4/12・13に福岡で行われる凧揚げフェスティバルには、80名まで無料で参加できる凧作りワークショップも!青い花の海の上を舞う凧の光景は、思わず写真が撮りたくなる美しさだよ🎉
解説
海の中道海浜公園で開催される「うみなか凧揚げフェスティバル」は、親子で楽しむことができる楽しいイベントです✨4月12日と13日に開催され、ネモフィラの青い花の上を巨大クジラのバルーンカイトが浮かび、色とりどりの凧が空を舞う美しい光景が見られます。少しお金を出せば、こどもたちが自分の手で凧を作り、それを誇らしげに揚げる姿はとても可愛いですよ😊参加兵にはその場で体験できるワークショップもあって、楽しい思い出を残せます!雨天の場合は中止となりますが、晴れた日にぜひ遊びに行ってきてください!
この記事のポイント!
1. 巨大クジラのバルーンカイトが登場する。
2. 凧作りワークショップが無料で楽しめる。
3. 青い花の海の上での凧揚げ体験。
4. 家族で楽しめるイベント。
5. 楽しい思い出が作れる空間。
国営海の中道海浜公園(福岡県福岡市東区)では、4/12(土)・13(日)に「うみなか凧揚げフェスティバル」を開催します。今回初飛行となる全長50mの巨大クジラをはじめ様々な形のバルーンカイトが、ネモフィラの青い花の海の上を悠然と泳ぐ光景をご覧いただけます。親子連れに人気の“凧作りワークショップ”も同時開催。子どもが笑顔で揚げるカラフルなオリジナル凧と、巨大クジラが競演するシーンも見逃せません。
★イベント概要
日時:4/12(土)、13(日) 10:00~16:00
料金:観覧無料、凧作り300円/個
場所:大芝生広場
定員:凧作り各日80名
協力:スポーツカイトクラブAiAi
※雨天中止
国営海の中道海浜公園
海の中道海浜公園は、博多湾と玄界灘の2つの海に囲まれた砂州状の地形「海の中道」に位置します。東西に約6キロメートル、面積約350ヘクタールと広大な敷地を有する国営公園です。園内では四季の花を観賞することができ、「動物の森」ではリスザルやカピバラ、カンガルーなどかわいい動物たちとふれあうことができます。また、2022年3月15日に『憩う・学ぶ・遊ぶ』を体験する滞在型レクリエーション拠点が「光と風の広場」に誕生しました。〒811-0321 福岡市東区大字西戸崎18-25
TEL:092-603-1111 FAX:092-603-1199
公園ホームページ: https://uminaka-park.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/uminaka.go.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/uminonakamichiseasidepark/