Categories: グルメ・フード

シャウエッセン×バーモントカレーの夕食コラボ企画が始動

ラムのバーモントカレーとシャウエッセンが共演する夕食レシピを発表!家族みんなで楽しめる内容😊🍽️

解説

日本ハム株式会社とハウス食品が初めての夕食コラボを実施することになったよ!その名も「バーモントシャウカレー」。このコラボでは、ウインナーの「シャウエッセン」と、カレーの「バーモントカレー」を組み合わせて、手早く美味しい夕食を楽しむことができるんだ。特設サイトも用意されていて、謎解き要素もあってワクワクするよ!公開されるコラボムービーには、8歳の永尾柚乃ちゃんが出演しており、算数の授業中の様子が描かれているの。シャウエッセンやバーモントカレーがどんな風に組み合わさるのか、ぜひ確認してみて!

この記事のポイント!

1. 日本ハムとハウス食品の初の夕食コラボレーション
2. シャウエッセンを使った手軽で美味しいカレーの提案
3. 永尾柚乃さんが出演の楽しいコラボムービー
4. 謎解き要素を含む特設サイトが開設
5. 家族で楽しめる夕食メニューとして注目

シャウエッセン®×バーモントカレーコラボムービー「なんで15」篇:https://youtu.be/RSFEzna77Ek ※4月10日(木)10時より日本ハム公式YouTubeにて公開

 日本ハム株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:井川 伸久)とハウス食品株式会社(本社:大阪府東大阪市、代表取締役社長:川崎 浩太郎)は、ウインナーカテゴリー購買金額日本No.1※1である日本ハム株式会社のパリッ!!としたおいしさが特長の発売40周年になる「シャウエッセン®」と、ルウカレー売り上げが日本No.1※2であるハウス食品株式会社のりんごとハチミツを使ったまろやかなおいしさの「バーモントカレー」の初の夕食コラボを、4月10日(木)から実施します。夕食に食べたいコラボレシピ「バーモントシャウカレー」を開発し、約80%が朝昼に食べられている※3シャウエッセンは夕食シーンの広がり、バーモントカレーはルウカレーの魅力度向上を図ってまいります。

 また、コラボにともない、永尾柚乃さん(8歳)を起用したコラボムービー「なんで15」篇を4月10日(木)から公開します。コラボムービーでは、永尾さんが生徒に扮し、算数の授業で、謎の数式「シャウエッセン÷バーモント=15」に挑みます。解答に悩むうち、永尾さんの意識は宇宙へ。混乱の中、気づくと自宅の食卓に戻ります。夕食には、バーモントシャウカレーが登場。お母さんの「どう?これも15よ」という言葉から、何かを悟り、不敵な笑みを浮かべる永尾さんの表情にも注目です。

 さらに、コラボムービーの公開と同時に、コラボ特設サイトがオープンします。特設サイトでは、謎の数式「シャウエッセン÷バーモント=15」の真相に辿り着くことができます。特設サイトの閲覧には、パスワードが必要です。ぜひ、コラボムービー内に隠された謎を解いて、特設サイトへお越しください。

特設サイトURL:https://なんで15.com

※1 マクロミルQPRデータ、100人当たり購買金額(2024年1月1日-12月31日)

※2 出典:㈱インテージ SRI+月次データ ルウカレー市場 期間:2024年1月~12月 累計販売金額

※3 食MAP®、シャウエッセンの食シーン別出現(2018年4月-2024年3月/一日計)

■コラボムービー概要

・タイトル   :「なんで15」篇(51秒)

・出演     :永尾柚乃

・公開日    :2025年4月10日(木)

・コラボムービー:https://youtu.be/RSFEzna77Ek 

         ※4月10日(木)10時より日本ハム公式YouTubeにて公開

・特設サイト  :https://なんで15.com

■コラボムービー「なんで15」篇 ストーリー

 「わ、わかりません…。」

 戸惑った表情で答える、生徒に扮する永尾さん。学校で算数の授業を受けている永尾さんが困惑していたのは、「シャウエッセン÷バーモント」という数式でした。先生の「いいか、シャウエッセン÷バーモントは…、15だ!」という説明に永尾さんの混乱はさらに深まります。

 「じゅうご…?」と困惑するあまり、気づくと永尾さんの意識は宇宙に。宇宙では、永尾さんと玉ねぎとシャウエッセンが漂い、「バーモントシャウカレー」が混ざりながら、永尾さんもぐるぐると回転。

 突然、お母さんから「ご飯よ~」と声をかけられ、意識が戻ると永尾さんは食卓に。そこでお母さんが夕食に出したのは、まさに「最高の組み合わせ バーモントシャウカレー」だったのです。おいしくバーモントシャウカレーを食べようとする永尾さんに、お母さんが「どう?これも15よ。」と声をかけます。

 何かを察し、にやりと不敵な笑みを浮かべる永尾さん。永尾さんが辿り着いた「シャウエッセン÷バーモント」の数式の真相とは?最後は「最高の組み合わせ バーモントシャウカレー」のナレーションとともに、先生の「15だ。」というコメントで締めくくります。

■撮影エピソード

撮影は実際の学校を使って行われ、永尾さんは、撮影の合間に、共演する先生と教室で雑談するなど、穏やかな表情でリラックスした様子。撮影中は、監督からの「宇宙の顔」という無茶振りにも、臨機応変にさまざまな表情で応えました。さらに、「このシーンはどの目線がいいですか?」など、自分から演技プランも提案し、プロフェッショナルな姿も。撮影終盤で魅せた、永尾さんの「全力のにやり顔」には、スタッフからも絶賛の声が上がり、終始、永尾さんの演技力に魅せられた撮影現場となりました。

■永尾さんインタビュー

Q:シャウエッセンとバーモントカレーのコラボムービーの撮影はいかがでしたか?感想をお願いします。

A:とても楽しかったです。昔から、バーモントカレーやシャウエッセンをすごく食べていたので、すごく嬉しかったです。

Q:にらめっこが特技と伺ったのですが、本コラボムービーで演じた表情で、永尾さんのにらめっこレパートリーに新たに入る表情はありましたか?

A:「なんで15?」の顔です!にやり顔ですね。

Q:コラボムービーが公開される4月は、新学期です。小学3年生になる永尾さんの新学期の目標やチャレンジしてみたいことを教えてください。

A:「いろチャレ byユノ」です。ユノ語です。

どういう意味かというと、いろいろなことをチャレンジしたいので、「いろチャレ」です。ユノ語です。私はお仕事も遊ぶことも勉強も大好きなので、すべてをいっぱいチャレンジしたいなと思います。

Q:コラボムービーが公開される4月は、新学期・クラス替えもあります。永尾さんが、新しい友達と仲良くなるコツはありますか?

A:最初はドキドキするかもしれないですが、「自分で声をかけること」です。

「遊ぼう!」と声をかけて、断られることはあまりないと思いますが、もし断られたら、次で、次!次!とお友達に声をかけることで、いつかは友達ができると思います。なので、声をかけてダメだったら次に行き、諦めずにチャレンジすることです。

Q:初めての調理実習として、バーモントシャウカレー作りに挑戦していただきましたが、出来栄えは何点でしたか?理由とともに教えてください。

A:「115点」です!

なぜかというと、本当においしくできたかなと思ったので、100点。それと、「なんで15?」の15点をたして、115点です。

Q:このコラボムービーを見ている方々、全国の小学3年生のお友達に、コメントをお願いします。

A:私もなんですけど、遊ぶのはすごく楽しいじゃないですか、

いっぱい遊んだらお腹がへると思うので、いっぱい遊んだら、「バーモントシャウカレー」をいっぱい食べて寝て、次の日朝起きて学校に行って、いっぱい遊んでいっぱい楽しみましょう!

■出演者プロフィール

永尾 柚乃 (ながお ゆの)

2016年10月15日生まれ。

2018年放送のドラマ『コールドケース2 〜真実の扉〜』(WOWOW)で子役としてデビュー。

以降、ドラマや映画、CM、バラエティ番組など多方面で活動中。

2023年放送のドラマ『ブラッシュアップライフ』(日本テレビ系)では安藤サクラさん演じる主人公幼少役を演じ話題に。

2024年はドラマ11本に出演。

2025年初夏には映画『ゴッドマザー〜コシノアヤコの生涯〜』が公開を控える。

■実は謎解き動画!?動画の中に「シャウエッセン÷バーモント=15」の真相に辿り着く特設サイトへのパスワードが隠れている!?

 コラボムービーの公開に合わせて、パスワードを入力することで閲覧できる、コラボ特設サイトがオープンします。特設サイトでは、コラボムービー内で紹介されている「シャウエッセン÷バーモント=15」という、謎の数式の真相に辿り着くことができます。

 なお特設サイトの閲覧には、パスワードが必要です。ぜひ、コラボムービー内に隠された謎を解いて、特設サイトへお越しください。

特設サイトURL:https://なんで15.com

■時短・手軽なのに、凝った料理に!夕食に食べたいタイパ最強「バーモントシャウカレー」レシピを紹介!

 バーモントカレーは通常、具材を炒める工程や、柔らかくなるまで肉を煮る工程を経る料理です。しかし、シャウエッセンを使用することで、わずか15分でおいしく仕上げることができる、タイパ最強「バーモントシャウカレー」レシピをご紹介します。

 タイパ最強の秘密は、シャウエッセンです。カレーを煮込む工程で、シャウエッセンの燻製の薫り、炒めたような香ばしさを生み出し、さらにシャウエッセンの旨味も追加されます。加えて、シャウエッセンは加熱済みのため、時間のかかる肉の火入れ調理も不要です。これにより、調理時間15分でありながら、本格的でおいしいカレーをお楽しみいただけます。また、シャウエッセン特有の“パリッ!!”とした食感と豊かな風味、さらに甘みのあるキャベツが絶妙に調和し、満足感のある一皿に仕上がります。

 手軽さとおいしさを両立させた「バーモントシャウカレー」を、ぜひご家庭でお試しください。

材料(3皿分)

・ハウス食品 バーモントカレー<甘口>230g   3かけ(57.5g)

・日本ハム シャウエッセン®   9本

・玉ねぎ   中1/2個(100g)

・キャベツ   150g

・水   350ml

調理方法

①鍋に水を入れ、薄切りにした玉ねぎ、ざく切りにしたキャベツを

 入れてふたをし、沸騰したら弱火~中火で約3分、

 具材が柔らかくなるまで煮る。
②いったん火を止め、ルウを割り入れて溶かし、

 シャウエッセンを加える。

③再び弱火で時々かき混ぜながらとろみがつくまで約5分煮込む。

■商品情報

<シャウエッセン®>

~「パリッ‼としたおいしさ」が特長の本格的なあらびきウインナー~

・旨味とコクたっぷりのあらびきポークを天然の羊腸に詰めました

・ジューシーでパリッ!!としたおいしさが特長です

・沸騰したお湯を弱火にして、3分間ボイルする

 「黄金の3分間ボイル」がおすすめです

商品名     :『シャウエッセン®』

内容量     :117g/117g×2束

参考小売価格  :702円(税込)

保存方法    :冷蔵(10℃以下)

<バーモントカレー>

~りんごとハチミツを使ったまろやかなおいしさで、子どもも大人もいっしょに楽しめるルウカレー~

・100%国産のりんごペーストと風味豊かなハチミツ、乳製品など

 を加えたまろやかでコクのあるカレーが味わえます

・まろやかな味わいで子どもから大人まで、家族みんなで楽しめる

 カレーです

・通常のカレーはもちろん、キーマカレーや野菜カレーなど、

 さまざまなアレンジができます

商品名     :『バーモントカレー』

内容量     :230g

希望小売価格  :394円(税別)

[display_rakuten_products]
GENIC

GENIC PRESS(ジェニックプレス)は、インスタ映えスポットや人気の投稿を共有し、さらに宣伝やモデルの活動に関する情報を発信するソーシャルメディアです。 モデルとしての活動を始めたい方や、インフルエンサーとしての影響力を高めたい方、フォロワーを増やしたい方は、どうぞお気軽にDMでお問い合わせください。詳細な情報は当ウェブサイト(genicpress.com)でもご確認いただけます。