Categories: グルメ・フード

美しい夕焼けと共に過ごすbandai coffeeの特長

心和む慧日寺跡のカフェbandai coffee、特産品を用いたこだわりメニューが目白押し!

解説

bandai coffeeは、2025年4月に福島県の磐梯町にオープン予定のカフェです☕。国指定の史跡・慧日寺跡に位置し、周囲の実り豊かな自然と名水を活かしたメニューが豊富!✨インテリアは洗練されており、訪れると日常を忘れるような安らぎを感じられる空間が広がります。2種類の名水クラフトや、季節ごとに変わるスムージーが楽しめ、カフェでのひとときをお洒落に演出します💫。自分だけの時間を楽しむのにぴったりな場所です!

この記事のポイント!

1. 磐梯町にある国指定史跡・慧日寺跡近くのカフェ。
2. 地元の名水を使用した多彩なメニュー。
3. 洗練されたインテリアでリラックスできる空間。
4. 季節のフルーツを使ったスムージーが楽しめる。
5. 夕焼けの美しい眺めが魅力的!

bandai coffeeの内観と眺め。天気の良い日は夕焼けが美しい
史跡慧日寺跡散策のお休みスポットとして便利
カフェからは復元された金堂も良く見える

一般社団法人ばんだい振興公社は、福島県耶麻郡磐梯町にカフェ「bandai coffee」を2025年4月26日にオープンいたします。

「bandai coffee」は、国指定史跡・慧日寺跡の敷地内に佇むカフェ。

磐梯町を中心とした会津地域の特産品や磐梯町の名水を使用したこだわりのメニューをご用意しています。

慧日寺跡の穏やかな風景を眺めながら、心ほどけるひとときをお過ごしください。

洗練されたインテリアとカラダに優しいメニューが、ほっとひと息つける“自分だけの時間”を演出します。

bandai coffee メニュー例

磐梯の水出し珈琲

税込580円

ケニア、ブラジル、インドネシアの3種類の豆を絶妙にブレンドし、深いコクの中に広がる爽やかな酸味が特徴の一杯。

磐梯の名水にじっくりと浸し、12時間以上かけて丁寧に抽出しました。

磐梯の名水クラフト 各種

各税込500円

磐梯町の名水を炭酸水にし、喜多方産「ツル・シリーズ」のシロップとあわせたクラフトドリンク。

ツル・シリーズは地元会津のおたね人参や山椒の実などを使用し、添加物を一切使わず、ていねいに作り上げたノンアルコールシロップ。

自然そのままの優しい甘みと奥深い味わいが特徴の大人のドリンクです。

写真は、磐梯の名水クラフト・コーラ(左)、磐梯の名水クラフト・ジンジャーエール(右)。

季節のスムージー

税込600円~

磐梯町を中心とした会津地域など地産地消にこだわり選んだ旬の果物を使ったフレッシュなスムージー。

写真は、磐梯町産ブルーベリーと会津中央乳業の牛乳を使ったスムージー(左)、北会津産いちごと会津中央乳業の牛乳を使ったスムージー(右)。

注文を受けてから作るフレッシュな果物の味わいは格別です。

※季節により果物と価格は変わります。

【店舗情報】

■店舗名称 bandai coffee(ばんだいこーひー)

■所在地  福島県耶麻郡磐梯町磐梯本寺八幡4614番地4

      磐越自動車道磐梯河東ICより約3km

■電話   0242-74-1010

■席数   25席

      カウンター6席、テーブル8席、一人掛けソファ3席、ソファ8席、全面禁煙

■営業時間 10:00~16:30(L.O.16:00)

■定休日  なし(12月~3月は冬季休業)

■駐車場  徒歩約5分の「磐梯山慧日寺資料館」駐車場をご利用いただけます。


磐梯山慧日寺資料館には「龍ヶ沢湧水」の引水があります

名水のまち磐梯町

名峰磐梯山の西麓にあり、猫魔、厩嶽、古城ヶ峰等の山々を瀬に猪苗代に向かってひらける。

龍ヶ沢湧水をはじめとする多くの湧水があり、旱魃に襲われても涸れることがない。

大規模な雨乞いの儀式が行われた場所である。(環境省HPより・選定1985年)

[display_rakuten_products]
GENIC

GENIC PRESS(ジェニックプレス)は、インスタ映えスポットや人気の投稿を共有し、さらに宣伝やモデルの活動に関する情報を発信するソーシャルメディアです。 モデルとしての活動を始めたい方や、インフルエンサーとしての影響力を高めたい方、フォロワーを増やしたい方は、どうぞお気軽にDMでお問い合わせください。詳細な情報は当ウェブサイト(genicpress.com)でもご確認いただけます。