Categories: YouTube・TikTok

2025年開催の動画編集体験授業:ラブマツ先生の特別講座

5月4日に、東京デザインテクノロジーセンターで動画編集の体験授業を開催するよ!ラブマツ先生の楽しい教え方で、基礎からエフェクトまで学べちゃう🎬✨

解説

東京デザインテクノロジーセンター専⾨学校では、2025年5月4日(日)にサブタイトル『ラブマツ先生による動画編集講座 ~楽しく学ぶエフェクト技術〜』を開催します!人気動画クリエイターのラブマツ先生が教えるので、初心者でも安心🚀📹 詳しくは要事前申込なので、興味がある方は早めに申し込んでね!クリエイティブな一歩を踏み出す絶好のチャンスだよ!✨

この記事のポイント!

1. 楽しく学べる動画編集講座
2. 人気クリエイター、ラブマツ先生が講師
3. 基礎からエフェクト技術までカバー
4. 未経験者大歓迎の内容
5. 学校説明会も同時開催

東京デザインテクノロジーセンター専⾨学校(TECH.C./テックシー)⾼等課程では、ゴールデンウィーク中の2025年5月4日(日)、動画編集にチャレンジしたい方向けの体験授業「ラブマツ先生による 動画編集講座 ~楽しく学ぶエフェクト技術〜」を開催します。

講師はYouTube登録者約255万人、TikTok登録者数約130万人を誇る人気動画クリエイター・ラブマツ先生です。この体験授業では動画編集の基礎からエフェクトを活用した映像表現のテクニックまで、ラブマツ先生が楽しく解説! 未経験や動画編集に興味がある方、映像表現の幅を広げたい方を対象としたカリキュラムとなっています。ラブマツ先生と一緒に、クリエイティブなスキルを身につけましょう!

◆講師Profile

ラブマツ/映像クリエイター

VFXやCG合成を用いたコメディを得意とする映像クリエイター。

撮影、映像編集、画像加工、3DCG、踊り手、コスプレ、MC、DJ、映像講師など、活動は多岐にわたる。動画の制作はひとりで行っており、映像を使ったライブパフォーマンス、短編映画からショート動画まで、2009年から一貫して流行の最先端を走り続けている。

https://fanme.link/@matsu_kusarine

当日はTECH.C.高等課程の学校説明会も同時開催。2026年4月に開設される新専攻・動画クリエイター専攻についてもご案内します。たくさんの方のご参加をお待ちしています。

開催日

2025年5月4日(日) ※要事前申込・定員になり次第締め切り

当日のタイムスケジュール

12時/TECH.C.高等課程(第2校舎|東京都新宿区高田馬場1-24-22 )集合

 ※学校説明会に2回以上参加されている方は13時集合

12時10分/学校校舎見学

12時30分/学校説明会

13時30分/体験授業「ラブマツ先生による動画編集講座 ~楽しく学ぶエフェクト技術〜」

15時/個別相談

詳細・お申し込み

https://hs.tech.ac.jp/opencampus/42303/


\TECH.C.高等課程 INFORMATION/ 2026年4月開設! TECH.C.高等課程に新たな専攻が誕生

動画クリエイター専攻

映像ディレクターやMV・PVクリエイター、YouTuber、コンテンツクリエイターになる! プロが使用する機材やソフトを用い、動画の制作から公開まで実践重視の授業を展開します。

IT・ホワイトハッカー専攻

サイバー攻撃から企業や組織を守る、セキュリティのエキスパートを目指そう! インターネットセキュリティに興味がある人、ネットワークやプログラミングを学びたい人におすすめです。


滋慶学園COMグループ 学校法⼈コミュニケーションアート東京デザインテクノロジーセンター専⾨学校 ⾼等課程 概要

2025年4⽉に開設された東京デザインテクノロジーセンター専⾨学校(TECH.C./テックシー)⾼等課程は、⼀般の⾼校と同じように普通科⽬(国語・数学・英語など)を学びながら、⼤好きなコミックイラスト、ゲームやesports、IT・ホワイトハッカー、VTuberや動画などの専⾨分野を学ぶことができる学校です。15歳からいち早く夢に向かって学べるとともに、卒業時には⼤学・短⼤・専⾨学校の⼊学資格を取得することも可能です。

【各専攻のカリキュラムの一例】

コミックイラスト専攻:コミックマーケットなどの展示即売会出品を目指し、“画力”とともに“売る力”も身につける授業を実施

ゲームクリエイター専攻:ゲーム・メタバース関連企業のクリエイターを講師に招き、FORTNITEにオリジナルワールドを制作

esports専攻:韓国のesports専⾨教育機関・T1 ESPORTS ACADEMYと連携した最先端の授業

IT・ホワイトハッカー専攻:IT業界のトップランナーによる特別講義を多数用意

VTuber&クリエイター専攻:新しい時代の新しいアイドルの形を最新テクノロジーで表現するバーチャルアイドルユニット「SO.ON project LaV(ソーオン プロジェクト ラブイ)」での活動(https://www.so-on-project.jp/lav/

動画クリエイター専攻:世界の反応・反響をもとに磨く「見てもらう」ための動画制作テクニックを身につける授業を実施

◆第2校舎(高等課程はこちら)|〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-24-22

(JR⼭⼿線、⻄武新宿線 ⾼⽥⾺場駅 早稲⽥⼝より徒歩5分/東京メトロ東⻄線 ⾼⽥⾺場駅 5番出⼝より徒歩3分)

0120-01-5586

https://www.tech.ac.jp/hs/

info_hs@tech.ac.jp

◆第1校舎|〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-11-10

(JR⼭⼿線、⻄武新宿線 ⾼⽥⾺場駅 早稲⽥⼝より徒歩5分/東京メトロ東⻄線 ⾼⽥⾺場駅 7番出⼝より徒歩3分)

▼▼学校⾒学や⼊学相談などの最新情報は、TECH.C.⾼等課程公式ホームページで随時ご案内しています▼▼

[display_rakuten_products]
GENIC

GENIC PRESS(ジェニックプレス)は、インスタ映えスポットや人気の投稿を共有し、さらに宣伝やモデルの活動に関する情報を発信するソーシャルメディアです。 モデルとしての活動を始めたい方や、インフルエンサーとしての影響力を高めたい方、フォロワーを増やしたい方は、どうぞお気軽にDMでお問い合わせください。詳細な情報は当ウェブサイト(genicpress.com)でもご確認いただけます。

Share
Published by
GENIC