2025年4月に発売予定の書籍は、ヴァージニア・リー・バートンが率いたフォリーコーブ・デザイナーズの作品集です!手作りの美しいテキスタイルがたくさん紹介されています😊
『モダンブロックプリントの手仕事の布』は、ヴァージニア・リー・バートンと彼女が率いたフォリーコーブ・デザイナーズの素晴らしいデザインを紹介する一冊。その美しいテキスタイルは、海辺の村で普通の女性たちによって生み出されたもので、リノリウム彫りによって描かれた精緻なデザインが特徴✨。また、バートンがどのようにデザインを教えたのか、彼女の人生や彼女が残した文化的影響についても掘り下げています📚。この本を通じて、バートンのファンだけでなく、絵本を知らない若い世代にも、その魅力を感じてもらえることでしょう!
1. ヴァージニア・リー・バートンが率いたアーティストグループの初の作品集。
2. 素朴で繊細なデザインが魅力の手作りテキスタイル。
3. バートンのデザイン指導とその影響を紹介。
4. 1940年代から60年代にかけての文化を反映。
5. 絵本ファンだけでなく広い世代にアピールする内容。
グラフィック社は、書籍『モダンブロックプリントの手仕事の布 ヴァージニア・リー・バートンとフォリーコーブ・デザイナーズ』を、2025年4月に発売いたします。
ロングセラー絵本『ちいさいおうち』『せいめいのれきし』の作者ヴァージニア・リー・バートンが率いたアーティスト・グループ、フォリーコーブ・デザイナーズの初の作品集!
足元に咲く野の花や海辺の景色がモチーフの、素朴な味わいをもった繊細なデザインのテキスタイル、リノリウムを彫り、染料をのせてプリントした、これら手作りの美しい作品を生み出したのは、アメリカ東部の海辺の村フォリーコーブに住む、ごくふつうの女性たちでした。ヴァージア・リー・バートンは、そんな女性たちにデザインを教え、デザイングループ「フォリーコーブ・デザイナーズ」を約30年間にわたって率い、1940年代から60年代にかけて一世を風靡しました。
バートンの死にともない忘れ去られた彼女たちの手仕事と人生、またバートンのデザイン指導者としての側面にもスポットを当てた初の作品集。身の回りの愛しいものを描いたハンドプリント200点以上は、北欧テキスタイルを彷彿とさせる素朴かつモダンなデザインで、バートンのファンはもちろん、絵本を知らない若い世代にも心に刺さる一冊です。
Elena M. Sarni(エレーナ・M. サルニ)
人文科学系の研究者、著述家、キュレーター。ニューハンプシャー大学で英語の学士号、歴史学と博物館学の修士号を取得。愛猫リーランドとともに米国メイン州在住。
宮城正枝(ミヤギマサエ)/監修
ヴァージニア・リー・バートン研究家。東京女子大学短期大学部英語科卒業。1987年より一年間アメリカに滞在し、元フォリーコーブ・デザイナーズのメンバーのノートン姉妹やリー・キングマン・ナッティらと知り合い、同グループの研究・調査を行う。
書名:モダンブロックプリントの手仕事の布 ヴァージニア・リー・バートンとフォリーコーブ・デザイナーズ
著者:エレーナ・M. サルニ
監修:宮城正枝
翻訳:みつじまちこ
発売日:2025年4月
仕様:B5変 並製 総224頁
定価:2,970円(10%税込)
ISBN:978-4-7661-3899-3
【書籍に関するお問い合わせ】
株式会社グラフィック社
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-14-17
ホームページ:https://www.graphicsha.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/graphic_sha/
Facebook:https://www.facebook.com/graphicsha/