Categories: 企業ニュース

株式会社ポーラがプラチナくるみん認定を取得!先進的な子育て支援の取り組み

ポーラが厚生労働省から『プラチナくるみん認定』をもらった理由は、その子育て支援の取り組みにあるんだ。🏅育業復帰手当や男性育休の充実など、従業員が育児と仕事を両立できるよう様々な施策をしているからなんだ!

解説

株式会社ポーラが厚生労働省から『プラチナくるみん認定』を取得しました!これは、働く親たちを支援するためにさまざまな取り組みを行い、高い基準を満たした企業に与えられる特別な認定なんです。ポーラは2012年に『くるみん認定』を受けて以来、さらに進化した取り組みを展開し、育業復帰サポート手当を新設したり、男性育休を積極的に推進しています。これにより、全従業員が家庭と仕事を両立しやすい環境が整ったことが評価され、プラチナ認定を受けることができたんです✨ 労働環境の整備が進むことで、子育て世帯に優しい職場となっているポーラ。さらに、多様な支援施策を通じて、安心して働ける環境を提供しています!

この記事のポイント!

1. 株式会社ポーラが『プラチナくるみん認定』を取得。
2. 育業復帰サポート手当や男性育休100%宣言などの取り組み。
3. 労働環境を整備し、育児と仕事の両立を支援。
4. 高い基準を満たした企業に与えられる特例認定。
5. 2012年の『くるみん認定』からの進化した取り組み。

株式会社ポーラ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:小林琢磨)は、厚生労働省が実施する子育てサポート業認定『プラチナくるみん認定』を3月24日に取得しました。

■『プラチナくるみん認定』とは

次世代育成支援対策推進法に基づき、従業員の仕事と子育ての両立を図るための雇用環境の整備や多様な労働条件の整備に関する目標達成と一定の基準を満たし、子育てサポート企業として「くるみん認定」を受けた企業が、より高い水準の取り組みを行い一定の基準を満たした場合に、厚生労働大臣より受けることができる特例認定です。ポーラは、2012年に『くるみん認定』を取得。

今回、より高い基準を満たしたことで、 『プラチナくるみん認定』の取得となりました。

【ポーラの具体的取り組み例】

<子育て支援の取り組み>

・育業復帰サポート手当新設(2023年)

・短時間勤務の対象拡大(勤続1年未満でも利用可、小学3年生→小学6年生に拡大)

・男性育休100%宣言

・育児/育児用品費用補助

・ベビーシッター割引券

・男性育児休業取得率:183%(24年12月時点)

<両立支援の取組>

・介護/介護用品費用補助

・介護の為の短時間勤務制度

・産婦人科医による女性健康支援

・健康(不妊治療・卵子凍結など)に関わるクーポン発行/ウェビナー配信

・不妊治療/婦人科検診補助

・傷病時短制度、傷病退社からのカムバック制度

・どこでもワーク(出社と在宅のハイブリッドワーク)

[display_rakuten_products]
GENIC

GENIC PRESS(ジェニックプレス)は、インスタ映えスポットや人気の投稿を共有し、さらに宣伝やモデルの活動に関する情報を発信するソーシャルメディアです。 モデルとしての活動を始めたい方や、インフルエンサーとしての影響力を高めたい方、フォロワーを増やしたい方は、どうぞお気軽にDMでお問い合わせください。詳細な情報は当ウェブサイト(genicpress.com)でもご確認いただけます。