次世代自販機「ピックミーアップ」で、注目のハチ食品のビーフカレーが楽しめる!🥳 竹ノ塚駅で2025年4月から販売スタートだよ!
解説
次世代自販機プロジェクト「ピックミーアップ」は、和光産業が展開する便利で美味しい駅ナカサービスです。このサービスでは、ハチ食品が販売する豊富なカレーメニューを提供。特にビーフカレーは、国産のこだわりの牛肉を使い、デミグラスソースやクリームのコクが特長!さらに、広告制作サポートやデジタルサイネージを活用して、出店企業の負担を軽減し、販路拡大を実現するんです💡 新しい食の楽しみ方がどんどん広がる予感!皆さんもぜひ試してみてくださいね!🍽️
この記事のポイント!
1. 多様なカレーが楽しめる新しい自販機プロジェクト
2. 駅ナカで手軽に美味しいカレーが購入可能
3. ハチ食品とのコラボで実現した特別メニュー
4. 便利なデジタルサイネージ広告を採用
5. 出店者をサポートする新しいビジネスモデル
次世代自販機プロジェクト「ピックミーアップ」を運営する株式会社和光産業(本社:東京都府中市、代表取締役社長:菅原 克己、以下「和光産業」)は、ハチ食品株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:高橋 慎一)が販売する、『蜂カレー ビーフカレー』を「竹ノ塚駅ピックミーアップ」にて、販売いたします。
【販売商品情報】
販売場所:竹ノ塚駅ピックミーアップ
販売時期:2025年4月1日〜
販売機:次世代自販機『S:CUBE ε(イプシロン)』
【販売商品】
-
蜂カレー ビーフカレー
-
るるぶ×HACHIコラボシリーズ 北海道 チーズバターカレー
-
るるぶ×HACHIコラボシリーズ 広島 レモンクリームチキンカレー
-
オコメッカラ 黒トリュフのチーズリゾットソース
-
オコメッカラ 牛肉と赤ワインのリゾットソース
蜂カレー ビーフカレー
日本初の国産カレー粉を調合した大和屋二代目今村弥兵衛、伝承の本格ビーフカレーです。
オリジナル製法にて製造された、「蜂カレーカレー粉」と「蜂カレーカレールー」を使用し、デミグラスソース、生クリーム、バターでコクをつけたソースに角切りの国産牛肉を加えて仕上げました。
内容量:200g
るるぶ×HACHIコラボシリーズ 北海道 チーズバターカレー
チーズとバター、牛乳のコクたっぷりのソースに乱切りのじゃがいもを加えて仕上げた濃厚でまろやかなチーズバターカレーです。
※チーズ、じゃがいもの産地は北海道ではありません。
内容量:180g
るるぶ×HACHIコラボシリーズ 広島 レモンクリームチキンカレー
瀬戸内レモン果汁とピールで爽やかな酸味を効かせたソースに生クリームでまろやかさをプラスしたレモンクリームチキンカレーです。
オコメッカラ 黒トリュフのチーズリゾットソース
刻んだ黒トリュフとベーコンの旨みにパルメザンチーズと生クリームのコク、アクセントに粗挽きこしょうを加えて仕上げたチーズリゾットソースです。
生米と水を用意するだけで電子レンジで簡単に本格的なリゾットが作れます。
内容量:100g
オコメッカラ 牛肉と赤ワインのリゾットソース
牛肉とフォンドボーの旨みたっぷりのソースに赤ワインと3種のハーブで香り高く仕上げたリゾットソースです。
生米と水を用意するだけで電子レンジで簡単に本格的なリゾットが作れます。
内容量:100g
ハチ食品
ハチ食品とは、1845年創業の老舗食品メーカーであり、日本を代表するカレーのパイオニアとして知られています。
長い歴史の中で培われた独自のスパイスブレンド技術と、食に対する情熱を原動力に、幅広い食品を製造・販売しています。
ハチ食品の特長
【カレーのパイオニア】
国産初のカレー粉を開発・販売し、カレー文化の発展に大きく貢献してきました。
【豊富な商品ラインナップ】
レトルトカレー、スパイス、パスタソース、ルウ、フリーズドライなど、カレーを中心に多様な商品を展開しています。
【高品質へのこだわり】食品の安全性を確保するための国際的な認証規格FSSC22000を取得し、素材の選定から製造過程まで、徹底した品質管理のもと、安全でおいしい商品を提供しています。
【地域貢献】
社会福祉活動や環境保全への寄付を行っており、地域社会への貢献にも積極的に取り組んでいます。
ハチ食品が目指すもの
ハチ食品は、食を通じて人々の生活を豊かにすることを目指しています。
伝統的なカレーの味を守りながら、新しい味や食べ方を提案し、食の楽しさを広めます。
ピックミーアップとは? 「和光産業」の駅ナカサービスが新たな購買体験を創出
「ピックミーアップ」は、駅ナカや大手商業施設内への出店を広告宣伝費のみで可能にする、和光産業が運営する新しいプロモーション付き代理販売サービスです。
デジタルサイネージ広告による効果的なプロモーションや、売上還元など、出店者の負担を最大限軽減し、販売促進を強力にサポートします。
食品から雑貨まで様々なジャンルの商品展開を行い、出店企業の販路拡大に貢献いたします。
■サービス内容
駅ナカ・商業施設への出店:人が多く集まる好立地に出店できます。
商品販売代行:商品の補充、売上金の管理、お客様対応など、販売業務全般を代行いたします。
デジタルサイネージ広告:32型の大型デジタルサイネージに、お客様の商品広告を掲載いたします。動画広告も可能です。
広告制作サポート:15秒動画の無料作成、広告制作をサポートいたします。
出店企業様募集中!
「ピックミーアップ」では、出店希望の企業様を募集しております。
詳細は、下記よりお問い合わせください。
【次世代自販機プロジェクト】
【S:CUBE】
https://jisedai-jihanki.jp/s-cube/
【S:CUBE ε(イプシロン)】
https://jisedai-jihanki.jp/s-cube/epsilon/
【会社概要】
株式会社和光産業 次世代自販機プロジェクト
所在地:東京都府中市小柳町2-25-35
代表者:代表取締役社長 菅原 克己
事業内容:次世代自販機「S:CUBE」の販売ならびに自動販売機の設置・メンテナンス、駅ナカサービス「ピックミーアップ」の運営など
資本金: 34,000,000円
設立: 1970年7月
プロジェクトHP:https://jisedai-jihanki.jp
問合せ先:info@jisedai-jihanki.jp