2025年6月14日、習志野市民ホールで『華麗なる響演 トリオリサイタル』が開催されます!地元の中学校管弦楽部も参加する音楽の祭典です🎶
解説
『華麗なる響演 トリオリサイタル』は2025年6月14日に習志野市民ホールで開催される特別なイベントです🎉 このコンサートの魅力は、地元中学校の管弦楽部がゲスト出演する点。音楽を通じて地域の絆が深まるのが感じられますよ!曲目は、ベラ=ボックスの壮大な『スターバト・マーテル』をはじめ、四季を感じる日本の名曲たち😊 音楽家たちは、経験豊かなソリストたちで構成され、聴衆を魅了する演奏が期待されています。チケットは現在発売中で、ぜひこの機会に足をお運びくださいね!
この記事のポイント!
1. 地元の中学校管弦楽部が出演する特別なコンサート。
2. 有名なソリストたちが揃う豪華なラインアップ。
3. 多彩な曲目で、聴衆を魅了する音楽体験。
4. 幅広い世代が楽しめるプログラム。
5. チケットは手軽に購入可能。
チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。
・ベルゴレージ「スターバト・マーテル」
・日本の四季めぐり~「花」「夏は来ぬ」「里の秋」「冬景色」
・信長貴富「うたうたう」
・武満徹「小さな空」「翼」 他
※曲目は変更される場合がございます。
出演者プロフィール
中山美紀(ソプラノ)
学部卒業時にアカンサス音楽賞及び同声会賞を受賞。
国際古楽コンクール<山梨>最高位、スペイン音楽国際コンクール優勝等、数々のコンクールで上位入賞を果たす。主に宗教曲の分野で活動するほか、近年は古楽アンサンブル「アントネッロ」のソリストとしてもコンサートやオペラで頻繁に共演を重ねている。松戸市在住。
錦織まりあ(メゾソプラノ)
谷本喜基(ピアノ)
現在は都内を中心に数々の合唱団の音楽監督・指導者を務めるほか、指揮者、ピアニスト、歌手、イングリッシュハンドベル奏者、またアレンジャーなど多岐にわたる活動を展開している。音楽団体「イコラ」代表。
公式ホームページ→ https://tanimotone.com
第六中学校管弦楽部とは
令和6年度は、1年生21名、2年生15名、3年生6名の計42名で「響心動魄(きょうしんどうはく)~想いをのせて~」というスローガンを掲げ、毎日の練習に励む。
管弦楽だけではなく、合唱や吹奏楽など様々なコンクールにも出場。演奏を作り上げていく中で、仲間の大切さや多くの方に支えられているということを実感し、全員で感謝の気持ちをもってこれからも取り組み続ける。
今回のコンサートでは、音楽の原点である歌を大切に音楽活動をし、お客様に楽しんでもらえるよう想いをこめて、精一杯演奏します。ご期待ください。
開催概要
開催期間:2025年6月14日 (土)
会場:習志野市民ホール(プラッツ習志野)(千葉県 習志野市 本大久保 3丁目8−19 プラッツ習志野)
■出演者
中山美紀(ソプラノ)
錦織まりあ(メゾソプラノ)
谷本喜基(ピアノ)
ゲスト出演:習志野市立第六中学校管弦楽部(合唱)
■スタッフ
綜合舞台オペレーションズ
■開催スケジュール
開演:14:00(開場:13:30)
■チケット料金
一般:3,500円
高校生以下:2,000円
(全席自由・税込)
チケットサイト「カンフェティ」
https://service.confetti-web.com