仕様のカードをさしあげます。

永井 博(Hiroshi Nagai)

1947年、徳島市生まれ。

米国滞在中に感銘を受けた景色をもとに独創的に描いた夏の風景作品で知られる。

グラフィックデザイナーを経て、1976年よりイラストレーターとして活躍。

大滝詠一「A LONG VACATION」、「NIAGARA SONG BOOK」等のレコードジャケットに代表されるトロピカルでクリアな風景イラストレーションを得意とし、レコード/CDジャケットや広告などのイラストを多数手がけ続けている。

近年はステーショナリーメーカーやアパレルブランドとのコラボレーションも行う。

また、ブラック・ミュージックのコレクターでありDJとしても活動している。

ファッションや音楽界にも多大な影響を与え、雑誌、広告、レコードジャケットなどで多数作品を発表 。

◎ジャケットを手掛けた主なアーティスト 大瀧詠一、サザンオールスターズ、 松岡直也、杉山清貴、憂歌団、 サニーデイ・サービス、石黒ケイなど。

◎出版 CBSソニー出版『A LONG VACATION』(1979)、『HALATION』(1981)、⼩学館『NIAGARA SONG BOOK』(1982)、ぶんか社『Time goes by…』(2008/のち2017復刊ドットコム)、復刊ドットコム『CONTRAST』(2019)、『NITEFLYTE』(2020)、『FAVORITE(POOLS/CRUISIN’/HUMAN NATURE)3冊セット限定BOX』(2021)を刊行。

◎プロモーション ユニクロ/UTショップマガジン 宝くじのチケットイラスト(愛媛県/みずほ銀行)2022年末 宝くじ販促品及び限定グッズの販売 Paul Smith(英国)とのコラボレーション エレキギターの有名ブランド「Fender」とのコラボギター発売。

■取材等の問合せ先■

主催:株式会社アートプリントジャパン

Instagram:@apj_exhibitions

展示会情報:apj-exhibition.blogspot.com

〒177-8503

東京都練馬区谷原2-1-26

直営部

TEL:03-5923-1362(土日祝休)

#永井博
#hiroshinagai
#アートプリントジャパン

#米子高島屋

#シティポップ

[display_rakuten_products]
GENIC

GENIC PRESS(ジェニックプレス)は、インスタ映えスポットや人気の投稿を共有し、さらに宣伝やモデルの活動に関する情報を発信するソーシャルメディアです。 モデルとしての活動を始めたい方や、インフルエンサーとしての影響力を高めたい方、フォロワーを増やしたい方は、どうぞお気軽にDMでお問い合わせください。詳細な情報は当ウェブサイト(genicpress.com)でもご確認いただけます。