「うららか相談室」が2025年に導入予定のオンラインサービス。スタッフが自由に相談できる時間を持てるようにすることで、職場環境の改善を目指してるんだ!✨
解説
「うららか相談室」って、メンタルヘルスを気軽にサポートしてくれるオンラインカウンセリングサービスなんだ。、多様なカウンセリング形式を提供していて、忙しい接客業の方々が自分のペースで利用できるのが魅力💬店舗スタッフのストレスを和らげ、より良い職場環境を作る目標があるよ!今後、埼玉の「モラージュ菖蒲」で本格導入が始まるから、関係者は要チェック!仕事の合間に、または自宅でリラックスしながら相談できるから気軽に利用してね!🌟
この記事のポイント!
1. うららか相談室はオンラインで相談できるメンタルヘルスサポート。
2. 埼玉のショッピングモールに特化したサービスの提供。
3. ストレス軽減を目的とした利用しやすいカウンセリング形式。
4. 接客業の職場環境の改善に寄与する取り組み。
5. 自由なタイミングで相談できる利便性。
提供サービスについて
国内最大のオンラインカウンセリングサービス「うららか相談室」を運営する株式会社ココドコロは、埼玉県久喜市のショッピングモール「モラージュ菖蒲」において、テナントスタッフを対象とした、オンラインカウンセリングサービスを提供します。2024年11月からの試験導入を経て、2025年4月より本格的に導入を開始します。(※1)
「モラージュ菖蒲」は、約240店舗のショップやレストランが集まる、埼玉最大級のショッピングモールです。
・モラージュ菖蒲公式サイト
提供サービスでは、専用ページより付与されたチケットを利用して、テナントスタッフの好きなタイミングで、「うららか相談室」のオンラインカウンセリングを受けることが可能です。
接客業でのストレス・悩みをオンラインカウンセリングでサポート
ショッピングモールで働くスタッフは、接客を通じて多くの人と関わり、やりがいを感じながら働いています。しかし、その一方で、忙しさや対人対応の積み重ねにより、知らず知らずのうちにストレスを感じることもあります。
こうした環境の中で、安心して働けるようメンタルケアのサポートを行うことで、心の安定につながり、職場環境の向上、定着率の向上、さらには顧客満足度の向上など、より良い職場づくりにさまざまな効果が期待できると考えております。
オンラインカウンセリングは、都合の良い日時に、場所を選ばず受けることができるため、シフトが不規則な方や、仕事が忙しい方でも調整がしやすく、自分のペースで気軽に相談していただくことができます。
今回のサービス提供を通じて、スタッフ一人ひとりの心の健康を支え、ショッピングモール全体の活性化や働きやすい環境づくりに貢献できればと考えています。
うららか相談室について
うららか相談室は、悩みや不安・ストレスを抱える人が、臨床心理士や公認心理師などの700名以上のカウンセラーにオンラインで気軽に相談できる、国内最大のカウンセリングサービスです。(※1)
ビデオ・電話・メッセージなど、自分に合った方法で相談ができ、日時や相談内容・カウンセラーの資格などの検索条件から、自分に合いそうなカウンセラーを検索し、最短当日から相談していただくことができます。
うららか相談室を利用された93%の方が「継続的に利用したい」と回答しており、多くの方にご満足いただいています。(2024年1月利用者アンケート結果)
・うららか相談室サービスサイト(個人利用向け)
https://www.uraraka-soudan.com
・法人カウンセリングご案内ページ
https://www.uraraka-soudan.com/corporation
導入の検討をされている団体・法人担当者様は、上記法人カウンセリングご案内ページのお問い合わせよりご連絡いただくか、info@uraraka-soudan.com まで、お問い合わせください。
株式会社ココドコロ 会社概要
◆名称:株式会社ココドコロ
◆所在地:東京都中野区中野4丁目10-2
◆代表者:代表取締役 遠山慎一
◆設立:2018年10月
◆HP:https://www.kokodokoro.com
※1(オンラインカウンセリングを主軸とするサービスの登録カウンセラー数の公開数値を比較(2025年3月、株式会社ココドコロ調べ)