Categories: 国内ニュース

大月ウコンパウダーの新発売|国産スパイスの未来を守る

カネカサンスパイスが国産スパイスを守るために放った大月ウコンパウダー!栽培から販売までの家庭用ブランドのスピリットを感じて🌿

解説

大月ウコンパウダーは、山梨県大月で栽培されたウコンを使用した新商品です。カネカサンスパイスが提案するこの商品は、国産スパイスの持続可能性を高めるために生産者と連携を取りながら販売されています。健康効果も期待できるウコンを家庭で手軽に楽しむために、この商品はぴったり。ウコンは温暖な気候での栽培が可能で、特に大月では霜が降りた後に収穫する独特の方法が魅力的です。これにより、きれいなレモン色と苦みの少ない特徴が生まれます。通販での購入も可能で、健康維持に役立つアイテムとして注目です🌟

この記事のポイント!

1. 山梨県大月産ウコンを使用
2. 健康維持に効果的なスパイス
3. 持続可能性を重視した取り組み
4. 便利なECでの購入が可能
5. きれいなレモン色と特有の香り

株式会社カネカサンスパイスは、家庭用ブランドSPANIONの商品として、3月27日より、カネカオンラインショップ、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの各EC店舗において、「大月ウコンパウダー」を発売します。

一般的にあまり知られていない国産スパイスについて、自社ECを使って全国販売を始めることで、山梨県大月産ウコンの持続可能性に貢献します。

近年、各種メディアに取り上げられたことがきっかけで、スパイスであるシナモンやヒハツなどを健康維持のために摂られる方が増えていますが、それ以前より、日本人が親しんできたのがウコンではないでしょうか?ウコンと言えば、沖縄が有名ですが、山梨においても20年以上前から生産が行われています。しかし、農家の高齢化の影響などでその生産量は年々落ちてきているようです。

カネカサンスパイスは、「世界に誇るジャパニーズスパイスを守りたい」を合言葉に、2023年より国産山椒の持続可能性に貢献するための活動をしてきましたが、今回の山梨県大月産ウコンに関しましても、昨年12月には、社員を派遣して収穫のお手伝いをさせていただくなどの活動を始めています。

当社では、現在の生産者の課題は高齢化だけでなく、コロナ禍以降、競合が多くなり、もはや出品するだけでは売れなくなったECにおいて販売ノウハウがないことも課題であると捉えており、当社がECにおいて国産スパイスの魅力を発信し、販売することは、国産スパイスの持続可能性に貢献する一つの方法であると考えています。

■大月ウコンとは?

山梨県大月において、町おこしとして1999年から栽培開始。ウコンは、温暖な気候を好む作物であるため、当初は大月で育つかどうか不安もありましたが、生産者の努力により栽培に見事成功。大月のウコンは、霜が降りてから収穫するのが、全国的にも珍しく、きれいなレモン色で苦みが少ないのが特長です。

■商品の概要

商品名:大月ウコンパウダー

原料産地:山梨県大月市

内容量:100g

販売数量:1,500袋(2025年)

発売日:3月27日

価格:1,593円(税込み、送料込み)

■販売チャネル

・SPANION カネカオンラインショップ

URL: https://shop.kaneka.co.jp/item/E0512/

・SPANION Amazon店

URL: https://www.amazon.co.jp/dp/B0DNHJX2GN

・SPANION 楽天市場店

URL: https://item.rakuten.co.jp/spanion/otsuki-ukon/

・SPANION Yahoo!ショッピング店

URL: https://store.shopping.yahoo.co.jp/spanion/3-i.html

[display_rakuten_products]
GENIC

GENIC PRESS(ジェニックプレス)は、インスタ映えスポットや人気の投稿を共有し、さらに宣伝やモデルの活動に関する情報を発信するソーシャルメディアです。 モデルとしての活動を始めたい方や、インフルエンサーとしての影響力を高めたい方、フォロワーを増やしたい方は、どうぞお気軽にDMでお問い合わせください。詳細な情報は当ウェブサイト(genicpress.com)でもご確認いただけます。