幕張メッセで行われるASOBIEXPO 2025は、きゃりーぱみゅぱみゅの復帰ライブも含まれていて、見逃せないイベントになるよ!🌟
解説
ASOBISYSTEMが主催する「ASOBIEXPO 2025」は、7月20日に幕張メッセで17周年を祝う音楽とカルチャーの祭典です。✨きゃりーぱみゅぱみゅは約1年2ヶ月ぶりのライブで、ファンの期待が高まっています!さらに、KizunaAIも国内初ステージで待望の復帰を果たしますよ。多彩なアーティストが集結し、盛り上がること間違いなしです!チケットの事前受付が始まっているので、ぜひ公式サイトをチェックしてね!🎶
この記事のポイント!
1. ASOBISYSTEMの18周年を祝う音楽イベント
2. きゃりーぱみゅぱみゅやKizunaAIの復帰ライブ
3. 幕張メッセで開催される注目のフェス
4. 多彩なアーティストが出演予定
5. チケットはオフィシャルHPで販売中
アソビシステム株式会社は、ミュージック&カルチャーフェス「ASOBISYSTEM 18th Anniversary ASOBIEXPO 2025」を、2025年7月20日(日)幕張メッセ 国際展示場 展示ホール 9〜11にて開催いたします。
第一弾出演者として、きゃりーぱみゅぱみゅ、新しい学校のリーダーズ、FRUITS ZIPPER、CUTIE STREET、KizunaAI、Toua、Klang Rulerの出演が決定。きゃりーぱみゅぱみゅは昨年の第一子出産後初となる約1年2ヶ月ぶりのライブ、そしてKizunaAIはスリープ期間からの活動再開後、国内初ステージとなります。
チケットは、本日4月8日(火)よりオフィシャルHP先行受付がスタート。今後も出演者やコンテンツを随時発表予定です。最新情報はオフィシャルサイト(https://asobiexpo.com)をご覧ください。
<きゃりーぱみゅぱみゅ コメント>
お久しぶりのライブ、とっても楽しみにしています!
よりパワーアップしたスーパーきゃりーぱみゅぱみゅが魅せれる…といいなぁ♡
みんなと最高の一日にしたいと思いますので、ぜひ遊びに来ていただけたら嬉しいです!
開催概要
「ASOBISYSTEM 18th Anniversary ASOBIEXPO 2025」
日時:2025年7月20日(日)
開場 12:00 / 開演 14:00(予定)
会場:幕張メッセ 国際展示場 展示ホール 9〜11
■出演者
きゃりーぱみゅぱみゅ / 新しい学校のリーダーズ / FRUITS ZIPPER / CUTIE STREET / KizunaAI / Toua / Klang Ruler 他
■チケット
オフィシャルHP先行
券種・料金:一般指定 ¥7,700(税込・ドリンク代別)
受付期間:2025年4月8日(火)12:00〜4月20日(日)23:59
※6歳以上有料
■オフィシャルサイト
出演者プロフィール
きゃりーぱみゅぱみゅ
2011年メジャーデビュー。これまでに5度のワールドツアーを成功させ、2022年には世界最大規模の音楽フェスCoachellaに出演。世間の常識にとらわれず、思いのままに表現するクリエイティビティや自身の発言が国内外から注目を集めている。進化を続ける、『HARAJUKU』そして『JAPANESE POP』のアイコン。
新しい学校のリーダーズ
自称“青春日本代表”。パワフルなダンスと全曲メンバー振り付けのライブが注目を集め、アジアカルチャーを発信する88risingより2021年に世界デビュー。昨年は米・Coachellaに単独出演、日本7都市を含む世界33都市にて計11万人を動員するワールドツアーを成功させるなど、国内外で躍進を続ける。
FRUITS ZIPPER
アイドルプロジェクト「KAWAII LAB.」より2022年4月にデビュー。メンバーは月足天音、鎮西寿々歌、櫻井優衣、仲川瑠夏、真中まな、松本かれん、早瀬ノエル。「原宿から世界へ」をコンセプトに、多様なカルチャーの発信地、個性の集まるファッションの街“原宿”から「NEW KAWAII」を発信していく。
CUTIE STREET
アイドルプロジェクト「KAWAII LAB.」より2024年8月にデビュー。メンバーは古澤里紗、佐野愛花、板倉可奈、増田彩乃、川本笑瑠、梅田みゆ、真鍋凪咲、桜庭遥花。年齢も経歴も異なる8人のメンバーが「KAWAII MAKER」として、彼女たちの生み出した“KAWAII”を原宿から世界へ発信していく。
KizunaAI
「それでもつながりたい、あなたを知るために」をテーマに活動するバーチャルビーイングにしてアーティスト。2016年にバーチャルYouTuberの先駆者として誕生し、マルチタレントとして活躍の幅を広げるも、2022年に活動休止。3年間のスリープを経たのち、音楽を通じた新たな表現を求めて、2025年に活動再開した。
Toua
性別にとらわれない感性と個性的なキャラでZ世代から絶大な支持を集める、新時代のアイコン・とうあ。流行語やカルチャーを次々と生み出し、書籍出版、アパレルブランドのディレクション、音楽活動など多彩な分野で才能を発揮。2024年上半期「Z世代トレンドランキング」YouTuber部門3位に選出され、SNS総フォロワー数は300万人を超える。
Klang Ruler
専門学校の同級生を中心に2015年に結成された5人組バンド。懐かしさと新しさが交差する“ニューエイジ・ポップ”を掲げ、ジャンルや時代を越えるサウンドで注目を集める。2024年には1stアルバム、1st EPを立て続けにリリース。EPリード曲「アンビリーバブル」はTVアニメ『トリリオンゲーム』EDテーマに抜擢。