2025年春、清須市で桶狭間の戦いの謎を解いて、歴史を学びながら楽しもう!🗝️ユニークな仕掛けもあるんだって、お友達や家族と一緒に参加してみてね!
解説
清須市の20周年を記念して、リアル謎解きゲームを活用したプロモーションイベントが開催されます!🎊2005年に設立されたこの市は、今川義元との戦いで有名な桶狭間の戦いをテーマに、参加者が織田信長の腹心として難解な謎解きに挑むユニークな体験を提供!📜✨市制20周年を公式に祝うこのイベントは、愛知県内の歴史を気軽に学べる特別な機会です。参加方法は簡単で、清須城や清須ふるさとのやかたなどで配布される「謎解きキット」を手に入れるだけ。🗝️キットには謎解きに必要な手がかりが含まれ、楽しい歴史探索の旅が始まります!新しい発見に満ちた冒険に挑戦しながら、地域の魅力を再発見するチャンスをお見逃しなく!✨
この記事のポイント!
1. 清須市の20周年を祝うイベント。
2. 桶狭間の戦いをテーマにした謎解きゲーム。
3. 織田信長の腹心としての体験型イベント。
4. 地域の歴史を学びながら楽しめる内容。
5. 参加は無料で、誰でも気軽に挑戦できる。
イベント内容
参加方法・進め方
※謎解きの解答には、スマートフォンなどの通信機器を使用します
<用語補足>
・愛知県清須市
・リアル謎解きゲーム
・NAZO×NAZO劇団
<ゲームストーリー>
大きな戦に備え、準備を整えてきた。
そしてついに、今川義元が大軍を率いて尾張国に進行してきたと一報が。
戦に向け、覚悟を決めていると──
「おい、頼まれてくれるか? 信頼できるお前にしか頼めん」
信長からの命令は『敵の裏をかくこと』だった。
こちらに向かっている今川軍は、なんと2万5千人!
織田軍は4千人……この圧倒的な戦力の差を埋めるには頭を使うしかない。
逆転の一手を探すため、駆け抜けろ!
清須謎めぐり第一弾「桶狭間の戦いと信長の懐刀」
2025年4月13日(日)から6月30日(月)まで
休催日:
月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日が休み)
開催時間:
9:00~17:00
参加費:
無料
参加方法:
キット配布場所にて「謎解きキット(冊子)」を受け取ることで参加できます。
<キット配布場所>
・清洲城
・清洲ふるさとのやかた など
<アクセス>
*電車の場合
・名鉄名古屋本線新清洲駅から徒歩約15分
・JR東海道本線清洲駅から徒歩約15分
*車の場合
・清洲公園駐車場(無料)をご利用ください。
想定プレイ時間:
移動時間を含め2〜3時間程度
会場:
清須市 清洲城周辺
主催:
清須市
企画制作:
株式会社ハレガケ(NAZO×NAZO劇団)
【 イベントに関するお問い合わせ窓口 】
清須市役所 企画部企画政策課
Tel: 052-400-2911 / Email: kiyosu-20th@city.kiyosu.lg.jp【 取材/掲載のお問い合わせ窓口 】
株式会社ハレガケ
Tel: 03-6912-7596 / Email: info@haregake.com (対応時間:平日10:00〜19:00)
株式会社ハレガケ
所在地:
東京都豊島区高田3-21-2 ユニハイト東京ビル4階
事業内容:
体験型イベント、リアル謎解きゲームの企画制作、運営
社内懇親会サービス企画制作、運営
体験型研修サービス企画制作、運営