『ハマー・フィルム ポスターコレクション』では、怪奇の芸術が一望できる!名作のポスターを年代別に楽しんでね👻🌟
解説
『ハマー・フィルム ポスターコレクション』は、怪奇映画で知られるハマー・フィルムの魅力を余すところなく詰め込んだ書籍なんです!📚✨この本は、単なるポスターカタログではなく、各作品にまつわる背景や、素晴らしいアートを楽しめる一冊です🎨。マーカス・ハーンが手掛け、彼の豊富な知識と経験が詰まったこのコレクションは、映画ファンならずとも、アートやデザインに興味がある人にもおすすめ🎉!最新の2000年代の珍しいポスターまで、幅広い年代をカバーしているから、古い映画好きも新しいファンも楽しめること間違いなし🐉✨発売は2025年4月、要チェックですよ!
この記事のポイント!
1. 300点以上のハマー・フィルムのポスターを収録
2. マーカス・ハーンの執筆による詳細な解説あり
3. 怪奇映画の名作を年代順に集めたコレクション
4. 初のハマー・フィルム公式ポスター集
5. 美しいアートワークを堪能できる一冊
グラフィック社は、書籍『ハマー・フィルム ポスターコレクション』を、2025年4月に発売いたします。
これぞ怪奇の芸術! いま蘇るクラシックホラーの絶叫ポスター集!!
ドラキュラ、フランケンシュタイン、ミイラ男、狼男、蛇女……恐怖の怪物と絶叫する美女が続々登場! 世界中にコレクターがいるハマー・フィルム・プロダクションの怪奇映画ポスター300点以上を、代表的なものからレアな2000年代のコレクションまで年代順に掲載しました。
同社の独創的なポスターの初のコレクションであり、ハマー・フィルム映画宣伝における先駆的なテクニックと、最高の映画芸術を讃える一冊。
◆本書イメージ
<目次>
<著者プロフィール>
Marcus Hearn(マーカス・ハーン)
1994年からハマー社に協力。最初は公式雑誌の編集者として、その後は権利関連、アーカイブのコンサルタントとして活躍。1997年にはアラン・バーンズと共著で、ハマー社の公式社史『The Hammer Story』を執筆。マーベル・コミックス、EMAP、タイタンの元編集者。『デイリー・テレグラフ』、『ガーディアン』、『タイムズ』の各紙に寄稿しているほか、100本近いDVDやBlu-rayのブックレットや音声解説、解説ドキュメンタリーの制作に協力している。映画監督ジョージ・ルーカスとジェリー・アンダーソンの公式伝記、『Star Wars: Attack of the Clones – The Illustrated Companion』(サンデー・タイムズ紙のベストセラー・ランキング上位書籍)、そして『Doctor Who: The Vault』(ニューヨーク・タイムズ紙のベストセラー・ランキング上位書籍)』など、著書多数。デ・モントフォート大学の映画およびテレビ史研究センターの准研究員を務め、ハマー・フィルム・プロダクションの公式歴史家でもある。
<書籍情報>
書名:ハマー・フィルム ポスターコレクション
著者:マーカス・ハーン
翻訳:和田侑子(ferment books)
発売日:2025年4月
仕様:A4変 並製 総200頁
定価:4,290円(10%税込)
ISBN:978-4-7661-4013-2
<好評関連書籍>
書名:サメ映画 ビジュアル大全 ジョーズサーガからZ級作品まで シャークムービークロニクル
著者:アレクシ・プレヴォ、クロード・ガイヤール 、フレッド・ピッツォフェラート
監修:知的風ハット
発売日:2022年7月
仕様:B5変 並製 総216頁
定価:2,640円(10%税込)
ISBN:978-4-7661-3674-6
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4766136748/
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17192393/
プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000109.000084584.html
【書籍に関するお問い合わせ】
株式会社グラフィック社
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-14-17
ホームページ:https://www.graphicsha.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/graphic_sha/
Facebook:https://www.facebook.com/graphicsha/