ささら屋金沢百番街店がリニューアル。豊かな海の恵みを活かした新しいえびせんべいが登場!地元の味を楽しむ絶好のスポットです🌊
日の出屋製菓産業株式会社がリニューアルオープンした「ささら屋 金沢百番街あんと店」では、北陸の魅力を凝縮した特選えびせんべいを楽しめます🎉。この店では金沢港水揚げの甘えびと富山県産しろえびを使用した新しい米菓商品が揃い、特有の美味しさを引き立てています🐟。富山米100%にこだわり、地域の素材を大切にした米菓は、贈り物や旅行のお土産にも最適!ショップは全国に広がり、オンラインでも楽しめるから、気軽にチェックしてみてね💻。
1. 創業101年の老舗米菓メーカーによる新店オープン
2. 金沢の甘えびと富山のしろえびを使用した特選商品
3. 直営店舗での質の高い米菓体験
4. 全国に展開する直営店とオンラインショップ利用可能
5. 地元の素材にこだわった安全・安心のお菓子
創業101年の老舗米菓メーカー日の出屋製菓産業株式会社(本社:富山県南砺市、代表取締役社長:川合
洋平)の直営店「ささら屋 金沢百番街あんと店」が北陸えびせんべい専門店としてリニューアルオープンいたしました。金沢・北陸のお土産・出張の手土産やご挨拶品などにもおすすめの商品を取り揃えて、皆さまのご来店をお待ちしております。
今回のリニューアルでは、北陸が誇る2種のえび「金沢港水揚げの甘えび」と「富山県産しろえび」の魅力をお楽しみいただけるよう、商品ラインナップを変更しました。それぞれのえびが持つ個性豊かな味わいを活かした米菓を通じて、北陸の豊かな海の恵みと、当社ならではのこだわりの米菓をお楽しみください。
■金沢百番街あんと店 メイン商品
古くから米どころとして知られている富山県は美味しい水が湧き出ることでも有名です。当社の米菓は富山米100%でお米の香りも楽しめます。金沢の「甘えび」、富山の「しろえび」。この恵まれた素材を用いて「ごち海老」「えび恋し」「しろえび撰」は生まれました。
・ごち海老
金沢の「甘えび」と富山の「しろえび」を贅沢に使用した焼き×揚げせんべい。「ザクバリ」新食感。海老好きのお客様にもに大好評の一品。素材の味を活かためのブレンド油や塩にもこだわっています。
https://www.sasaraya-kakibei.com/shopbrand/gochiebi/
・えび恋し
金沢の「甘えび」を使用したおせんべい。甘えびの香ばしい風味がお口いっぱいに広がります。あんと店では金沢駅限定パッケージも販売。金沢のお土産にもおすすめです!
・しろえび撰
富山の「しろえび」の味を最も感じられるプレミアムなしろえびせんべい。北陸を代表する他では味わうことのできない「極薄パリッ」とした食感。ささら屋限定商品。
■金沢港水揚げ 甘えび
・日本海の深い漁場に棲む、透明感のある鮮やかな紅色の「甘えび」。
とろけるような濃厚な甘みが特長。
■「富山湾の宝石」しろえび
・富山湾の海深く透き通るような薄ピンクの姿から「富山湾の宝石」と呼ばれています。
淡白で上品な味わいが特長。富山湾で漁獲される希少なえびです。
日の出屋製菓産業株式会社が展開する直営店舗「ささら屋」。
豊かな海が育んだ富山湾の宝石しろえびと富山米100%を使って香ばしく焼き上げた「しろえび紀行」や、7種類の個性的なあられ・かきもち・おせんべいをひと包みにした「歌づくし」など、子どもから大人まで喜ばれるおやつ、ギフト・お土産商品などを幅広く販売しています。
直営店は全国13店舗展開しており、ネット通販のささら屋公式オンラインショップでもささら屋商品を購入できます。
ささら屋公式オンラインショップ
URL:https://www.sasaraya-kakibei.com
⼤正13年(1924年)創業の⽶菓メーカー。日本の歴史や風土・伝統文化等に深く関わりあいのある米菓を通して、多くの皆さまに幸せを運びたいと願っています。その土地でとれた原料を使い、その土地で製造することを証明する「地産地証」をキャッチフレーズに、お客様に安全・安心商品をお届けしています。
日の出屋製菓産業株式会社
本社所在地: 富山県南砺市田中411
創業: 1924年
資本金: 8,000万円
従業員数: 353名(2024年2月29日時点)
代表者: 代表取締役社長 川合 洋平
コーポレートサイト