再度日本のロックの初期衝動を若い世代に伝えるために始まったこのイベント。歴史的な証人たちと共に音楽の豊かさを味わえる貴重な機会ですよ!楽しみがいっぱいだね!✨
解説
SNARE COVERのライブは、ただの音楽イベントではなく、日本のロック文化を次世代に繋げる重要な試みです!🎤過去の偉大なアーティストたちを敬いながら、若い世代にもロックの魅力を伝えるこのイベントは、特に音楽ファンにはたまらないもの。多くの著名なミュージシャンが参加し、60年代以降の日本ロックの歴史を感じられるセッションを通じて、観客に強い感動と共鳴を与えます。2023年から活動を開始したSNARE COVERは、彼らの特異な音楽スタイルで未来の音楽シーンを形作る意欲的な存在です!今後の展開にも要注目です!
この記事のポイント!
1. SNARE COVERが日本のロック文化を後世に繋げるイベントを開催。
2. 豪華なゲストミュージシャンたちが出演し、特別なセッションを行う。
3. 歴史的な日本ロックの魅力を再発見できる貴重な機会。
4. 原宿クロコダイルという注目の場所で行われる。
5. 若い世代にも伝えたいロックの初期衝動が詰まった内容。


日本のロックが誕生して 半世紀が過ぎた。現在のJ-POP J-ROCKの礎を築いた偉大なる先達たちに敬意を表し、再度その作品とスピリッツをかみしめ 若い世代にロックの初期衝動伝えたい、という趣旨で 原宿 クロコダイルを舞台に継続してきたシリーズイベント。
過去に 今井裕(サディスティック・ミカ・バンド)岡井大二(四人囃子)カルメン・マキ、春日hachi博文(カルメン・マキ&OZ) 佐々木忠平(めんたんぴん)竹田和夫(クリエイション)あがた森魚、KIETH(ARB) 五十嵐 sun-go美貴(SHOW-YA) うじきつよし(子供バンド)ら 歴史の生き証人たちを迎え 熱いトークとライブを繰り広げてきた。
今回は この企画のオーガナイザーでもある SNARE COVERが 久々のワンマンを兼ね このシリーズ10回目を総括する スペシャルな企画に挑戦。
なかなか 聴く機会のない 70年代 80年代の日本のロックは イギリスやアメリカのロックシーンの影響を受けながらも 独自の音楽を生み出し 今日までの系譜を創ってきた。そんな歴史を再度 リマインドし セッションを通じてインスパイアされてきた 2世代若いSNARE COVERが どう表現の幅を広げ 冒険できるのか 注目のライブとなる。
以下 豪華ゲストプレイヤーが 緊急決定した。
春日 博文 Gt(カルメン・マキ&OZ exNOIZ、 RCサクセション、東京ビビンパクラブ ナスポンズ他 プロデュース多数 )
澄田 健 Gt(シーナ&ロケッツ ザ ロッカーズ VooDoo Hawaiians ex LOOPUS サポートセッション多数)
三国 義貴 Kb(THE YELLOE MONKEY ゲストキーボーディスト、原始神母 ex フェアリー、RED WARRIORS , ZIGGY、他サポート、プロデュース多数)
櫻澤 泰徳 Dr(梵鉾!、gibkiy gibkiy gibkiy 、Rayflower 、ZIGZO 他 ex-L’Arc~en~Ciel
2025年4月6日(日曜日) 原宿クロコダイル
開場 1700/ 開演 1800
前売 ¥4000- / 当日 ¥4,500
チケット予約 JAPANESE ROCKの夜明けから未来へつなぐもの その10 | 原宿クロコダイル
SNARE COVER
札幌在住のシンガーソングライター。バンドを経て ソロ形態に。バンド名をそのままソロプロジェクトに移行。
インディーズ活動を経て 2023年から ビクターエンタテインメントをベースに 新曲の配信をスタート。
アコースティック エレクトロ オルタナ プログレなど 多くの音楽の影響を受けながらも どのジャンルにも属さない 特異な世界観と 未来型のPOPMYUSICを目指す。
エマージェンザ・ミュージック・フェスティバル世界大会 最優秀ボーカリストを獲得した驚異のボーカルと 今宵限りのスペシャルバンドが奏でる壮大なシンフォニアに 乞うご期待!
サポートミュージシャン
・川上シゲ (カルメン・マキ&OZ / 岡本健一 with ADDICT OF THE TRIP MINDS / 川上シゲwith The Sea / ex-千年COMETS / Typhoon NATALi 他)
・武田チャッピー治 (カルメン・マキ&OZ / Chappy’s / NION / ex-ファーラウト / クロニク
ル / 千年COMETS / Typhoon NATALi 他)
Pf:梅野渚
Gt:柴崎萌
Flutes Sax,Gt,Perc:ハリー吉田
Vl:まつおかのどか
Pec 篠奈々子