会社が名古屋市子ども福祉課をサポートして、発達障害についての理解を深めるイベントを応援!🤝正解するとスタンプがもらえるなんて、クイズが楽しそう!🎉
解説
アオキスーパーは、名古屋市が主催する発達障害啓発プロジェクトに熱心に賛同しています。🤗このプロジェクトでは、発達障害のある方々の個性や多様性を理解し、共に支え合うことを目指しています。イベントの一環として行われる『発達障害啓発Quizスタンプラリー』では、市内の多くの場所でクイズが出題され、正解することでスタンプを集められます!そのスタンプを集めたら、豪華な賞品が当たるチャンスも👏当社の公式キャラクター『らこぽん』の可愛いぬいぐるみも賞品として登場!🎉開催期間は2025年の4月1日から5月11日まで。皆さん、ぜひ参加して学びながら楽しんでくださいね!🌈
この記事のポイント!
1. アオキスーパーが地域貢献を行っている。
2. 発達障害啓発プロジェクトに協賛している。
3. スタンプラリーで楽しみながら学ぶ機会を提供している。
4. 公式キャラクター『らこぽん』のぬいぐるみが賞品。
5. ウェブアクセシビリティサービスを導入している。

株式会社アオキスーパーは、名古屋市子ども福祉課が主催する『発達障害啓発プロジェクト』の趣旨に賛同し、イベント企画『発達障害啓発Quizスタンプラリー』に協賛いたします。
【名古屋市発達障害啓発プロジェクト】
発達障害のある方の個性や多様性を理解し、支えあう社会を目指すプロジェクトで、国連が定める
4月2日の世界自閉症啓発デーに合わせて毎年開催されています。
名古屋市発達障害啓発プロジェクト2025 – 発達障害の特性を活かす
【発達障害啓発Quizスタンプラリー】
名古屋市内5エリア16カ所のスタンプスポットに設置された発達障害について学ぶクイズを探し、
正解するともらえるスタンプを3つ集めると抽選で賞品が当たる企画です。スタンプスポットの1つとして、アオキスーパーららぽーとみなとアクルス店が参加しており、当社の公式キャラクター『らこぽん』のぬいぐるみを賞品として提供いたします。
開催期間:2025年4月1日(火)~5月11日(日)
名古屋市発達障害啓発プロジェクト2025 – Quizスタンプラリー
ららぽーとみなとアクルス店|アオキスーパー|地域のお客様の豊かで楽しい食生活を応援します。
アオキスーパーは、高齢者や障がい者等、誰もが提供される情報や機能を支障なく利用できるよう
公式ホームページにウェブアクセシビリティサービス『フェアナビ』(株式会社KANNON)を導入
する等、個性や多様性を尊重した社会の実現に努めています。当社は今後も様々な取り組みを通じて、地域社会に貢献してまいります。
※取材に関するお問い合せ先
株式会社アオキスーパー 店舗運営部
TEL:052-414-3600