Categories: 国内ニュース

SNSを活用した人気者の作り方を学ぶ!大阪でのバズるための講演イベント

📢無名から人気者へと変わる秘訣を教えてくれる講演イベント。SNSの力を使いこなす方法をマスターするチャンス、見逃さないで!

解説

このイベントは、SNSを使って人気を獲得した成功者たちが集まり、参加者にその秘密を伝授する特別な機会です。SNSの力を活用して、無名から人気者に飛躍するための手法や戦略を直接学べる貴重な体験が待っています✨。登壇するのは、長野雅樹さんという話題の“ながの社長”と、SNSの力だけでホテルを再建した“ど素人ホテル”。なぜSNSが今の時代に重要なのか、どうやってバズらせるのかを、一緒に学んでみませんか?🎤

この記事のポイント!

1. SNSの成功事例を直接学べる
2. 人気者になるための戦略を知れる
3. VIP交流会で登壇者と話せる
4. 情報発信の重要性を再確認
5. 受講者のニーズに応じた内容

■SNSで「バズる」ための思考・手法を、成功者から直接学ぶ1日

SNSを活用して「無名」から「人気者」へ──そんな夢を実現させた2人の成功者が、ついに大阪・岸和田に集結。バズらせる仕組みや戦略、そして知られざる裏話まで、惜しみなく語る講演イベントが2025年4月13日(日)に開催されます。 

登壇するのは、話題の“ながの社長”と、SNSだけで倒産寸前のホテルを再建させた“ど素人ホテル”。それぞれが独自のSNS手法を確立し、テレビ・雑誌・書籍・CMなど、さまざまなメディアでも注目を集める2人です。

イベント概要

日程:2025年4月13日(日)13:00 ~ 16:45
場所:WHATAWON(大阪府岸和田市岸の丘町1-32)

入場:一般席 2,000円・VIP席 10,000円

タイムスケジュール
13:00〜13:30:VIP受付・入場
13:30〜14:00:VIP交流会(ながの社長&ど素人ホテルと直接交流)
14:00〜14:30:一般受付・入場
14:30〜15:30:講演①「ど素人ホテル」
15:30〜15:45:休憩
15:45〜16:45:講演②「ながの社長」
16:45:イベント終了

SNSの力を知る。「バズる」とはどういうことか?

いまやSNSは、情報発信の枠を超えて、ビジネス・ブランディング・人間関係・採用活動など、あらゆる分野で影響を持つメディアです。その中でも「バズる(=爆発的に拡散される)」という現象は、多くの人に自分の考えやサービスを届けるきっかけになります。「たった1本の投稿が、人生を変える」
そんなことも現実に起きているのが、SNSの世界です。たとえば、日常の何気ない一言や、ある視点で切り取った短い動画が、数百万回の再生数を記録し、フォロワーが一気に増加する。そのスピード感と拡散力は、テレビCMや雑誌広告とはまったく異なる性質を持っています。しかし、「バズる」には仕組みがあります。ただの偶然ではなく、仕掛け方や流れ、ユーザー心理を理解することで、意図的に生み出すことができるのです。今回の講演では、SNSで成功を収めた2人の登壇者が、実体験にもとづいたその構造を紐解きながら、魅力と裏側を語っていきます。

なぜいま「バズる仕組み」を学ぶべきなのか

SNSは、単なる趣味や発信の場を超えて、「信用」「収益」「影響力」そのものを生み出す時代に突入しました。もはやSNSを活用することは、“あったらいいもの”ではなく、“持っていて当然”のスキルになりつつあります。たとえば、こんな目標や悩みを持っていませんか?『商品やサービスをもっと多くの人に知ってほしい』『認知や共感を集めて、ブランド力を高めたい』『フォロワーを増やして、自分の影響力を収益化したい』『SNSからの流入で、実店舗やECの売上につなげたい』『発信しても反応が少なく、何が正解かわからない』これらすべての課題に共通する鍵こそが、“バズる仕組み”なのです。

「バズる」は一時的な流行ではない

 多くの人が「たまたま注目された一発芸」と誤解していますが、「バズる」とは一時的な流行ではなく、実は“設計できる現象”です。発信するコンテンツの構造、共感を得るストーリー、SNSごとのアルゴリズム、タイミング、そしてリピーターを作る導線…すべてが連動することで生まれます。つまり、“狙ってバズらせる力”こそが、いま最も注目されているスキルのひとつなのです。

情報過多の時代こそ、刺さる発信計画が求められる

情報過多の時代こそ、刺さる発信が求められています。2025年現在、SNSユーザーは世界で48億人以上。毎分・毎秒、膨大な情報が投稿される中で、「人の心に残る発信」をすることはますます難しくなっています。だからこそ、自分の言葉・サービス・価値観を“誰に、どう届けるか”という戦略が求められます。フォロワーをただ増やすのではなく、「信頼され、シェアされ、選ばれる存在」になるには、確かな発信設計が不可欠です。


登壇者紹介

ながの社長(長野雅樹)

「本業隠すブランディングって!?~ご飯食べて叫んだだけで設けた裏側~」

プロフィール

2020年3月株式会社リンクロノヴァ設立

2023年3月株式会社リセンダー設立

2024年9月株式会社リベレント設立

部下がオフィスで勝手に料理を始める動画がバズり、Youtube、TikTokともに登録者数100万人を突破。

メディア実績・出演歴
NHK、TBS、テレビ朝日などテレビ・ラジオ多数出演。2022年YouTube国内急成長ランキング1位。著書『結果を引き寄せる 完全版 YouTube TikTokビジネス活用術』も話題に。企業案件・コラボも多数実績あり。

Instagram │ YouTube │TikTok

【ながの社長(長野雅樹)】会社で部下が料理作っちゃう系動画クリエイター 本業は建設業

ど素人ホテル

「無名がSNSでバズる方法。50アカウントをバズらせて見つけた成功の秘訣」

プロフィール

倒産寸前の大赤字ホテルをお金を使わず、SNSだけの力で黒字化。現在は46社の企業のSNSをバズらせており、2024年12月よりバズに特化したスクール『バズ塾』を開始。

メディア実績

NHK、フジテレビ、日本テレビ、TBSなど国内外のメディアで多数特集。New York Times、BBC、CNNなど海外メディアにも掲載。

Instagram │ X │ TikTok 

【ど素人ホテル】SNSの力のみで、大赤字ホテルを再建しているホテル経営ど素人。

VIPチケット限定特典(13:00〜14:00) 

・ながの社長&ど素人ホテルとの限定交流会
・講演では語りきれないリアルな裏話を直接質問できる

チケット購入はこちら

https://business.form-mailer.jp/lp/45e876be281396


南大阪に位置するエンターテインメントモール『WHATAWON』は、グルメ、ショッピング、温浴施設など、多様な楽しみが詰まった複合施設です。約8,740坪の広大な空間で、日常を忘れる特別なひとときをお届けします。

■ペットフレンドリーの海外スタイルモール

WHATAWONは、愛犬を家族の一員として大切にされている多くの飼い主の皆さまも快適にお楽しみいただけるように設計された、ペットフレンドリーの商業施設です。館内のほとんどのエリアにおいてペットの同伴が可能であり、ショッピングやカフェタイム、リラックススペースなど、さまざまなシーンでペットと一緒に過ごせる環境が整っています。

■施設概要

所在地 :大阪府岸和田市岸の丘町1丁目32-1

敷地面積:約8,740坪(29,000m2)

交通  :阪和道岸和田和泉ICから車で5分

     公共交通機関は下記ページよりご確認ください

     [bas-info]https://whatawon.co.jp/bus-info/

<参考URL>
WHATAWON(ワタワン)HP
https://www.whatawon.co.jp/
ANTIQUA(アンティカ)公式サイト
https://www.antiqua.co.jp/
株式会社antiqua(コーポレートサイト)
https://www.antiqua.me/

[display_rakuten_products]
GENIC

GENIC PRESS(ジェニックプレス)は、インスタ映えスポットや人気の投稿を共有し、さらに宣伝やモデルの活動に関する情報を発信するソーシャルメディアです。 モデルとしての活動を始めたい方や、インフルエンサーとしての影響力を高めたい方、フォロワーを増やしたい方は、どうぞお気軽にDMでお問い合わせください。詳細な情報は当ウェブサイト(genicpress.com)でもご確認いただけます。

Share
Published by
GENIC