職場の分断を感じてますか?この本は、対話の力で社員同士が協力し合える環境を創る方法を教えてくれるんです。必見!😄
解説
『静かに分断する職場』は、職場内での感情士分断の問題に焦点を当てる本です📖。著者の高橋克徳氏は、この問題がどのように社員の心を離れさせるかを分析し、より良い関係性を築くための”対話”の重要性を強調しています✨。本書は、特に職場における人間関係や感情の複雑さを理解し、解決策を見つけるためのガイドです。管理職や人事担当者にとって、実践的なアドバイスが詰まっていて、実際の現場での問題解決に役立つ内容が満載です!💪
この記事のポイント!
1. 職場内の静かなる分断に迫る
2. 組織感情の分析とその影響
3. 対話による関係改善の提案
4. 若手社員の本音を引き出す方法
5. 経営者や管理職への具体的なアドバイス
株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン(本社:東京都千代田区、代表取締役兼社長執行役員:谷口奈緒美)は2025年3月22日に『静かに分断する職場 なぜ、社員の心が離れていくのか』(高橋克徳著)を刊行しました。
本書は、28万部のベストセラー『不機嫌な職場』から17年を経た今、現代の職場で起きている「静かなる分断」の問題に迫ります。組織感情を分析し続けてきた著者が、ギスギスした感情も対立もなく、互いの心の距離が離れていく現代の職場の構造を明らかにします。
そして、人と組織の新しい関係性をつくり、より良い未来を切り拓くための「対話」の方法を解説します。
■『不機嫌な職場』から17年、何が変わったのか
「1on1といっても、本音は言えないし、気をつかうだけ」
「生産性を上げながら成長と挑戦っていうけど、どこにそんな余裕があるの?」
「最近の若手は何を考えているかわからない。下手なことを言って辞められても困る」
何かおかしい。何かが違う。でも周囲がどう思っているかわからないし、声に出しても、何かが変わるとも思えない。だから余計なことは言わないほうがいい——。
あなたの会社でも同じようなことが起きていませんか?
ギスギスした職場で社員同士が協力できない状況になっていることをまとめた『不機嫌な職場』から17年。状況が変わらない職場では、負の感情や不満の声すら出なくなっていきました。
同じ職場の仲間なのに、仕事に、職場に、会社に対して、本当はどう思っているのかが見えなくなる。組織の中の感情が見えなくなってしまったのです。
気づくと、価値観や考え方の違いが見えない壁をつくり、互いに触れられない、向き合えない、対話ができない。ギスギスした感情もなければ、衝突や対立もない。
互いの心の距離が離れ、「静かなる分断」が生まれているのです。
■立場を超えた7つの対話が組織を救う
本音の見えない部下、次々と辞めていく優秀な若手、協力しようとしない線引き社員……。
本書では、「静かに分断する職場」から、人と組織の新しい関係をつくり、より良い未来を切り拓くための、部下と上司、現場と経営、若手とベテラン、立場を超えた「対話」の方法を解説します。
人と組織がともに支え合い、協力して未来を切り拓く関係になるのか、各々が自己利益を優先し互いをうまく利用するだけの関係になるのか。
見えない壁、静かなる分断の前で、あなたは、あなたの会社はどのような選択をするのかが問われているのです。
(「はじめに」より)
■こんな方におすすめです
・職場の人間関係に違和感や距離感を持っている方
・部下や若手社員の本音が見えなくなったと感じている管理職の方
・会社の理念や方針と現場の意識のギャップに悩む経営者の方
・組織開発や人材開発に取り組む人事担当者の方
◎書籍概要
【目次】
第1章 仕事や会社から心が離れていませんか?
第2章 なぜ、心が離れていく会社になってしまったのか?
第3章 心が離れた会社ではダメなのか?
第4章 静かなる分断を超える五つのカギ
第5章 静かなる分断を超える七つの対話
第6章 人と組織が一緒に変わる三つの革新
第7章 コミュニティシップ溢れる社会をつくる
【著者情報】
高橋克徳(たかはし・かつのり)
株式会社ジェイフィール代表取締役 コンサルタント
武蔵野大学経営学部経営学科特任教授
1966年生まれ。一橋大学大学院修士、慶應義塾大学大学院博士課程単位取得退学。野村総合研究所、ワトソンワイアットにて、組織開発、人材開発に関するコンサルティングに一貫して従事。2007年ジェイフィール設立に参画。組織感情、つながり力、コネクティング・リーダーなど、日本企業再生に向けた新たなコンセプトを次々に提示し、「感情とつながりを再生し、良い感情の連鎖を起こす」ための組織づくり、人づくり支援している。2010年より現職。2013年より東京理科大学大学院イノベーション研究科教授、2018年より武蔵野大学経営学部特任教授を兼務。
2008年に出版した『不機嫌な職場』(共著、講談社)は28万部のベストセラーとなり、職場に焦点を当てた組織変革への動きをつくり出した。その他、『職場は感情で変わる』(講談社)、『人が「つながる」マネジメント』(中経出版)、『ワクワクする職場をつくる。』(共著、実業之日本社)など著書多数。
【書籍情報】
タイトル:『静かに分断する職場 なぜ、社員の心が離れていくのか』
発売日:2025年3月22日(オンラインストア3月21日先行発売)
刊行:ディスカヴァー・トゥエンティワン
仕様:新書/304ページ
ISBN:9784799331316
【本書のご購入はこちら】
<紙書籍>
Amazon
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799331310/d21_rs_pr-22
楽天ブックス
<電子書籍>
Amazon
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0DYNX2319/d21_rs_pr-22