2025年6月22日に大阪で行われるNeighbor’s Jam 2025は、豪華アーティストが勢揃いする音楽フェス!音楽だけでなく、美味しい特別メニューも楽しめるよ!🎶🍽️
解説
Neighbor’s Jam 2025は、2025年6月22日に大阪・岸和田で開催される音楽フェスで、豪華アーティストたちが集結します。特に注目なのは、全方位からアーティストを観られる360°の円形ステージ。ライブの臨場感をよりダイレクトに体感できるので、どの位置にいても贅沢な体験ができるんです!🎶また、アーティストそれぞれをイメージした特別メニューが登場し、音楽と食のコラボも楽しめます!さらに、温浴施設でのリラックスや宿泊プランも用意されていて、一日を通じて楽しめる内容になっています。音楽と食、癒しが一体となった贅沢な時間を体験しに来てください!😊✨
この記事のポイント!
1. 豪華アーティストが集結する音楽フェス
2. 360°円形ステージで圧倒的な臨場感
3. 特別メニューはメンバーそれぞれをイメージ
4. 温浴施設でリラックスできる贅沢な体験
5. アーティストとの距離が近い新しいライブ形態
2025年6月22日(日)、大阪・岸和田の「WHATAWON(ワタワン)」にて、音楽フェスティバル『Neighbor’s Jam 2025(ネイバーズジャム2025)』の開催が決定しました。
第2回目となる今回は、Neighbors Complainをはじめ、佐藤竹善、K、Anlyといった豪華アーティストがジャンルを越えて集結。「Floor Disco Ball」の観客を360°取り囲む円形ステージにて、圧倒的な臨場感と没入感に包まれるライブパフォーマンスを披露します。
さらに、イベント開催を記念し、Neighbors ComplainとWHATAWON内の人気飲食店がコラボした期間限定の特別メニューも登場。音楽と食が交差する、唯一無二のフェス体験をお届けします。
イベント概要
「Neighbor’s Jam 2025」
日程:2025年6月22日(日)
会場:WHATAWON(ワタワン) – Floor Disco Ball -(大阪府岸和田市岸の丘町1丁目32-1)
時間:【 1st 】開場 13:00~/開演 13:45~【 2nd 】開場 17:30~/開演 18:15~
出演:【LIVE】Neighbors Complain/佐藤竹善/K/Anly 【MC】高橋マシ
チケット情報
通し座席チケット(両ステージ共通・優先入場)¥10,000(税込)
各ステージ座席チケット(1stまたは2ndのみ)¥6,000(税込)
※全席自由(整理番号順入場)※未就学児の入場不可
※チケットのご購入・最新情報についてはイープラスでご確認ください。
出演アーティスト
Neighbors Complain / 佐藤竹善 / K / Anly
Neighbors Complain×ワタワンのスペシャルメニュー5品が登場!
Neighbors Complainとワタワンの人気飲食店による、ここでしか味わえないスペシャルメニューが5品登場!メンバーそれぞれのイメージや好みを取り入れて考案されたメニューは、見た目も味も“ライブ級”。音楽の余韻をグルメでも楽しめる、ファン必見のラインナップです。
さらに、コラボメニューをご注文の方に、先着で「オリジナルステッカー」をプレゼント!
数に限りがあるため、ぜひお早めにチェックしてください。
Neighbors Complain × ANTIQUA TREE CAFE
[メンバーカラードリンク] ¥600(税込)~
Gotti ― スウィートトロピカルカクテル
▷皮ごとペースト状にしたオレンジとオレンジジュースでマンゴーリキュールを割りシトラスの香りと甘みが感じられるフルーティーなカクテル。
Kash ― フレッシュストロベリーカクテル
▷シンプルに自家製いちごジャムと白ワインのみの組み合わせで、酸味と甘みのバランスが絶妙な甘すぎずフルーティーなカクテル。
Taka ― パインヨーグルトカクテル
▷ヨーグルトのまろやかなクリーミーさと炭酸水の爽やかさ、パイナップルの酸味が見事にマッチしたクリーミーだけど飲みやすいカクテル。
Oto ― ネイビーブルーフィズ
▷ブルーキュラソーをコーラ・炭酸水で割り、オレンジの風味とコーラの甘さ、炭酸水の爽やかさがマッチした軽くて飲みやすいカクテル。
Oto × 吉田チキンRoast Chicken
[吉田チキン流 カオマンガイ]¥1,400(税込)
1日25食の限定商品!Otoさんが好きなカオマンガイを、吉田チキン流にアレンジしローストチキンをのせてみました。鶏ガラスープで炊き上げたライスと自慢のローストチキンに、カオマンガイには欠かせないピリ辛ソースがベストマッチな一品です。
Kash × Red Stone Coffee
[ウイスキークリーム]¥690(税込)
珈琲豆をウイスキーに漬けこみ、丁寧に焙煎。香ばしさの中にふんわりと広がるウイスキーの風味が楽しめる、ちょっと大人な一杯に仕上げました。お酒好きのKashさんが愛する”お酒×コーヒー”の夢のコラボ。さらに、生クリームとの相性も抜群で、コク深い味わいが楽しめます。
Taka × マンドリルカレー
[マンドリルカレ&キーマカレー 卵のアチャールトッピング ドリンク付き] ¥1.180(税込)
玉ねぎの甘みとこだわりスパイスが絶妙に調和した「マンドリルカレー」、ひき肉の旨味がスパイスと絡み合う「キーマカレー」この2種を一度に味わえる、満足度抜群のあいがけプレートです。さらに、Takaさんが愛してやまない”卵”をアチャールに漬け込み、トッピングとしてオン!
Gotti × たこやきchoice
[ダルゴッチ] ¥350(税込)
タルタルソースにレモンの酸味を加え、Gottiさんのトレードマークでもあるヘアスタイルを”韓国のり”で再現。一見ユニークな組み合わせですが、食べてみると驚くほど美味しい一品。思わずクセになる、新感覚の味わいです。爆発的人気を誇る「たまごっち」をイメージし、親しみやすさのあるネーミングに。
取扱店舗情報
ANTIQUA TREE CAFE WHATAWON店(メンバーカラードリンク)/吉田チキン Roast Chicken(吉田チキン流 カオマンガイ)/マンドリルカレー(マンドリルカレ&キーマカレー 卵のアチャールトッピング)/Red Stone Coffee(ウイスキークリーム)/たこやきchoice(ダルゴッチ)
「360°Premium LIVE」―背中まで見える?!全席が特等席の円形ステージ
距離が近く、生音が届く。いつもと違うレアアングルを体感。どのポジションに座るかはお客様次第。整理券番号順の入場となります。立見席で360°の熱気を贅沢に!迫力あるライブを全身で楽しみたいなら立見席がおすすめ。臨場感たっぷりのステージを、より自由に体幹できる!
Neighbor’s Jam 2025の舞台となる「Floor Disco Ball」は、ただのライブ会場ではありません。
今回のライブの最大の特長は、ステージを360°全方位から取り囲む円形構造にあります。アーティストの背中まで見える視界の広さ、音が“壁”のように押し寄せてくる立体的な響き、そして観客とアーティストの距離感――すべてが従来のライブ空間とは一線を画しています。
【全席が“最前列”とも言える円形設計】
どの位置に座っても、アーティストとの距離が近い。中央に配置されたステージを取り囲むレイアウトにより、観客はアーティストの表情だけでなく、身のこなしや指先の動き、時には汗までを間近に感じることができます。普段は見ることのない「背中越しのギターソロ」や「メンバー同士のアイコンタクト」など、舞台裏のようでいて、あくまでも“正面”である視点が、ここでは成立します。
【距離だけでない、“音の包囲感” 】
360°ステージの真髄は、視覚と聴覚の両方に作用する没入感にあります。音響設計にもこだわった空間では、アーティストが奏でる音が上下左右、前後から降り注ぎ、まるで音の球体に包まれているかのような感覚に。生音の振動が身体全体に響き、音楽そのものを「浴びる」ようなライブ体験を。
【自由度の高い立見エリア ―“体感”で楽しむならこちら】
よりライブ感をダイレクトに感じたい方には、立見エリアのご利用がおすすめです。足元から音の震動を受け止め、全身でリズムを感じながら踊る・揺れる・跳ねる――そんなライブの醍醐味を思う存分楽しめるのが、スタンディングエリアならではの魅力。自由にポジションを選べる構造のため、ステージの東西南北、好きなアングルからお気に入りのアーティストのパフォーマンスを堪能できます。
【ご入場は整理番号順。どの“角度”で観るかは、あなた次第。 】
「推しメンの演奏を正面から観たい」「ベースの手元が見える位置で聴きたい」「全体を見渡せる俯瞰的な場所で楽しみたい」など、観客自身がその日の楽しみ方を“選べる”のも360°ステージの醍醐味です。360°型のライブ体験は、単なるステージ構造の話ではありません。それは、観る・聴く・感じるすべての感覚を立体的に拡張し、観客と音楽の距離を限りなくゼロに近づける演出です。Neighbor’s Jam 2025では、アーティストとの「距離感」そのものが、あなたにとっての特等席。ぜひ、音楽の真ん中で心を震わせるこの体験を、WHATAWONでご体感ください。
感動は、夜へ続く。
ライブを“観る”だけで終わらない。音楽、食、癒し、そして泊まり、迎える朝の静けさまで――
WHATAWONは、一日の感動をそのまま引き継ぎ、夜の時間までも特別な体験へと変えてくれます。
ライブで心が満たされたあとは、余韻をそのままに「ととのいの時間」へ。敷地内に併設された温浴施設温浴施設「京町湯屋 SOKOTOTO」で外気浴や岩盤浴、サウナを通して身体と心を心地よく解きほぐしていく時間は、まさにライブの余韻と静けさが交差する贅沢なひとときです。そのままご宿泊される場合は、同敷地内の宿泊施設「SOKOTOTOはなれ」へ。プライベートな空間で、アーティストの言葉や旋律を思い返しながら過ごす夜は、ライブとはまた異なる深みのある体験となるでしょう。そして翌朝は、ANTIQUA TREE CAFEで新鮮な食材を用いた朝食を。静かに始まる朝の時間とともに、前日の感動を丁寧に自分の中へ落とし込むことができます。WHATAWONだからこそ叶う、ライブの“先”に続く感動体験。音楽に心動かされたその日を、ゆったりと味わい尽くしていただけます。
◆余韻の“ととのいタイム”へ
ライブの余韻をそのままに、“ととのう”体験ができるのが、施設併設の温浴&サウナ施設「京町湯屋 SOKOTOTO」。外気浴、ロウリュ、岩盤浴…など、ライブで高まった心と身体を癒す最適な空間です。
◆SOKOTOTOはなれでゆったり宿泊
サウナでととのったら、そのまま敷地内の宿泊施設「SOKOTOTOはなれ」へチェックイン。完全プライベート空間で、仲間や家族とフェスの余韻を語りながらゆっくりとした夜を。ライブ当日〜翌日までを“旅のように過ごせる”のも、WHATAWONならではの魅力です。
◆ANTIQUA TREE CAFEで朝のカフェタイム
チェックアウト前には、施設内のカフェANTIQUA TREE CAFEこだわりの朝食やドリンクを。ライブ翌日の余韻を感じながら、ちょっと贅沢な“音楽の旅の終わり”を楽しんでください。
WHATAWONなら「観る・食べる・癒す・泊まる・語る」が一つの場所で完結
Neighbor’s Jam 2025は、単なるライブイベントではありません。WHATAWONという空間全体が、まるでひとつのフェスのように設計されています。「ライブで心を震わせる」→「湯屋で癒される」→「泊まって朝まで語り合う」→「カフェで締めくくる」そんな体験ができる場所は、きっとここだけ。
ぜひ、あなただけの過ごし方で、Neighbor’s Jam 2025を余すことなくお楽しみください。
■WHATAWON
美味しいモノ。面白いモノ。お洒落なモノ。全てが揃う場所。 多様な人々がジャンルや価値観を超えて混ざり合う、目的があっても無くても楽しめる施設!完全キャッシュレスでお会計がスムーズ。飲食の提供や通知もモバイルで完結! 広大な土地を切り開いた約8,740坪の壮大なスケールでペットも家族の一員として色々な場所へ連れていくことが当たり前になってほしいから、施設内のほとんどのエリアでペットの同伴も可能です!
■施設概要
所在地:大阪府岸和田市岸の丘町1丁目32-1
敷地面積:約8,740坪(29,000㎡)
交通:阪和道岸和田和泉ICから車で5分
<参考URL>WHATAWON(ワタワン)HP
https://www.whatawon.co.jp/
ANTIQUA(アンティカ)公式サイト
https://www.antiqua.co.jp/
株式会社antiqua(コーポレートサイト)
https://www.antiqua.me/