Categories: 国内ニュース

新刊『蒸気機関車EX Vol.60』が登場!

特集でC571の復活やハドソン・バークシャーを詳しく解説!鉄道ファンには必見の一冊!🚂✨

解説

イカロス出版が手掛ける『蒸気機関車EX Vol.60』は、2025年3月26日に発売される季刊誌です。この号では特集として2軸従台車の蒸気機関車の魅力を詳しく解説!C571の修繕情報も盛り込まれており、鉄道ファンたちには絶対に見逃せない1冊。さらに、国鉄ファンや模型ファンにとっても嬉しい内容がぎっしり。ぜひ手に取って、鉄道の歴史や技術の奥深さを感じてください!🚂✨

この記事のポイント!

1. 2軸従台車の蒸気機関車特集
2. C571の復活情報
3. 鉄道史の解説
4. 鉄道模型ファン向け記事
5. 多彩な写真と図表

インプレスグループで航空・鉄道分野などのメディア事業を手掛けるイカロス出版株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山手章弘)は、季刊の鉄道趣味誌『蒸気機関車EX(エクスプローラ)』Vol.60を2025年3月26日に発売いたしました。

■特集 2軸従台車テンダ機概論

2軸従台車の蒸機はその外観はもとより、本来は1軸のところに、2軸の従台車を入れるための設計の妙技や工夫も注目すべき点です。“概論シリーズ”でおなじみの髙木宏之さんに、わが国のハドソン/バークシャーの見どころ、魅力を、貴重な写真や図表を交えつつ、あらゆる角度から解説いただきました。

■よみがえれ C571

2020(令和2)年10月の山口線で発生した走行中トラブルにより長期運用離脱中のC571。2024(令和6)年に修繕が開始されました。2014(平成26)年出場までの全般検査レポート「よみがえれC571」(本誌15 〜 18号で掲載)につづくPartIIとして、協力会社・工場における作業の模様をお届けします。

■本誌は以下のような方におすすめです

・蒸気機関車ファン

・国鉄ファン

・鉄道歴史ファン

・鉄道模型ファン

■誌面イメージ

■本誌の構成

【おもな内容】

ハドソン・バークシャー2軸従台車テンダ機概論/履歴簿に見る機関車の一生 D51 742/先達の轍 戦中・戦後、激動の記録 D52ボイラ爆発事故/鉄の馬と兵ども 房総半島にたなびく煙 千葉機関区・新小岩機関区/C61 33両の軌跡とその横顔 補遺/よみがえれC57 1 全般検査レポート/公園機関車を撮る 井笠鉄道7号機&C61 19/新聞社が見た鉄道 スイッチバックとループ線/ ひっそり消えていった三美の機関車

■書誌情報

誌名:蒸気機関車EX(エクスプローラ) Vol.60

発売日:2025年3月26日(水)

仕様:A4変型判 / 156ページ

定価:2860円(本体2600円+税10%)

ISBNコード:978-4-8022-1566-4

◇イカロス出版の書籍情報ページ:https://books.ikaros.jp/book/b10131112.html


【イカロス出版株式会社】

『月刊エアライン』を中心に航空、鉄道、ミリタリー、レスキュー分野で出版活動を展開。

さらに旅行、通訳・翻訳、ライフスタイルなどの分野でも多くの出版物を展開しています。

【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/

株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

【本件に関するお問合せ先】

イカロス出版株式会社 担当:市原

contact@ikaros.jp

[display_rakuten_products]
GENIC

GENIC PRESS(ジェニックプレス)は、インスタ映えスポットや人気の投稿を共有し、さらに宣伝やモデルの活動に関する情報を発信するソーシャルメディアです。 モデルとしての活動を始めたい方や、インフルエンサーとしての影響力を高めたい方、フォロワーを増やしたい方は、どうぞお気軽にDMでお問い合わせください。詳細な情報は当ウェブサイト(genicpress.com)でもご確認いただけます。

Share
Published by
GENIC