建設業界の人手不足に対応すべく、助太刀が職種カテゴリを増やしたんだ。より多くの専門家とマッチングできるようになったんだよ!💪
解説
株式会社助太刀という企業が提供している建設人材マッチングサービス、通称「助太刀」。このプラットフォームは、工事会社と職人を繋げることを目的としていて、特に土木分野に強化されています😄。最近、土木職種のカテゴリが増えたことで、より多くの専門職の方々が自分に合ったビジネスパートナーを見つけやすくなりました。人手不足が深刻な建設業界で、こうした取り組みはとても重要。だって、今後の労働力を支えるのはやっぱり若い職人たち🌟。助太刀はこれからも、業界全体の活性化に貢献するため、改善を重ねていく予定です!
この記事のポイント!
1. 土木関連職種が6種類追加
2. 合計82種類の職種カテゴリになった
3. ビジネスマッチングの利便性が向上
4. 人手不足解消に向けた取り組みの一環
5. 助太刀のミッションは建設現場の魅力を引き出すこと
国内最大級の建設人材マッチングプラットフォームを運営する株式会社助太刀(所在地:東京都新宿区、以下「当社」)は、工事会社と職人のビジネスマッチングサービス「助太刀」にて、プロフィールやユーザー検索で選択できる土木関連の職種カテゴリを新たに6種類を追加したことをお知らせいたします。今回の追加により、土木関連企業の皆様にとって、自身の専門性やニーズに合ったビジネスパートナーとの出会いが実現しやすくなりました。
■背景
建設業界では恒常的な人手不足が深刻な課題となっています。特に技能労働者の高齢化が進む中、「2025年問題」と呼ばれる大量退職が現実化し、人材確保は一層重要かつ緊急の課題となっています。
当社では、21万超の事業者が登録する工事会社と職人のビジネスマッチングサービス「助太刀」、及び建設業特化の求人サービス「助太刀社員」を通じて、多くの工事会社と腕の良い職人との繋がりを提供しています。
両サービスでは建設業界の実態に即した整備を進めており、「助太刀」では76種類、「助太刀社員」では施工管理職を含む81種類の職種カテゴリを設定し、スムーズなマッチングや求人検索の利便性向上に取り組んでまいりました。
このたび、特に土木分野における利用者からのご要望を受け、新たに6種類の職種カテゴリを追加し、「助太刀」は82種類、「助太刀社員」は87種類から適切な職種を設定いただけるようになりました。
■追加された職種カテゴリ
・土木/鳶(足場)
・土木/鳶(鉄骨)
・土木/鍛治鳶
・土木/橋梁鳶
・土木/型枠大工
・土木/鉄筋工
これらの企業・職人の専門性が明確になることで、「助太刀」上でのビジネスマッチングや「助太刀社員」での正社員採用のさらなる広がりが期待されます。当社は今後も、ユーザーの声をもとに機能改善を行い、より多くの価値ある出会いを創出してまいります。
■助太刀について
当社は「建設現場を魅力ある職場に。」というミッションを掲げ、協力会社 / 職人など新たな取引先とのビジネスマッチングプラットフォーム「助太刀」と、正社員を採用する建設人材プラットフォーム「助太刀社員」を展開しています。これらのサービスを一つのソリューションとして提供し、顧客の人手不足解消に取り組んでいます。
「助太刀」は、21万を超える登録事業者に利用いただいていており、国内最大級のプラットフォームを構築しています。「助太刀社員」は建設業に特化した求人媒体としてサービスを提供し、これまで採用が困難だった建設業にすでに従事している方の採用を可能にしました。今後は、建設業界のあらゆる課題を解決するべく提供サービスを更に拡大してまいります。
「助太刀」サービスサイト:https://suke-dachi.jp/
「助太刀社員」サービスサイト:https://shain.suke-dachi.jp/
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@Craftsmansmeal
《会社概要》
社名:株式会社 助太刀
代表者:代表取締役社長 兼 CEO 我妻 陽一
所在地:東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー14階
設立:2017年3月30日
資本金:90,000,000円
事業内容:インターネットを利用したサービスの企画、制作および運営
URL:https://suke-dachi.jp/company/
■本プレスリリースに関するお問い合わせ先
株式会社 助太刀
担当:長内(オサナイ)
TEL:03-6258-0906
Email:pr@suke-dachi.jp