Categories: 出版・メディア

MF文庫J新人賞、リニューアルで魅力アップした内容とは?

KADOKAWAがMF文庫Jのライトノベル新人賞をリニューアルしたよ!新しい審査員が決まって、賞金も改訂されたから、応募したい人はチェック🌟

解説

MF文庫Jが主催するライトノベル新人賞が新たにリニューアルされました🆕!新しい審査員の実力派作家たちが参加し、注目度もグンと上がっています✨特に、賞金が大幅に増えたことは新人作家にとって嬉しいニュース🙌。この公募は年間4回行われるので、応募のチャンスもたくさんあります。興味がある人は各締切日を確認して、挑戦してみるといいですよ!ドキドキの新しい足取りを是非感じてみてくださいね✍️!

この記事のポイント!

1. 審査員の豪華さが話題!
2. 渡される賞金が増額!
3. 年に4回、締切も定期的!
4. 公募内容が明瞭になった!
5. リニューアル後の注目度UP!

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)はMF文庫J編集部が運営する公募「MF文庫Jライトノベル新人賞」をリニューアルいたしました

イラスト:Hiten

■リニューアル内容

①審査員の変更

最終選考の審査員を以下の通り変更いたします。

久追遥希先生(代表作:『ライアー・ライアー』)
二語十先生(代表作:『探偵はもう、死んでいる。』)
花間燈先生(代表作:『可愛ければ変態でも好きになってくれますか?』)

②表彰内容変更

第22回より、表彰内容が以下の通りとなります。

大賞:正賞の楯と副賞300万円

最優秀賞:正賞の楯と副賞100万円

各審査員特別賞(※):正賞の楯と副賞50万円

編集部賞:正賞の楯と副賞30万円

※参加する審査員の先生方のお名前を冠した賞です。

■公募詳細

MF文庫Jライトノベル新人賞は年に4回の締め切りを設けて応募を受け付けています。

本年度の各予備審査の締め切りは以下の通りです。

第一期予備審査:2025年6月末日

第二期予備審査:2025年9月末日

第三期予備審査:2025年12月末日

第四期予備審査:2026年3月末日

■関連情報

■第22回1期予備審査 臨時応募フォームのご案内:https://st.kimirano.jp/special/news/4630/

■MF文庫J公式サイト:https://mfbunkoj.jp/

■MF文庫J公式X:https://x.com/MF_bunkoJ

[display_rakuten_products]
GENIC

GENIC PRESS(ジェニックプレス)は、インスタ映えスポットや人気の投稿を共有し、さらに宣伝やモデルの活動に関する情報を発信するソーシャルメディアです。 モデルとしての活動を始めたい方や、インフルエンサーとしての影響力を高めたい方、フォロワーを増やしたい方は、どうぞお気軽にDMでお問い合わせください。詳細な情報は当ウェブサイト(genicpress.com)でもご確認いただけます。