作品の公開に向け、美しい映像と共に復讐劇が描かれていく様子が気になる!『お求めいただいた暴君陛下の悪女です』で心揺さぶられよう!😱❤️
『お求めいただいた暴君陛下の悪女です』は、ソラジマとストレートエッジが贈る魅力満載の作品。ベリエ王国の第一王女・ラースが、家族の裏切りから復讐を誓うストーリーは、読者を引き込む要素がいっぱい!💔✨ 新CMでは、その迫力ある映像に注目が集まることでしょう!観る人の心にダイレクトに響くような演出が施されていて、ぜひチェックしてみてくださいね📺❤️ 2025年にはアニメ化も予定されている、この作品の展開から目が離せません!
1. 主人公ラースの復讐の旅が描かれている
2. 迫力ある映像と感情豊かなストーリー疲れ
3. 電子マンガの魅力が詰まった作品
4. CM放送により、多くの人に知ってもらうチャンス
5. アニメ化も控えている期待の作品
デジタルマンガ出版社の株式会社ソラジマ(代表取締役:萩原鼓十郎・前田儒郎、以下「ソラジマ」)は、ソラジマと株式会社ストレートエッジ(代表取締役:三木一馬)の共同作品『お求めいただいた暴君陛下の悪女です』が、電子マンガ・ノベルサービス「ピッコマ」の新CMに起用されたことをお知らせいたします。
▼【ピッコマ】「お求めいただいた暴君陛下の悪女です」篇
本CMは、2025年4月5日(金)より順次、全国テレビ放送およびWeb広告や各SNS、ピッコマサービス内で放映されます。美しさと狂気が交錯する、迫力ある映像にぜひご注目ください。
この度、『お求めいただいた暴君陛下の悪女です』がピッコマの新CMに起用され、大変光栄です。原作の魅力である復讐とロマンスが、迫力ある映像になり全国に届くことを嬉しく思います。原作をご担当くださった天壱先生、漫画をご担当くださった制作チームの皆様おめでとうございます。本作が、さらに多くの方に愛されることを願っています。
▼作品URL
https://piccoma.com/web/product/134798
▼あらすじ
ベリエ王国の第一王女・ラースは祖国と家族のため、敵国との戦いに身を投じるが、戦いの果てに捕虜になってしまう。ラースは家族からスケープゴートとして利用し尽くされ、祖国から“悪女”として蔑まれ、悲劇の人生を終えるのだった――。 しかしラースは偶然にも、過去に戻り、二回目の人生をやり直すチャンスを得る。 彼女は決意する。自分を陥れた家族や敵に、復讐を果たすことを。 そして二回目の人生では、本当の“悪女”になることを――。 ラースは復讐の足掛かりとして、一回目の人生で敵対したシャリオルト帝国に嫁ぐ。 すべては帝国の力を利用して、祖国と家族に復讐を果たすため。 帝国でラースを待ち受けるのは、夫となる孤高の暴君ゼフォン。そして、かつて捕虜となったラースを虐げたゼフォンの愛人たちだった。 最初は妻のことを、政治の道具としか見なさないゼフォンだったが、愛人たちとの戦いの中、”悪女”ラースが見せる気高さと力が、彼の心境を次第に変えていき……? 最強の“悪女”と、最恐の“暴君”が織り成す、ロマンスと復讐の物語、ここに開幕。
▼作品概要
原作・脚本:天壱
ネーム:haruaki
人物線画:Tnk
サブ作画:簑浦円
人物着彩:愛川玲葉
仕上げ:へき、MITUKI
制作:SORAJIMA / Straight Edge
書籍レーベル:モンスターコミックスf
▼作品インタビュー記事
https://story.sorajima.jp/articles/omotomeakujyo
ソラジマでは「即決!掲載チャレンジコース」と「縦読みフィードバック希望コース」の2つの持ち込み窓口を用意しています!
縦読み漫画で実績を出してきたソラジマで、一緒に新たなヒット作品の創造にチャレンジしませんか?
株式会社ソラジマ
2019年に設立した株式会社ソラジマは、
ログライン「誰もがバカにする、大きな夢を叶えてみせるー。」
ミッション「今世紀を代表するコンテンツを創るー。」
を掲げ、オリジナルのタテ読み漫画(Webtoon)の制作を行っています。
現在、100以上の作品を配信しており、Webtoon発祥の韓国をはじめとして北米や中国などの世界11カ国・地域の漫画アプリにも配信しています。
2021年公開の『シンデレラ・コンプレックス』は地上波で実写ドラマ化、『傷だらけ聖女より報復を込めて』は2025年にアニメ化を予定しており、タテ読み漫画の垣根を超えた実績も順調に積み上がってきています。
社名:株式会社ソラジマ
所在地:〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目12-3 Daiwa芝浦ビル 2階
代表者:代表取締役 Co-CEO 萩原鼓十郎 / 代表取締役 Co-CEO 前田儒郎
設立年月:2019年2月
事業内容:コンテンツIPの制作・配信
URL:https://sorajima.jp
本リリースに関するお問い合わせ・取材等のお申し込みは、以下のコンタクトフォームまでお願い致します。
https://sorajima.jp/contact