やしろあずきが新刊『すごいADHD特性の使い方』を刊行!ADHDを生かすヒントが満載✨
解説
やしろあずきが新たに刊行する『すごいADHD特性の使い方』は、ADHD診断を受けた著者が自らの体験をもとに、特性を生かし楽しく生きる方法を描いた作品だよ!本書は、ADHDを持つクリエイターやその周囲の理解を深めるために、実用的なヒントが満載🌈 著者の日常や面白いエピソードを通じて、読者も共感しながら学べる内容になっていて、精神科医やひろゆき氏からの推薦もあるので信頼性もバッチリ。だから、ADHDに悩む人にもオススメしたい一冊!📚✨
この記事のポイント!
1. 著者はXフォロワー50万人超えの人気漫画家
2. ADHDの特性を活かすヒントを豊富に紹介
3. Xでの話題エピソードも収録
4. 精神科医からの推薦あり
5. 実用的で面白い内容が詰まっている
株式会社KADOKAWA(取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛、本社:東京都千代田区)は、やしろあずきの最新刊となる『すごいADHD特性の使い方 人生が本当にラクになるコツ』を2025年3月26日(水)に刊行しました。著者はXフォロワー数50万人超えの人気漫画家。XでPV数1200万超の話題を呼んだエピソードをはじめ、本書では、ADHDのプラスとマイナスそれぞれの特性を人生に活かすコツを豊富に紹介しています。
精神科医ゆうきゆう氏、ひろゆき氏から推薦コメントも寄せられました。
◎精神科医ゆうきゆう氏、ひろゆき氏も推薦!
ゆうきゆう氏(精神科医)
「ADHD界の救世主!」
ひろゆき氏
「ADHD成功者、やしろさんの考え方とツール」
◎ポイント
(1)著者は、Xフォロワー50万人超えの人気漫画家
(2)ADHDのプラスとマイナスの特性を人生に活かすコツを豊富に紹介
(3)Xで1200万PV超えの話題のエピソードをはじめ、共感性抜群かつリアルで実用的な内容
目次
第1章 注意欠如は、発想力と創造力の源泉に
第2章 頭より先に体が動く、多動と衝動性を行動力に
第3章 「空気を読めない」ズレは常識破りの魅力
第4章 集中力や感情のムラも、ハマれば大きな力
書誌情報
『すごいADHD特性の使い方 人生が本当にラクになるコツ』
著者:やしろあずき
定価:1,650円(本体1,500円+税)
判型:四六判
ページ数:256ページ
ISBN:978-4-04-607266-5
発売日:2025年3月26日(水)
発行:株式会社KADOKAWA
著者プロフィール
やしろあずき
ADHD診断済のWEB漫画家。自身の日常を漫画にしたブログ「やしろあずきの日常」は毎日更新中で、Kindleでも配信中。また、誕生日をきっかけに自宅に大量の三角コーンが届くようになったことから、「三角コーンの人」としても知られている。クリエイターが安心して仕事できる環境をつくりたいという思いから、2025年に株式会社サンカクケイを設立。主な著書は『人生から「逃げる」コマンドを封印している人へ』(ダイヤモンド社)。
X:@yashi09
ブログ:web漫画家やしろあずきの日常