公共施設ならではの支援が特徴の「コスモスパレット」。地域の障がい者雇用の促進や多彩なイベントで人々をつなぐ施策が注目です!🌼
解説
「コスモスパレット」は、千葉県印西市に新設される複合施設です🌼この場所では、地域の健康や福祉、子育て、文化・芸術の活動が織り交ざって、多世代が交流できるように設計されています。🤝こちらの運営を行うのは、シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社。🎉地域に根ざした魅力的なイベントやサービスを提供し、住民の方が楽しめる場所作りを目指しているんです!運営に関わるさまざまな業務を通じて、広がる交流の輪にも期待がかかります!🎈私たちも、是非訪れてみたいですね!
この記事のポイント!
1. 千葉県印西市に新設される複合施設。
2. 健康・福祉・文化・子育てが融合した交流の場。
3. シダックスが運営し地域貢献を実現。
4. PFI方式で公共施設が運営される。
5. 多世代の交流促進イベントの開催予定。
< 千葉県印西市 複合施設「コスモスパレット パレットⅠ・パレットⅡ」 施設概要 >
コスモスパレット パレットⅠ・パレットⅡ
■施設受託運営会社
シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社
※当施設は、複数の企業でコンソーシアムを組成する特定目的会社 千葉NT中央駅前PFI株式会社が施設の 運営および維持管理を実施。コスモスパレット パレットⅠ・Ⅱの運営・維持管理の一部をSDHが担います
■施設受託運営期間
2022年3月17日(木)~2045年3月31日(金)
■オープン日
2025年4月1日(火)
■所在地
千葉県印西市中央南1-4-3
(北総鉄道北総線・京成電鉄成田空港線 千葉ニュータウン中央駅 徒歩6分)
■TEL・休館日
施設内各スペースにより異なる
■開館時間
8:30~21:00(最大)
※館内各施設により異なる
■駐車場台数
150台
■延床面積
(コスモスパレット パレットⅠ)2499.44㎡
(コスモスパレット パレットⅡ)7313.10㎡
■施設URL
https://www.inzai-cosmospalette.jp
■施設名由来
印西市による公募で決定。印西市の花であるコスモスのように、優しいピンクや黄色など、多彩に活躍できる場を目指しています
<コスモスパレット パレットⅠ 運営概要>
施設内各貸しルームの予約管理・対応、清掃業務等
■主な機能
(※利用時間は各貸しルームにより異なる)
【1F】
レクリエーションホール(椅子、卓球台、音響設備あり。最大200名)/講座室3室(最大40名1室、最大20名2室)/会議室2室(最大20名2室)/個人学習室(最大20名)・憩いの家
【2F】
マルチルーム(椅子、音響設備あり。最大40名)/調理実習室(最大42名)/工芸室2室(最大30名1室、最大20名1室)/会議室1室(最大12名1室)/和室(最大20名)、陶芸用窯室
<コスモスパレット パレットⅡ 運営概要>
総合案内、図書の予約、貸し出し、返却、レファレンス対応、施設内各貸しルームの予約管理・対応、清掃業務等、および芸術ホール SDH主催イベントの企画・運営
■主な機能
(※利用時間は各貸しルームにより異なる。市の行政機能は、印西市が運営)
【1F】
総合案内/図書の貸し出し・返却窓口(印西市立図書館の駅前の拠点として、図書の予約、リクエスト、レファレンス、貸出し・返却対応等を行う)/芸術ホール(計300席<移動観覧席184席、スタッキングチェア116席>、⾳楽コンサート、演劇等の⼩公演の利用、また、平土間にしてギャラリー、健診会場、避難所等の利用も可)/ミニホール2室(最大20名2室)/バンドスタジオ2室(最大6名2室、各種楽器あり)/アートギャラリー2室(スポットライト、展示パネル等あり)/カフェ(屋外広場に接した飲食スペース。SDHより地域社会福祉法人に運営を再委託)/中央駅前出張所
総合保健センター/こども家庭センター/福祉の総合相談窓口/印西南部地域包括支援センター/更生保護サポートセンター
中央駅前児童館/市民活動支援センター/ファミリーサポートセンター/市民安全センター/男女共同参画センター/市民相談室