東京の歌舞伎町で非日常を体験したいなら、「宴 -EN-」がぴったり!🎶DJやアーティストも大集合するから期待大!
解説
「宴 -EN-」は、東京の歌舞伎町のエンターテインメント施設ZEROTOKYOで開催される新たなパーティー!🎊 GWの終盤を特別な夜にしたい人にぴったり。豪華アーティストが集まり、DJも多彩な顔ぶれが目白押し。入場は先着順で、20歳未満の方は入場不可だからご注意を!会場はキャッシュレスで、チケット購入はお早めに!自分へのご褒美に最高の夜を楽しんでね!
この記事のポイント!
1. 豪華なアーティストが出演するイベント
2. 20歳以上限定で身分証確認あり
3. 先着順のチケット販売
4. キャッシュレス会計システム
5. 新宿歌舞伎町での特別な体験
おもしろい1日になりますように、、!
東京歌舞伎町の地下に佇むエンターテイメント施設「ZEROTOKYO」で新パーティー、宴 -EN- がキックオフ!
ライブにPUNPEE、OMSB、 JUMADIBAにSTUTS、京都からFANI、そしてTAXMEN、ビートライブにGREEN ASSASSIN DOLLARの出演が決定です。
DJも銀座たけ内 (DJ FUMIYA / SU) にAFRAに原島“ど真ん中”宙芳と抜かりなし。追加の出演者もまだまだおります。
チケットは先着で4000円と大特価でのご案内です。お早めにご購入頂き、GWの終盤は是非とも歌舞伎町で宜しくお願い致します。
※本イベントは20歳未満の方の入場は出来ません。厳格な身分証明書の確認を行います。
※20歳未満のお客様、当日身分証明書をお持ちでないお客様、チケット購入後の返金は出来ませんのでご注意ください。
※先着順での入場となります。スタッフの指示に従い、整列のご協力をお願いいたします。(整列開始は22:00を予定しております)
※ZEROTOKYOはキャッシュレス会計店です(コインロッカー除く)。店内では現金でのお支払いには対応しておりません。
タイトル:宴 -EN-
日程:2025.5.5 (月祝前)
時間:OPEN / START 23:00
料金:ENTRANCE FEE ¥4000 ※D代金別
会場:ZEROTOKYO (東京・新宿)
チケットリンク:
お問い合わせ:
出演者
LIVE:
FANI
JUMADIBA
OMSB
PUNPEE
STUTS
TAXMEN
BEAT LIVE:
GREEN ASSASSIN DOLLAR
DJ:
銀座たけ内 (DJ FUMIYA / SU)
AFRA
shakke
SHINING TNK
TOSHIKIHAYASHI (%C)
youheyhey
Banri Kobayashi
原島“ど真ん中”宙芳
&
more…!!!!!
■PUNPEE
’06年Libra主催【UMB】東京代表。トラックメイカーとしてもRhymester、Seeda、TOWA TEI、tofubeats、後藤正文等、Hip Hopアーティストを中心にトラック、REMIXを提供。2009年Akai主催によるサンプラー・バトル【MPC Gold Fingaz Kitchen】優勝など、良い言い方だと幅広く活躍中、悪い言い方だと何だかよくわからなく活動中。
自身のグループPSGでの1stアルバム「David」の発表や、グループとしてFUJI ROCK FESなどの出演、曽我部恵一との共作、block.fm主催のradio program「Mixxed bizness」の展開やRedbullのTVCM、TBS系 水曜日のダウンタウンのOP他、断れない性格ゆえに色々活動(中)。
2012年には作品集MIX「Movie On The Sunday Anthology」が発売、PUNPEEの懐を少し潤わせた。2016年 国内初の3D VR配信番組、宇多田ヒカル「30代はほどほど。」にDJとして出演。2017年1月に発売される宇多田ヒカル「光 -Ray of Hope MIX-」のオフィシャルRemixを担当し、同曲はプレイステーション用ゲームソフト「Kingdom Hearts HD 2.8」全世界共通のオフィシャル・テーマソングとして起用された。2017年7月、ソロアーティストとして、FUJI ROCK FESTIVAL’17「WHITE STAGE」に出演。
2017年10月、初のソロアルバム「MODERN TIMES」を発表し、ワンマンツアーライブ「Journey into Mystery Tour 2017」を開催。
2018年3月、SPACE SHOWER MUSIC AWARD「BEST HIPHOP ARTIST」受賞、CDショップ大賞「準大賞」受賞。同月、自ら1stアルバムを解説した「MODERN TIMES -Commentary-」をストリーミング配信にて発表。
2018年5月、ワンマンライブ「Seasons Greetings’18」を新木場スタジオコーストにて開催。
2018年7月、DJとして、FUJI ROCK FESTIVAL’18「RED MARQUEE -TRIBAL CIRCUS-」に出演。
2020年7月、1stアルバム以来となる新作「The Sofakingdom」を発表。
11月にはPUNPEEが今まで限定的に発表してきた楽曲達をコンパイルした「Small Token」、2021年3月には、「Small Token pt.2」を発表。
また、2021年4月よりTV東京にて放映がスタートするアニメ作品「オッドタクシー」の劇伴音楽を、VaVa、OMSBと共に担当した。
2022年12月に、前作「The Sofakingdom」の付録的位置付けであり、対になるような作品「Return of The Sofakingdom」を発表。
2023年3月、相鉄東急直通記念ムービ「父と娘の風景」の楽曲「タイムマシーンにのって/家族の風景」を発表した。この楽曲は、相鉄線と東急線を“つなぐ”にちなんで、制作された。
そして、10月には、シングル「Family Sale feat. 親父」を発表。この楽曲では、フィーチャリングゲストとしてPUNPEEの実父とともに制作された。
しかしまぁ、⼤事なのは今後である。P
Instagram: https://www.instagram.com/punpee_/
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCCrHVT3ufh9I1ZPYvhJ6K8Q
■OMSB
2010年から自身も所属するグループSIMI LABとして活動を開始。グループとして2枚のアルバムをリリースし、2012年にソロとしての1st Album「Mr. “All Bad” Jordan」、2015年には2nd Albumとなる「ThinkGood」を発表。プロデューサーとしても多数のトラックプロデュースを行い、2019年に新機軸となるシングル「波の歌」を発表。
2021年4月よりTV東京にて放映がスタートするアニメ作品「オッドタクシー」の劇伴音楽を、PUNPEE、VaVaと共に担当した。同作品は世界的に評価され、Anime Awards Brasil 2022にて「BESTO.S.T賞」を受賞した。2021年5月、久々のソロ作品となる4曲入りEP「MONKEY」、8月には4曲入りEP「HAVEN」を発表。
2022年5月には、7年ぶりとなるニューアルバム「ALONE」を発表。この作品は、ミュージック・マガジン誌「JAPANESE HIPHOP」部門において年間一位を獲得した。
2023年3月には昨年6月に開催し、自身初のワンマンライブを収録したライブアルバム、「ALONE LIVE」をリリース。同月、自身2度目となるワンマンライブ「ONE MAN LIVE KUROOVI’23」を開催。その後も5月に開催された”POP YOURS”にも出演するなど勢力的に活動を続け、10月には、Mini Album「喜哀」をリリース。さらに同月、3度目となるワンマンライブ「喜哀」を開催。
2024年9月には、JJJを迎えたシングル「Bro feat. JJJ」をリリース。10月25日には、4度目となるワンマンライブ「KUROOVI’24」を渋谷WWW Xにて開催し、翌日、新たにVaVaがラップ参加した「Bro (V-GOD Remix) feat. JJJ & VaVa」をリリース。この楽曲は、ワンマンライブ「KUROOVI’24」でも披露された。
そして2025年、4月より毎週木曜日に放送されるNHK Eテレの新番組「toi-toi」のテーマ音楽も担当することが決定。