新たな進化を遂げたUNEEK PLTが登場!厚底プラットフォームとユニークなデザインで、アウトドアをもっと楽しく!スタイルも機能性も両立した一足です!🌈
解説
KEENの新しいUNEEK PLTコレクション、ついに登場です!このフットウェアは、アウトドアはもちろん、普段使いにもバッチリ👌。厚底プラットフォームで快適さが増し、リサイクル素材を使用することで環境にもやさしい🏞️。スタイルも多彩で、全ての人に合うデザインが展開されています。どれにしようか悩んじゃいますね!新しい季節にぴったりのアイテムです!🎉
この記事のポイント!
1. 環境に優しい素材を使用
2. オールジェンダー対応のサイズ展開
3. 新デザインの厚底プラットフォーム
4. ユニークでスタイリッシュなデザイン
5. アウトドアでも普段使いでも利用可能
2003年の創業以来、「天井のないところすべて」をアウトドアと定義し、地球環境負荷を低減した製法で革新的なハイブリッドフットウェアを提案しているアウトドア・フットウェアブランド「KEEN(キーン)」。
2本のコードと1枚のソールを編み上げた唯一無二のデザインで、多くのファッショニスタから支持されるUNEEK(ユニーク)コレクションに、新たな進化形が登場。厚底プラットフォームソールを採用した最新モデル3型がラインアップ!
オリジナルUNEEKデザインをベースにした『UNEEK PLT(ユニーク ピーエルティー)』、トラディショナルなタッセルデザインの『UNEEK PLT TASSELL(ユニーク ピーエルティー タッセル)』、スタイリッシュな印象のメリージェーンスタイル『UNEEK PLT MARY JANE(ユニーク ピーエルティー メリージェーン)』の3スタイルで展開いたします。アッパーデザインを構成するコードには、リサイクルP.E.T. (P.E.T.=ポリエチレンテレフタレート”の略で、プラスチックの総称)を採用しています。
ファッションに性別の枠はいらない。
すべての人が自由にスタイルを楽しめるよう、23〜28cmのサイズ展開でオールジェンダー対応モデル。あなたの個性を足元から引き立てる、唯一無二の一足を。
4月9日(水)よりKEEN直営店、KEEN公式オンラインストア、各取扱い店にて発売いたします。
● UNEEK PLT(ユニーク ピーエルティー)
オリジナルのUNEEKデザインに、厚底プラットフォームをプラス。
● UNEEK PLT TASSELL(ユニーク ピーエルティー タッセル)
クラシカルなタッセルを取り入れたトラディショナルなスタイルに、厚底プラットフォームをプラス。
● UNEEK PLT MARY JANE(ユニーク ピーエルティー メリージェーン)
スタイリッシュな印象のメリージェーンスタイルに、厚底プラットフォームをプラス。
●UNEEK PLT
商品名:UNEEK PLT(ユニーク ピーエルティー)
税込価格:¥19,800
カラー展開:SAFARI/BLACK、BLACK/BLACK、MARTINI OLIVE/STAR WHITE
<オールジェンダー>
サイズ展開・重量:23,24,25,26,27,28cm 344g(片足27cm)
●UNEEK PLT TASSELL
商品名:UNEEK PLT TASSELL(ユニーク ピーエルティー タッセル)
税込価格:¥19,800
カラー展開:BLACK/BLACK、CHAMPAGNE GOLD/STAR WHITE
<オールジェンダー>
サイズ展開・重量:23,24,25,26,27,28cm 324g(xxx cm)
●UNEEK PLT MARY JANE
商品名:UNEEK PLT MARY JANE(ユニーク ピーエルティー メリージェーン)
税込価格:¥19,800
カラー展開:SILVER/BLACK、SAFARI/STAR WHITE、BLACK/BLACK
<オールジェンダー>
サイズ展開・重量:23,24,25,26,27,28cm 335g(片足27cm)
◆KEEN公式オンラインストア:https://www.keenfootwear.jp/
◆KEEN公式Instagram:https://www.instagram.com/keen_japan/
◆KEEN公式TikTok:https://www.tiktok.com/@keen_japan
◆KEEN公式Facebook:https://www.facebook.com/KEENJapan/
◆KEEN公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/KEENJapan
ABOUT KEEN
「サンダルは、つま先を守ることができるのだろうか?」
2003年、創業者ローリー・ファーストのシンプルな疑問をきっかけに、KEENの歴史は幕を開けました。
KEENは米国オレゴン州ポートランドを本拠とする、社会貢献を経営の礎とするアウトドア・フットウェアブランドです。2003年の創業以来、「天井のないところすべて」をアウトドアと定義し、サンダルとシューズ、陸と水、山と街、快適性と機能性やファッション性と実用性といった異なる概念を融合させた革新的な多機能ハイブリッド・フットウェア提案しています。その革新的かつ汎用性のある製品は、有害化学物質PFASの排除やリサイクル素材の採用など、環境負荷低減を推進する<CONSCIOUSLY CREATED:地球と人にやさしいツクリカタ>のもと製造。また、環境保護、子ども支援、災害支援、ジェンダー平等などの取り組みを「KEEN EFFECT」と呼び、この活動の推進にコミットしています。
<KEEN EFFECT(キーン・エフェクト)>
アウトドアライフのために生まれたKEENには、自分たちが暮らし、遊び、働く場所を守る責任があると考えています。
2003年の創業以来、『世界を少しでもポジティブに変えたい』という強い思いとともに、環境保護、災害支援、そしてジェンダー平等、気候正義への取り組みにコミットしてきました。それが、CONSCIOUSLY CREATED(地球と人にやさしいツクリカタ)、PROTECTING THE PLANET(地球を守ろう)、PROMOTING TOGETHERNESS(みんなで世界をポジティブに)を軸とする<KEEN EFFECT(キーン・エフェクト)>です。完璧ではないかもしれない。でも私たちには、よりよい未来を作る力があることを信じています。
<CONSCIOUSLY CREATED : 地球と人にやさしいツクリカタ>
「地球と人という存在を意識して、モノづくりをする」ということ。
地球上では毎年240億足ものシューズが生産されています。これは、全人類が毎年3 足ずつ増やしている計算になります。私たちKEENのシューズもその一部を占めてはいますが、創業以来、「地球の未来のために、環境に負荷を与えないシューズを作る」という使命を持って活動してきました。私たちはそれを<CONSCIOUSLY CREATED:地球と人にやさしいツクリカタ>と呼んでいます。
撥水加工プロセスからは有害化学物質である有機フッ素化合物「PFAS」を排除し、レザー(革)製品には、環境に配慮した皮のなめし加工をおこなう環境認証団体LWG(レザーワーキンググループ)認定レザーを採用。フットベッド(中敷き)にはプロバイオティックス技術を採用したケミカルフリーの防臭加工を施し、メッシュアッパーや、つま先・アッパー側部の耐久性を補強するTPU等でリサイクルP.E.T.を採用しています。